去年のクリスマス
サンタさんが持って来てくれたのはWIIとスーパーマリオのソフト
最初は全く出来なかったチビちゃんも最近かなり腕が上がってきました
なかんちゃんがスーファミでマリオをやっていた頃 女の子は殆どゲームをやっていなかったし ゲーム自体も誰かがやってるのを友達が見てるとか やってない子はマンガ読んでるとか
なんだか静か~な感じ。
子供の遊びがこんな事で良いんだろうか
といつも思ってました。
ところがWIIのマリオは4人まで参加できる
CMでもやってるので知ってらっしゃる方も多いと思います。
今もチビちゃんは お友達と3人でマリオやってますが・・・。
うるさ~い
マリオとルイージとキノピオ???3人組でゲームを進めていくんですが 混雑するらしい
アイテムも全員が取れるわけじゃないし・・・なんだか小競り合いが
「あーー!なんでそこに居るん?」とか
「早く行ってよ~
邪魔~」とか
「ちょっと待ってて すぐ行くから」とか
もう うるさい
うるさい
イライラしてくると言葉遣いが悪くなったりするし
そのたびに注意しないといけない
なんだか時代が変わると ゲームの仕方も変わるのね

良いんだか悪いんだか・・・よく分からないです。
そして
眼科の先生の一言
「ゲームしても目は悪くならないけど バカになります。」
そうなんだぁ~。
にほんブログ村



最初は全く出来なかったチビちゃんも最近かなり腕が上がってきました

なかんちゃんがスーファミでマリオをやっていた頃 女の子は殆どゲームをやっていなかったし ゲーム自体も誰かがやってるのを友達が見てるとか やってない子はマンガ読んでるとか

なんだか静か~な感じ。
子供の遊びがこんな事で良いんだろうか


ところがWIIのマリオは4人まで参加できる

CMでもやってるので知ってらっしゃる方も多いと思います。
今もチビちゃんは お友達と3人でマリオやってますが・・・。
うるさ~い

マリオとルイージとキノピオ???3人組でゲームを進めていくんですが 混雑するらしい

アイテムも全員が取れるわけじゃないし・・・なんだか小競り合いが

「あーー!なんでそこに居るん?」とか
「早く行ってよ~

「ちょっと待ってて すぐ行くから」とか
もう うるさい


イライラしてくると言葉遣いが悪くなったりするし


なんだか時代が変わると ゲームの仕方も変わるのね


良いんだか悪いんだか・・・よく分からないです。
そして
眼科の先生の一言

「ゲームしても目は悪くならないけど バカになります。」

