goo blog サービス終了のお知らせ 

つとむ君のブログ

季節の花・風景・行事、美味しかった食べ物の写真を載せたいと思います。

ごろごろ岳へハイキング

2014-05-22 20:00:32 | ハイキング
阪急仁川駅から仁川沿いに北山貯水池へ
鷲林寺からは「せせらぎコース」でごろごろ岳へ登ってきました。
緑のグラデーションや花を見ながら、ウグイスの鳴き声やせせらぎの音を聞きながら楽しく歩いてきました。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 荒牧バラ公園2014 | トップ | 初夏の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
奥ノ院便り (山の叔父さん)
2014-05-24 12:20:16
ゴロゴロ岳 初夏の装い緑が綺麗ですね・・・・・・・

昨日 ホトトギスの初鳴きを聞きました
『眼に青葉 山時鳥 初鰹』 鰹 異常気候と乱獲で
量が少ないとのこと 時鳥も いつもより遅い初鳴きでした
ホンゾンタテタカ テッペンカケタカ と聞こえますよ
返信する
Unknown (山ガール)
2014-05-28 21:56:42
ゴロゴロ岳の山頂はすごくきれいに整備されていますよねぇ。セレブ族の別荘が建っている所でしたよね。
剣尾山783.74なやみなし㍍の山はなかなか良かったですよ。機会があればぜひお勧めです。
春ゼミの鳴き声を初めて聞いたというか春ゼミの存在を知らなかったので聞き逃していたのかも・・・五月山でも鳴いているそうですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ハイキング」カテゴリの最新記事