あしたの箱

ダイエット! トールペイント! コーラス!日々のお気に入りを書いてみます^^

手芸部活動再開d(≧▽≦*)

2020-08-21 10:22:07 | 手作り

毎週月曜日は 我が家で部活やってます
手芸部です
と言っても部員は私と私の妹と 友人の3人ですが
各自 好きな物を作ります。
コロナの関係で 暫く活動休止してたんですが そろそろと始めました

そこで作ったのがピンクッション


可愛く出来たな〜と思ったんですが
なんと生地が重なってる所が固くて
針が…。

でこんな事になっちゃった


真ん中しか使えない
でも まぁ…良いか。

そしてコロナ禍の昨今 対策グッズを持ち歩いてるんですが 除菌シートそのままはどうも味気ない

なので ケースを作ってみました



ざっくり作ったので 出来はあまり良くないけど
取り出す時は


こんな感じです
なんかね 赤の水玉に黒のタグがちょっとミニーちゃんみたいって 密かに思ってます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイクバッグ 作ってみた

2020-08-09 17:46:06 | 手作り
夫の学生時代からの友人が すぐ近くに住んでいまして、独身と言う事もあって我が家の子供達は随分お世話になってます。

玩具だったり お菓子だったり子供の頃はお土産天国
最後に残っている次女も 今年20歳になりますが 今でも次女の為にケーキやシュークリームを持ってふらっとやって来ます。

なので 出かけた時にはお土産を多い目に渡します。
この位しか お返しのしようも無くて

その友人は大の野球好き
1年の殆どを野球観戦に費やします。
オリックスのファンで 年間でチケットを取っています。
残念ながら今年は やっと動き始めたようですが…。

そこで オリックスのユニホームを使ってバッグを作る事にしました。



このユニホームを使いました。

これが大変で
デザインを決めて 大きさを決めて 材料を探して

そしてまた縫いにくい生地
かなり時間がかかってしまった

そして出来たのがこちら。



大きなポケットになってます。






実は失敗している



内ポケットは1つだけ


ファスナーだけは絶対付けて欲しいと言われたので ここも手間がかかった。

頑張ったわ〜私
喜んで貰って良かった〜

さぁ やっと自分のバッグが作れる

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の『 晩ごはんでっしぇ〜』

2020-08-04 08:34:11 | 料理
なんか最近バテ気味です
義母のご飯を作ったら もう余力がなく
自分達はお惣菜買ったり
暑いけど お鍋率高いです。
そんな中でも なんとか頑張った日もある

焼肉
南京の煮物
冷奴
まぁ 簡単な物か



棒棒鶏
南京の煮物
茄子の挙げびたし



キューリのキューちゃんみたいな物作ってみた



これはいつもお世話になってるブロガーさんのまねっこ
豚肉の天ぷら



ぬる奴?のキノコ餡掛け
冷奴でも 湯豆腐でもない
ちょっと温め。



チキンカツ
きゅうりと炒り卵のサラダ


豚テキ
きゅうりもみ
南京の煮物
なんか 南京の煮物多いなぁ
頂き物多いからかなぁ。


肉皿?ん〜すき焼きもどき?
春雨サラダ
これは春雨を戻さずに作るので 味がしっかりして 美味しい


タコと山芋の天ぷら
これもまねっこ。
作ったよ〜キミコさん。
本当はリンク貼らせて貰いたいけど
スマホ入力では どうもやり方が分からない


手羽元とじゃが芋の煮物作って

なんかね〜
手間のかからない物になってしまうね〜
最悪 野菜とタンパク質取れればって思っちゃうもんね

反省反省

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする