bryog

仕事や身の回りのできごとを綴ってみます。

地域貢献

2006-08-31 02:19:01 | 日常について
Tuckでは、学生間のTeamWorkも重視されますが、
それと同時に地域貢献も重視されています。
そもそもでHanoverという町がDartmouth大学中心の町ということもあるのですが、
地元にいかに還元・貢献できるか、ということが繰り返し説かれます。

今日は午前中から地元の美術館(というか科学館)に行って掃除のお手伝い。
学生は地域のいろいろなところに散らばって、それぞれのボランティア活動をしてきました。

アメリカではこういった活動は一般的で、
大企業でも一年に一度は何かしらの活動をするのが一般的なようです。
(セレブレティはもっと寄付したり財団を作ったりしていますが)

振り返ってみると、「地域貢献」というものは殆どしてこなかったな、と反省します。
とりあえず帰国したら、団地の庭掃除を積極的に手伝わなければ。。。

オリエンテーリング

2006-08-30 02:07:54 | 日常について
午前中はEthicsについての授業。
クラス単位では初めての授業だったのですが、
わがセクション(クラスの単位です)初の発言は、同じクラスになった
日本人学生のTさん!
すばらしいです!

僕は発言のタイミングを逃して、結局この日は発言せずに終わってしまいました。。。
次回こそ!

午後はStudyGroup単位でのオリエンテーリング。
田舎町にあるTuckだからこそのプログラムです。
みんなでバスで10分行ったところにある山の中へ行き、
オリエンテーリングを楽しみました。

要は地図とコンパスをたよりに、山の中に置いてあるポイントを探していく
わけですが、面白かったのが、各ポイントにトランプが置いてあり、
そのトランプの組み合わせでできるポーカーの「手」で勝敗が決まるというルールだったということ。
取れるトランプは数が限られており、一度下見したうえでペアになった別のStudyGroupと協力してトランプを取っていくのです。

ここぞとばかりに張り切ってがんばりました。
貢献できる領域が限られているので、頭でなく体で貢献しようかと。

結果、4カードを集めることができました。
集計する人が混乱していて結局どのチームが一番強い手を集められたのかわかりませんでしたが。。。
(そこら辺もアメリカっぽいです。「プロセスが大事だ!」と。)

クラスのディスカッションだけでなく、
こういったゲームを一緒に行うことで、それぞれの性格・個性の理解を深めることができました。
Tuckはこういったチームワークを非常に重視しており、
いかに人々が協力して貢献できるか、という環境づくりを大切にしていることが分かります。

(先日のオリエンでは「こういう行為はStudyGroupの関係を壊してよくない!」
という生徒の自主制作によるビデオを見せられました。
ものすごくクリエイティブに富んでいて、かなり面白かったです。
こういうのを生徒に作らせて、それを見せるのもTuckらしいと思います。

Stu

2006-08-29 14:03:59 | 日常について
今日はStudyGroupの方々との初顔合わせ。
これから2ヶ月毎日ミーティングすることになる人々ですし、
StudyGroup単位で評価される科目もあるだけに、
皆さん協調的(ビジネスプロフェッショナルな関係というのでしょうか)でした。

5人の中で当然僕は唯一の日本人で、英語を母国語としない唯一の生徒。
とにかくみんなに置いていかれないようにがんばります。

バックグラウンドは、銀行・不動産・製薬・販売と多岐に渡っています。

皆さん、これからよろしくお願いします~

オリエンテーション開始

2006-08-28 13:52:45 | 日常について
昨日は朝からオリエンテーションが開始。
学校側からビザに関する説明やPCに関する説明を受けました。

また、いよいよ本格的な生活を開始するにあたって、
早速食料の買出しへ。

とにかく肉が安いですね~
アメリカ人がゴツイわけです。

買い物で気が付いた点です。
●お酢(米酢)がなかなか無い。
 りんご酢かワインビネガーしかありません。
 なるほど。。。
●野菜は日本にくらべると種類が少ない。
 野菜食べないからなぁ。。。
 ちなみにネギは半端無いほど太いです。
 白菜とか買って、鍋したいのですがチンゲン菜みたいのしかありません。
 ほうれん草や春菊・ニラは無いし。
 大根も見かけませんでした。

食料品を買い込むと、
何だか本格的な生活がスタートした感じがします。

帰宅!

2006-08-27 06:20:34 | 日常について
帰宅しました!
旅行の内容は教えられませんが、とにかく楽しい日々でした。
何より、携帯やPC、TVといったメディアから隔絶した日々を、
これから2年間一緒に過ごす仲間達と過ごせたことが何よりです。

日本人は僕1人で、正直アメリカ人のジョークに全くついていけずに
戸惑いもありましたが、何とか楽しく過ごすことが出来ました。
しかし、ジョークはなかなか理解できません。。。
単語は分かっても、意味が分からない。。。そんな状況です。
でも、聞くとみんな丁寧に教えてくれるので助かります。
(まあ、解説しちゃうと面白さは半減するわけですが)

今は日焼けして顔が真っ黒です。

さて、明日から早速オリエンテーションが始まります。

Tuckへ!

