りらの宝塚な日々

宝塚歌劇のあれこれをたまに綴ります。ただのファンです。最近は、観劇できなくなっています。

活躍を観たい

2018-12-27 12:28:32 | 趣味
公式、どうでもよい発表ばかり続けている…。
その中で、星組エルベの上演時間がでていました。

11時→14時
13時→16時
15時→18時

知ってます。

星組といえば…ジバゴを観たとき、優秀な人材が揃っていることがわかり、この人達にやり甲斐のあるお役や場面をつけてあげてほしい、活躍してほしいと思いました。

それに、星組はその他大勢の男役に美系も多い。
まず、朝水りょうくん。ダンスも歌もいいと思うし、なんといっても格好いい💕
拓斗れいくん、美系の上にファッショナブル✨
天希ほまれくん、美系で色気あり。
天路そらくんと蒼舞咲歩くん。舞台化粧が似ていてどっちがどっちか混乱したこともあったけれど、今はすぐわかる。あまじぃは、歌もダンスもお芝居もいい。遥斗勇帆くんの上手さは皆さんわりとご存知だけれど。隼玲央くんも身長あるし優しいと思う。

朱紫令真くんも、ジバゴのお芝居よかったよ〜
ジバゴでは、
天飛華音くんのお芝居はすごかったし…阿弖流為でも目立っていたけれど。
お金持ちなんだろうなとは思うけれと。

極美慎くんは、もう新公主演をして路線だからいいとして。

中堅あたりから下級生の人達の活躍場面が観たい。

この方々、観劇中みつめているとすぐ気づき、嬉しそうにするのですよ〜✨そして見つめ返してくれるので幸せになれますよ💕


そろそろ何か発表があるのかないのか…

2018-12-24 23:23:00 | 趣味
明日が正式な花組大劇場お稽古集合日です。(今日も集合したらしいけれど)

集合日に公式発表されるのは、退団者ですが、退団者の件はいつもハラハラした心持ちですね。

さて、タカスペも終わり…新年の大劇場の初日は星組の初日です。

うわさされているのは、年末あたりにトップの退団発表や、もしかしたら組替する生徒の発表があるのではないかということです。

どうなんでしょうね?あるにしてもないにしても、いずれはやってくることですが💦

星組さんに関しては、宝塚ファンという大きな括りの中では、「捨て組」とされている傾向がありまして💦(星組ファンの方々ごめんなさい。)数年前の超チケ難がうそのような状態です。

そうはいっても、月も宙も似たようなものだとは感じますよ。
現在、私個人は、月宙が「捨て組」です。(月宙組ファンの方々ごめんなさい。お互い様ってことてすね。でも観劇はしています。協力はします!)
花雪星組中心に観劇していますから。

一般的にみて、花組雪組が人気ということです。

89期の明日海さんと望海さんが、活躍中ということでして。
以前から89期は華やかな目立つ生徒さんに恵まれた期でした。
星組でも七海さんがそれで、びっくりするほどのファン数です。七海さん退団で、初日楽のチケットは高騰しましたし。
七海さんファンがごっそり抜けたら(他の生徒さんに移る方は少ないはず)、来年二作目の星組さんは相当な恵まれた演目か、トップ退団でもなければ、チケットが動かないのてはないかと。

だからこそ、トップ退団?組替?という、うわさになるわけです。

あくまでファンのうわさですが、どうなるのでしょうか?

あと、人気の89期だと、美弥るりかさんと凪七瑠海さんの進退問題があります。

このお二人がどこかの組でトップになるのか、退団するのか…これが問題で…。
このお二人の動きは、特に気になることです。

トップが変わるなら、娘1にはうみちゃんとか、しろきみちゃんとか、くらっちを相手役にしてほしいですね…。
たぶん、みやかちゃがトップになってもそんなに長くはないので、ここは出来上がった娘役さんでお願いしたいです。



