りらの宝塚な日々

宝塚歌劇のあれこれをたまに綴ります。ただのファンです。最近は、観劇できなくなっています。

紅ゆずるディナーショー

2019-08-29 11:34:10 | 趣味
ホテル阪急インターナショナルで、8/23、8/24、パレスホテル東京で、8/26、8/27に、紅ゆずるディナーショーが行われました✨

出演者は、ベテランさんばかり。
如月蓮、白妙なつ、天寿光希、輝咲玲央。

私は某会の貢献さんが友人なので、東京の楽にあたるディナーショーを観てきました。

紅5メンバーで、OGの壱城あずささん、美弥るりかさんも客席前方に座り、紅5の場面は、楽しいこと!
ステージには、しーらん、みやちゃんの等身大パネルがあり、それを輝咲玲央さんと白妙なつさんが動かしていたのですが、お二人からのメッセージが流れたときのシュールさ。客席前方にいるご本人2名は、照れながらもやめてー!って感じだったのかもですw

赤柳(紅柳?)紅子の「紅子の部屋」では、出演者がそれぞれの貴重な紅さんとの思い出のネタを披露。毎回内容は違ったんでしょうね。

それぞれのキャラがよく伝わりました。

中でも爆笑は、イケコ物真似の天寿光希さんが、その扮装のまま紅子の部屋にやってきて、その流れでキラールージュを歌って踊ってしまったこと。

紅さんは徹子の扮装のまま、天寿さんはイケコの扮装、まともなのは、輝咲玲央さんのみw

七海ひろきさんも、見学にみえておられました。

あの会場にたまたま居合わせることができたことはラッキーだったと思います。


花組の青薔薇

2019-08-29 11:09:36 | 趣味
相変わらず、友会で花組は当たりません。柵のないチケットが一番気楽なんですが…。なかなか当たらないてすね。

青薔薇、内容は…ともかく、明日海りおさんのサヨナラ公演なので、明日海さんのお姿を拝見できればそれでいいのだの思います。

劇場のお化粧室並びでの会話は、ファンの様々な感想や意見が聞こえてくるので面白いのです。

転売法云々で、お金さえ出せば良席が買えた小金持ちの奥様方は、今は観たいチケットが手に入らないと愚痴をいってました。
たぶん、花組の大楽などのチケットの話かと思いましたが。

まあ、どんな貴重な公演でも観れる人は観れるし…。(千秋楽のこと)

内部で余っている日もあるようなので、詳しいお友達でもいたら、観れるのでは?

瀬戸かずやさん(90期)は、別箱
主演ですね…
どういった意味があるんだろうかと思っています。



星組大劇場千秋楽も終わり…

2019-08-21 14:24:19 | 趣味
紅さんと綺咲さんトップコンビのサヨナラ公演ムラの千秋楽が終わりました。

星組は、団結力がすごいのか元気。
まあ、裏では大変だとは思いますが。心身共に限界かもしれないし。
それでも、あのムラ最後の紅さんの入りのイベントなど、素晴らしい力強さと愛に溢れていたように思います。

ヲタ芸を力いっぱい本気で踊る組子たち✨
涙する紅さん。

サヨナラショーは、温かい空気を纏い、懐かしい場面が再現され、星小路紅子まで登場しました。

礼さんとのガイズ&ドールズ、アデレイドちゃんがまた観れたことも嬉しいことでした。

綺咲さんのお歌が成長していて、いまスカピンのマルグリットを演じてほしいと思いました。

泣き笑いのサヨナラショー、ひたすら楽しかったです。

このあとも、生徒さんは忙しい。
綺咲さんのミュージックサロンは、本日から。

紅さんの最後のDSは、22日から梅田、26日から東京…。

そしてすぐ東京お稽古集合日がやってきます。

ムラのライビュを観た方々が、東京の大楽のライビュも観たくなったといってますよ。


とてもいいトップさんだと思いました。


如月さん麻央さんりらんちゃんもお疲れさまでした。あと少しですが、良い思い出つくってくださいね

ずいぶんまえの

2019-08-11 15:30:36 | 趣味
9日前の組替え発表の際は、友人とお茶しているときに知ったので、ブログのことなどすっかり忘れていました。

結局行ったり戻ったりの人や、前はお試しだったのか?みたいな人や、合うんじゃないの?みたいな人…いろいろ。

雪だけは充実しているのか出すだけで終わる。

雪のあーさ人気は、劇場でも新規ファンがいたりして、地上波の影響力たるや!といった感じです。

また、星組のこっちゃんチームwと、せおっちチームwの振分もでたり、タカスペの出演者が発表されたりしていました。

タカスペのチケットの取り方を訊かれたけれど、こっちが知りたいですw

花組チケットを必死になって入手している人や、雪全ツの演目をきいて観たがっている人が多いです。

りらは、今のところやる気をなくしているので、観れなくてもいいかと思っていますw


苦手な生徒

2019-08-10 22:30:01 | 趣味
以前から、小芝居に根っからの性格の悪さが垣間見える生徒さんがいたのですが…。
いよいよ、大の苦手になりましたw

一応、路線なんでしょうが、最近はバッとしないので、このままうもれていくのかも?

根っからの性格の悪さは日頃の行いにも、出てくるもの。

下級生の多くからは、密やかに嫌われまくり。

上級生や同期の一部には機嫌をとっているのか…扱いのいい同期とだけ仲良さそう。

今後一切その生徒さんは、視界に入れたくない。

その仲良さげな同期は、私が密かに応援してきた生徒さん。

正直な性格なので可愛く思っていたのだけれど、あんなのとオフでも行動している情報が多すぎると…。

もう離れようと思っています。
他にももう私は必要ないなと感じることが多く…いつまでもダラダラ続けてもテンションは下がるばかり。

観劇しても、毎回図体のデカイ前列客に阻まれて、頭と頭のわずかな隙間から舞台をみるという、金返せ!状態が続き…無表情で淡々とみつめてしまう日々。
生徒席であっても前列次第でガッカリ席になってしまうし。

そして、離れようと思っていたら、隙間からのぞきながら淡々と見つめる私を舞台からみている…。そして無反応な私にペコリとしてくる…。○列だし、その人からのお席でもなかったため判らないだろうと思っていたけれど、やはり案外観客の判別はつくらしい。

今までなら、頷いたりニコッと返したりしていたけれど、そんなことは最早無理。

その他大勢の生徒さんとして見ていくことに決めたばかりだし。

そうしたら…次の日…。最後に私が差し入れたものを身に付けていたらしい。今まで使わなかったのに、今更それが出てくるなんて予想もしなかったですわw

とりあえず、あの性格の悪い路線の同期といてもあなたのためにはいいことはないと思っています。