2006-08-21 09:12:45 | 日常について
そしてTuckへ!
学校の入り口には「Welcome Tuck 2008」の垂れ幕が!
(すみません、写真撮ったのですがカメラが調子悪くて画像が乗せられません)

簡単なチェックインを済ませて早速買い物に。
Walmartなどでベッドのシーツなどを買い込みました。

Walmartは確かに安いのですが、ついつい色々買ってしまって
結局は1万円~3万円くらいの買い物になってしまいます。
(今回はベッドの毛布~シーツ全てそろえたりしていたので、
 3万を超えました)

月曜からはOutwardBoundという、その中身は参加者のみの秘密、
という学校主催の旅行に行ってきます。
(そのため、ブログは来週の土曜までお休みします。。。
 後でレポートしようかと思いましたが、プログラムの守秘義務違反になるので止めます。)
先日行ってきた同期に聞いた感触では、どうもサバイバル旅行系のようです。。。

ホームシアターセット!

2006-08-20 09:28:02 | 日常について
ボストンからハノーバーに発つ際にガソリンスタンドに寄っていると、
二人組みのお兄ちゃんが車の中から声をかけてきました。
「ヘイ、そこの兄ちゃん、
 ホームシアターセットを格安で手に入れたくないかい?」と。

日本の家でも7.1chを自力で作ってホームシアター環境を作っている僕としては、
これは聞き逃せない話。

よくよく詳細を聞くと、
彼らは商品配送のお兄ちゃんなのですが、誤注文で同じ商品が2セットも来てしまって1セット余ったから、体よく売りさばいて自分達の懐に入れてしまおう、
ということらしいです。

商品は定価は$2,800程度のものですが(雑誌広告を見せてくれました)
それを半額でどうか、と。

皆さんならどうしますかね?

え~。。。僕は買ってしまいました。
スピーカーもトールスピーカー(@$700×2本)をタダでつけてくれる、ということでしたし。。。
こんな話ってあんまり無いだろうな~、という好奇心も強く働いてしまいました。

結局$1,400で購入したのですが、
後にWebで価格を見てみると、確かに定価は$2,800なんですが、
e-Bayではな、なんと$400。。。。!
最新モデルなんですけど。。。

また、ハノーバーの他の店では
SonyのHomeTheaterセットが特価$410。。。
(ちなみに、購入したのはアメリカのメーカーのもの)

「ホームシアター環境を手に入れる」という目的達成だけの為であれば、
ここまでお金を出す必要は無かった、ということです。。。
まあ、お兄ちゃん達が嘘を言っていなかったことは分かりましたし、
商品自体はとてもよく、満足しているんですが。。。

まあ、こんなこともありますよね?(って無いですかね。。。)

皆様も、何か買うときは、良く考えて購入しましょうね。

卒業式

2006-08-19 04:09:20 | 日常について
そして、卒業式。
寮の中庭にケータリングを用意して、みんなでランチをする、
という非常にくだけたものでした。

皆それぞれ勝手に芝生に座り、
クラスの仲間や先生たちと最後の別れを惜しんでの歓談。

その後校長からBestTeacherの投票結果やEssayContestの結果発表などが行われ、終了。

何だかんだ大変でしたが、
個人的には非常に実りの多い8週間でした。

インストラクターのShawn&Luan、ありがとう!(写真の方々です)

またボストンにはちょくちょく顔をだします。

Lobster再び

2006-08-18 04:05:32 | 日常について
プレゼンも無事終わり、残すは金曜の午前中の試験だけとなったので、
木曜の夜はみんなでLobsterを食べにダウンタウンへ!

場所はお決まりのUnion Oyster House。
相変わらず混んでいて、オーダーを取るのもかなーり待たされましたが、
ジャンボサイズのロブスターを堪能。

やっぱり普通にボイルしただけの方が、焼いたりして手を加えているものより
おいしいですね。。。
発見でした。

そして、「R」がつく月ではないのですが(August)生牡蠣も食べちゃいました。。。
今のところ大丈夫です。

その後寮の近くに戻って、バーで飲みながら語り合いました。
今回も台湾・韓国・中国・ドイツ・ブラジルとかなり国際色豊かでしたが、
経済から政治問題、はたまた色恋沙汰の話まで、
話題はつきませんでした。

こうして世界各国に友達ができるのは本当に嬉しいですね。

いつの日か、友達を巡って世界を旅したいものです。





お別れ

2006-08-17 20:33:10 | 日常について
長かったようなボストンの夏も、もうすぐ終わりです。
昨晩はタイ人が、ボストンを離れるタイ人&日本人の送別会を開いてくれました。

MITにいる学生が中心なので、MITの寮にあるパーティースペースを借り、
タイ語のカラオケ機材を持ち込んで(といってもDVDとマイクだけ)、
みんなでワイワイ騒ぎました。

送別、といってもボストンは近いので、
恐らく月に一回は来ると思いますが、
せっかく仲良くなって毎週のように遊んでいた仲間とお別れするのは
やっぱり寂しいものです。

これからもみんなと仲良くやっていきたいと思っています。

さて、今日はこれから最終プレゼン!
気合を入れて頑張るぞ~!