宝塚ファンをやめたらどうでもよくなる話ではありますねw




今年のタカスペ…

2018-12-22 00:51:35 | 趣味
今年のタカスペは、1階席にプロローグの段階で客席降りがあります。
でもその一回だけ。

二階席三階席への客席降りはないため、どこかで高値で買ってしまった価値は果たしてあったのかなかったのか…💦

1階席の通路側席とその隣付近の方が美味しい。


花組は総合して楽しめます。雪組は圧倒的な歌唱力があり、月は、なかなかいい生徒さんがいると思います。新娘1さんは、すごい歌唱力。
星組は、観客の多くが星組公演を観ていなかったかのような薄い反応が多くて…紅さんのMCの面白さが際立つ感じでした。

(ひとつ、引っかかったのは、自分の組の一年間を軽く語る場面で、他のトップさんは、下級生主演の公演にも触れたのに、紅さんだけは自分主演のものしか語らなかったのは解せなかったです。ジバゴは、理事主演だから割愛したとしても、ΝWや瀬央バウは触れてあげるべきだったように思います。この人、自分以外関心ないんだな…と誤解されてしまう…)

早くも21日夜公演より、サバキが出始めているので、22日は更にサバキが増えそうな予感。

全体的にお行儀良い構成で、年に一度のファンサービスといった感じはしませんてした。
昔は、もっと面白かったのに。

イシさんはいつまでたっても変わらない風貌です。





雪組ファントムは…

2018-12-12 13:14:48 | 趣味
宝塚の「ファントム」といえば、たかこさんとお花様、おささんとあやねちゃん、ラントムさんとらんはなちゃん…。
そして今回のだいもんと、きーちゃん。

エリック、クリスティーヌ両方が歌ウマというのはなかなかなくて、今回はその点において一番だったと思います。

泣くつもりなくても泣いてしまうという…。
キャリエールはようは不倫だったわけで、いい人だけれと、この不幸の元凶はあなたでは?と思ってしまうのは私だけでしょうか。好きな気持ちに嘘はつけないにしても…。あ、余談でした💦

ムラでさえチケ難だったので、東京は凄まじいチケ難でしょう💦

ムラのお正月公演は、星組「霧深きエルベのほとり/エストレージャス星たち」
元日の初日には、各トップの初日口上まであるようです。
東京は二日が「ファントム」初日なのでその日にあるようです。

初日はどちらも様々なファンが押しかけるとは思いますが、そのあと…星組「エルベ」は、どうなんでしょうか。
ウエクミがテコ入れしているとは思うものの…名作とかいわれても…世間は冷ややかな方が多いです。

海ちゃんの役どころがよければ、海ちゃんファンは、チケット追加はするだろうけど…。

ファントム幕間のお化粧室の長蛇の行列で各々のファンが、大きな声で会話しているのをきいてしまうと…そこまでいうの?といった内容もあります。

「今時、船乗りってなに?船長じゃないの?」とか「寒いから観劇はお休みする」とか…。(なぜ船長でなくてはならないのか、私にはわからない)
私の親くらいの世代の方々の会話です。

聞いていられない。好き嫌いは仕方ないけれど…。

ファントムのあとのエルベ、試練の時です。


Delight Holiday

2018-12-08 13:44:42 | 趣味
つくづく「明日海りお」は、凄いんだなあ…と思いました。

花組は、小グループに分かれての公演になってますが…。

初の舞浜アンフィシアターでの明日海りお中心としたこの公演、チケ難です。

ちなつちゃんはいるし、他にも会あり生徒さんはいるけれど…ほぼみりおくんの人気による動員だろうと、素人の私などは思います。

コンサートは、公演グッズを売って利益を得るといいますが、記念に買ってしまいますよね✨タカニューで主題歌があれだけ流されていると嫌でも耳に残ります。

十人好きする美貌ですし、総合的に流石だと思います。

そういえばうすーいヅカファンの頃、みりおくんを観るのは楽しみでした。



なんとなーく素人目にみて、引き止められてる感じがしますが…少し先…みりおくんのあとは、カレーくんなのか…それともカチャ様降臨なのか…相手役音くり寿ちゃん???(蘭陵王は、今公演中)気になるところですね。