つとむ君のブログ

季節の花・風景・行事、美味しかった食べ物の写真を載せたいと思います。

六甲山氷の祭典

2014-02-23 22:50:53 | 日記
六甲ガーデンテラス内の特設会場で「六甲山氷の祭典」が開催されていました。
震災10周年事業として今年は「観光と復興」をテーマに氷彫刻のコンテストが行われ作品が展示されていました。
ライトアップされた氷彫刻は幻想的な輝きを放ち普段体験できない氷のアートを楽しみました。





コメント (1)

雪道ハイキング

2014-02-23 20:41:33 | ハイキング
六甲ケーブル下駅から油こぶし・神戸GC・みよし観音・六甲ガーデンテラスへ
油コブシからはアイゼンを付けての雪道ハイキングになりました。
ゴルフ場は雪でいっぱい、標高が高いせいでしょうか・・・
たくさんの雪が残っているのには驚きましたが、
綺麗な雪を見ながら気持ちよく歩いてきました。

コメント (1)

冬萌え

2014-02-19 11:26:47 | 日記
寒い日が続きますね
枯れ木のように見える幹や枝にも、よく見ると新芽が用意されていることに気がつきます。
冬に草や木の芽がわずかに萌え出ていることを「冬萌え(ふゆもえ)」と呼ぶそうです。
落葉樹は葉を落とした後にちゃんと次の準備をして冬を越すのですね
冬眠する動物たちとよく似ています。
春になると突然、芽をふき、花を咲かせるような印象を受けますがそうではないのですね
立春は過ぎたとはいえ、固くちじこまって冬の寒さにじっと耐えている小さな芽たちにもちゃんと季節の変化はわかるようです。

コメント (2)

中山寺の如月

2014-02-01 22:33:51 | 中山寺
今日から如月(きさらぎ)
旧暦の2月を如月といいますが新暦の2月でも別名として呼んでいます。
言葉の響き、漢字、ともに美しい言葉ですね。
名前の由来は
寒さが厳しいので衣をさらに重ねて着る「衣更着(きさらぎ)」
草木の芽が張り出す月から「木草張月(きくさはりつき)」
寒い季節から陽気が更に来る月なので「気更来(きさらぎ)」
他にも別名で梅が咲く時期から「梅見月(むめみつき)」とも呼んでいます。
今は2月が一年で一番寒い月といわれますが
今日は春を想わせる陽気になりました。
参道を歩いていても小鳥たちは賑やかに「ピーチク・パーチク」さえずり、
境内の鉢植えの梅は満開に
水仙、山茶花も綺麗に咲いていました。


コメント (1)