goo blog サービス終了のお知らせ 

さぁ~・ゆい・ゆい日記

好きなこと、想うこと、日々のあれこれ綴ります

まちぐゎー de 散歩

2010-04-06 22:24:25 | 沖縄のこと
きのう、牧志第一公設市場周辺へ、沖縄食材の買出しに行く。
まちぐぁーとは「市場」のこと。

国際通りや平和通りは、観光客向けのお店に様変わりし、
地元民には魅力は無くなってしまったけど、
まちぐぁーはまだまだ健在。
明るいおばぁ達は、いつも元気です

この公設市場の近くで育ったので、すーじ(小道)まで知っている私。
我が家でひとり頑張っている夫へは、島らっきょうと『歩』のサーターアンダギー。
子供の好きな田いもと『商六』のじーまーみ豆腐。
『中村商店』で豆を買う。
市場は、ワンダーランド

そして、公設市場前にある小さな古本屋『とくふく堂』で、
「おきなわいちば」のバックナンバーを買う。
600円だったので、『ください』と言ったら、
『興南高校優勝したし、1割り引きで540円でいいよ』って。
お兄さん、ありがとう。
おまけの気持ち、とても嬉しかったです。
そう、センバツ野球の優勝に、沖縄県民はすごい感動と勇気をもらったのです

それから、もうひとつ。
とてもいい器のセレクトショップを見つけました。
国際通りの近くですが、このすーじ、あまり人通らないでしょというような場所(笑)

*工芸 はごろも
物腰の柔らかい関東出身のご夫婦がオープンして、一年だそう。
私好みの器が、いろいろありました。
気に入って買ったのがこちら↓のぐいのみ

     
     手をひっかけるとんがりがいいでしょ

     

どちらも、同じ方の作品。
これは、どちらかというとかわいい印象だけど、
他には武骨な感じだけどどこか上品な作品もあり、とても惹かれる・・・
毎日のお茶が、おいしく飲めそうです。 

あれやこれやの沖縄食材で重くなったかばんをさげ、
ヒロは茶々(犬)と涙のお別れをし、
きょう我が家へ戻りました。

車中から見る大阪や京都の桜は、満開でとてもきれい
春がいっぱい・・・



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静けさ・・・ | トップ | 満開の桜と入学式 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰り♪ (つむぎmaki*)
2010-04-09 06:46:11
りぃこちゃんの春休み・・・信州へ沖縄へ~と
いろんな空気吸ってきたんだね。
やりきれない思いも一緒に帰ってきただろうけど。。。
入学式もお疲れ様でした!天国のお父さんも
しっかり見守っててくれはったんかな~。
本当に晴天で桜が綺麗に見えた一日だったね。
おねえちゃん同士も同じクラスになって心強いです♪
うち、工事もしててかなり散らかってるけど、
よかったらお茶でも来てね。
返信する
maki*ちゃんへ (りぃこ)
2010-04-09 22:35:45
ただいま・・・
この春休みは、子供たちにとっても特別な春になりました。

きのうの入学式は、ほんとに気持ちの良い天気だったね♪
同じクラスで私も心強いです。
先生も感じが良かったしね。

ぜひ、またお茶しましょう 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

沖縄のこと」カテゴリの最新記事