goo blog サービス終了のお知らせ 

りらの宝塚な日々

宝塚歌劇のあれこれをたまに綴ります。ただのファンです。最近は、観劇できなくなっています。

先日、白封筒が届きました。

2023-12-30 09:57:59 | 趣味
おはようございます。
今日は、30日。

迎春準備にお忙しいかと思います。

私も、これをUpしたら、忙しくなります。


先日、花組のお稽古集合日でした。
すでに、トップコンビの柚香光さんと星風まどかさんの退団発表は、されていました。

そしてお稽古集合日に公式発表されるのは、その公演を最後に退団される方々のお名前です。

現在、宝塚は大変なことになっていますが…。

宝塚では、生徒さん(劇団員のこと)は、それぞれご自分のタイミングで退団されるので、公演のお稽古集合日には、数名の退団者は発表されます。たまに、退団者なしの時もありますが。

前回の星組のお稽古集合日のときに、「星組でも退団者が!」みたいな記事だかYouTubeだかで目に入ってきましたが。

長く宝塚を観てきた人なら、退団を惜しむ声はあがっても、今騒がれていることとは結びつけたりしません。

どちらかというと、よくあることなんですよ。

生徒さんは、適齢期のお嬢さんですし、寿退団(結婚)の場合もありますしね。
退団するまで、その事情はすみれコードなのでわかりませんが。


ファンは、その生徒さんの状況などを外から見ただけでも、少しは予想ができたりします。

○さんは、次が退団かも…といった感じで。

今回は、うちの家族が特に熱心に応援していた生徒さんが、退団発表されました。芸名は伏せます。

発表日の当日か、翌日あたりに届くのは、「白封筒」です。

今回は、発表から数日かかりましたが。
実は、退団は予想していたので、やはり…退団かと思いました。

とても綺麗な優しい方なので、卒業(退団)後は、第二の人生を幸せに過ごしていただきたいです。
ずっと、自己研鑽されてこられたでしょうから。

退団公演の東京千秋楽は、まだ先ですので、いまはお稽古に励んでおられるでしょう。
過重労働にならないスケジュールで。


最後のお茶会があるのなら、参加しようかなと思っています。家族は、それこそ、すべてに参加するかと思いますが。
私は遠巻きに。

とりあえず、「お手紙」でも書いてみましょうか。
コロナ禍のときは、お手紙の郵送すら受付されなかったので、随分久し振りのことですが。

年明けてから、応援のお手紙送ってみます。

では、皆さん、良い一日を。


追記

星組公演のコーナン貸切ですが、当選された方々の元へは、チケット引換券(ペア)が数日前には届いたようです。

ということは…私は落選ということですね😭
友会で当選したチケットは、間引きされたため、藻屑と消えました。唯一の頼みの綱のコーナン様!

それも、落選…。

映画も早くからチェックして、観劇に備えていたのに。
たぶん、現段階で一番の楽しみでした。


配信だと、集中できないので、ライブビューイングで観ようと思っています。
ずーっと星組は、観劇できていたので、チケットがないのが悲しいです。


主人の部屋の大掃除の結果と、人形供養。

2023-12-30 02:09:37 | 日常


真夜中です。

結局、主人の部屋は、少々の空間が出来ただけでした。

まあ、自分なりには頑張ったんでしょう。
今年中には終わらないので、またしても持ち越しとなりました。(8年耐えたのにまだ続くのかと思うと苛立つだけなので、平静を装って)

友人からは、「どうせ何がそこにあるかも忘れているから、あなたが捨てたら?」と言われています。

必要なものだけ、分別してくれたらやってもいいけれど。そもそも、その分別が出来ないわけで。

せめて、仕事関係だけは、わかるようにしてほしい。


腹が立つのは、不用品をねじ込んだゴミ袋をなぜか私が管理している部屋に置いていたこと。は?私が捨てるんですか?古いラジカセもそこにおいていて。処分するなら自分捨てて!どこにこんな古いものがあったのか。埋もれてたんでしょうけど。

年賀状もとうとう手を付けず、
○くんが見かねて一気に終わらせました。





私は、○ちゃんと○くんを伴って、以前から気になっていた人形供養のために、某寺に向かいました。

別になにか障りがあったからではなくて、長い月日、玄関に飾ってあったので、新年を迎える前に供養をして、新年には良い運気を迎え入れたいということで。

安易に捨てるのは、気分的に良くないなと思いまして。供養をお願いしてきました。(主人のお金は使っていないですよ)

ある程度の人形の数が集まったところでまとめての供養となるそうです。

お願いしたので、思いは残していません。


参拝してから、車で移動して…。遅めのランチは、お好み焼きでした。○ちゃんが、先日から食べたがっていたので。




出来上がった画像を取るのを忘れました。

お好み焼き3枚と焼きそば。

お腹いっぱいになりました。

その後も、あれこれ用事を済ませて帰宅。

といった一日でした。