土曜日のお昼過ぎ…ですね。







山犬(日本オオカミ)の御眷属様が描かれた自販機。




宿泊施設↑



参拝後のランチは、大島屋さんで。創業140年とか。






わらじカツ↑食べやすいように、薄くなっていました。
しいたけ蕎麦↑肉厚のしいたけ。

さんろく亭↑
ずーっと、早朝から起きて、忙しくすごしていたので、今朝は、微妙に朝寝坊をしました。
とはいっても、目は覚めているので、身体を横にしていただけですが。
一生に一度で良いから、参拝したいと願っていた神社がありました。関東一のパワスポともいわれている三峯神社です。
関東住みの方々なら、参拝の機会もあるかと思いますが。
私の場合、新幹線に乗って東京までいき、池袋から西武池袋線で、西武秩父まで特急で移動し、路線バスで80分かけて山頂まで…というのは、なかなかに厳しい行程のため…東京へ行く機会があった時に、滞在を一日延長して、参拝したいと思っていました。
そんなことを思いながら過ごしていたある日、イベントで東京へ行く予定ができ、たまたまタイミング良く○くんが、東京へ出張中という、絶好の条件が揃う日が!
○くんは、今年の夏に一度参拝していたので、前情報もあるし。
ということで、叶いました✨
奥宮は、さすがに私の足では無理なので、普通に拝殿で参拝したり、境内のお社を廻ったり。
今回は、その中で、食べたものや買ったものなどを残しておきます。
廃仏毀釈前の名残りの本堂?をCafeとしている小教院。
こちらでは、数量限定の珈琲ゼリーと紅茶をいただきました。
こちらのお土産としても販売されている『四季の森』も添えられていました。







山犬(日本オオカミ)の御眷属様が描かれた自販機。




宿泊施設↑
お土産などが売られていました。あと食堂には、↓これが。
『あの花』のめんまちゃんやら、アニメのヒロインが!


レシートにも、御眷属様が↓

参拝後のランチは、大島屋さんで。創業140年とか。




テラス席からの眺めは、最高のロケーション✨


わらじカツ↑食べやすいように、薄くなっていました。

しいたけ蕎麦↑肉厚のしいたけ。
私は、しいたけ大好き❤

さんろく亭↑
素敵な絵面。
美味しそうなものがアレコレ売ってて、満腹じゃなかったら、手を出していたと思います。
三峯団子食べたかったw
次回は、境内の様子など。