つとむ君のブログ

季節の花・風景・行事、美味しかった食べ物の写真を載せたいと思います。

ピラカンサス

2011-10-17 11:53:07 | 中山寺
中山寺境内の季節ごとに変えている鉢植えがムクゲからピラカンサスに変わりました。
語源はギリシャ語で炎のような真っ赤な実と枝にはトゲが多いことを表した合成語です。
別名は赤い実は常盤山櫨子(ときはさんざし)、オレンジ色の実は橘擬(たちばなもどき)ともいわれます。
この時期は金木犀の香りが消えた後に次に目につくのはピラカンサスの赤い実ではないでしか、



コメント (2)

ななかまど

2011-10-16 23:03:18 | 中山寺
秋晴れのなか中山の頂上までハイキングをしてきました。
中山寺の参道のわき道でななかまどの木を見つけました。
まだ葉は紅葉が始まったばかりでしたが実は真っ赤になっていました。
「ななかまどの秋」の歌詞を思い出します。
  真っ赤に実ったななかまど
  てんてん てんてんてんと実をつける
  秋が来るのを待っていた
  ななかまどの秋は・・・・








コメント (2)

秋桜

2011-10-15 17:10:27 | シェイプアート
コスモスは秋桜ともいうそうでね、
キク科コスモス属、花言葉は少女の純真、真心だそうです。
秋のお花見には最適ですね、
いろいろな色があり、綺麗な色を楽しませてくれますね、
ピンクや黄色の中に白い花があるといっそう鮮やかに見えます。







コメント (2)

秋の訪れ

2011-10-09 23:46:47 | 日記
朝晩はめっきり涼しくなりました。

昨日見つけた秋の花たちです。

紅葉が始まった桜の葉


藤袴(まだ蕾み)
秋の七草のひとつで乾燥させるとよい香りがするので中国では匂い袋に入れたそうです。


竜胆(りんどう)
ものものしい漢字を書きますが根が漢方薬として利用されていてとても苦いそうです。
最上級の苦さを表すのに竜の名を借りたのでしょう。
音読みの「りゅたん」が変化して「りんどう」になったそうです。


紫式部


コスモス


コスモス シーシェル
花形が貝殻に似ていてユニークでおもしろいですね、


ススキ
秋の七草のひとつで万葉集では尾花と読まれています。


コメント (2)

ダリヤ

2011-10-08 23:05:29 | 日記
能勢電鉄の妙見口駅から里山の景観を見ながら黒川ダリヤ園へ行って来ました。

350種、1300株のいろいろな大きさ・形・色のダリヤが綺麗に咲いていました。

花の名前もブルーナイト、振袖美人、上総白波以外に 元気、初恋、浮気心・・などおもしろい

名前もあり楽しかったで~す。

黒川ダリヤ園


ブルーナイト


振袖美人


上総白波


コメント (2)