きのう、お友達に誘われて近江八幡におでかけ。
雨の中の新緑もとても情緒があります。
かわらミュージアム前の道
近江八幡は、豊臣秀次によって作られた城下町であり、商いの町。
「八幡瓦」の町並みは、魅力的です。
八幡堀
お堀沿いは、花も咲いていてお散歩にぴったり。

尾賀商店内の「すいらんランチ」
古代米のごはんと季節の野菜がおいしいランチです。

「茶楽」さんの夏みかんタルト
窓から眺めるお堀の景色に癒される、心地いいティースペース。
ここに、お友達の「つむぎ舎」さんの手作り石けんも置いてます。

ケニーズ・ベーグルズ
帰宅すると「おなか空いた~」と必ず言う子どもへのおみやげは、
町家を改造して最近オープンしたベーグルやさんで。
石けんの納品に付いていったんだけど、
しっかり観光客してました(笑)
車で帰る途中は、どしゃ降りの雨。
でも、落ち着いた町並みを歩いた半日、心はとても晴れ晴れです。
雨の中の新緑もとても情緒があります。

近江八幡は、豊臣秀次によって作られた城下町であり、商いの町。
「八幡瓦」の町並みは、魅力的です。

お堀沿いは、花も咲いていてお散歩にぴったり。

尾賀商店内の「すいらんランチ」
古代米のごはんと季節の野菜がおいしいランチです。

「茶楽」さんの夏みかんタルト
窓から眺めるお堀の景色に癒される、心地いいティースペース。
ここに、お友達の「つむぎ舎」さんの手作り石けんも置いてます。

ケニーズ・ベーグルズ
帰宅すると「おなか空いた~」と必ず言う子どもへのおみやげは、
町家を改造して最近オープンしたベーグルやさんで。
石けんの納品に付いていったんだけど、
しっかり観光客してました(笑)
車で帰る途中は、どしゃ降りの雨。
でも、落ち着いた町並みを歩いた半日、心はとても晴れ晴れです。
琵琶湖を展望しようね^^
近くても意外と知らないとこあるね。
また、いろいろ探求に行ってみたいなぁ