つとむ君のブログ

季節の花・風景・行事、美味しかった食べ物の写真を載せたいと思います。

宝塚 花の道の桜

2016-03-31 22:49:18 | 日記
昨日までは蕾が目立っていましたが
今日は一斉に見ごろを迎えました。
窓や街灯からの明りは
幻想的な夜を演出しています♪



コメント (1)

伊賀上野城の桜

2016-03-31 21:38:17 | 旅行
三重県伊賀市の上野公園へお花見へ行ってきました。
伊賀市は藤堂高虎により碁盤目状に整備された城下町
優雅な姿は「白鳳城」とも呼ばれ親しまれています。
また、伊賀流忍術発祥の地でもあり、松尾芭蕉の生誕地です。
芭蕉の旅姿を表わしたとされる「俳聖殿」や
歴史の陰で活躍した忍者の「伊賀流忍者博物館」を見てきました。











コメント (1)

琵琶湖一周ウォーキング③

2016-03-29 20:46:40 | ハイキング
今回はJR堅田駅から出島灯台~道の駅 びわこ大橋米プラザ~蓬莱浜~雄松崎~JR近江舞子駅までの19㌔を歩いてきました。
蓬莱山の残雪や沖の島
長命寺山や近江富士
美しい湖岸線や白砂青松の浜など・・・・
素晴らしい湖畔の風景を楽んで来ました。



コメント (1)

六甲山 栂尾山・横尾山へ

2016-03-27 20:19:55 | ハイキング
山陽電車の月見山駅から須磨離宮公園~栂尾山~横尾山~須磨アルプス~須磨寺駅まで歩いてきました。
須磨離宮公園では椿や山吹が、コブシやケイオウサクラ、洋らんが見ごろを迎えていました。
ヤマザクラやコバノミツバツツジも咲き始めて、お花見ハイキングになりました。






コメント

水上バスで大阪の街巡り

2016-03-26 18:29:13 | 日記
大阪の水上バス(アクアライナー)で大阪アメニティパーク(OAP)港から大阪城港、淀屋橋港、OAP港へ
60分の周遊クルーズをしてきました。
高層ビルの間からチラリッと見える大阪城
レトロなビルや橋
桜並木など・・・・
ふだん目にすることができない目線で
大阪の風景を楽しんで来ました。




コメント (1)