明日からGW
取り立てて予定はないが、「GWだぞー」っていう響きにワクワク
とりあえず「地雷グリコ」青崎有吾著を読んでしまいたい
※春のブレンド茶と私蔵茶の会
私蔵のお茶を飲ませてもらったので、あれこれ感想をいいながら飲むのが楽しかった
人が入れてくるお茶って美味しいんだよね


✴︎滑竹梁子古樹紅茶×ドライ苺
標高1800m以上の山奥の古樹園で樹齢100年以上の古樹からつくられた紅茶
フルーティな甘い香りで、味わいもまろやかで濃厚
✴︎野放白葉単叢白茶(台湾)
さつま芋のような甘みと、蘭のような華やかな香り。青みがなく飲みやすい
✴︎鳳凰単叢 抽湿 鴨糞香(中国・広東省)
「鴨糞香」という文字にちょっと抵抗があるけど、美味しくて好みのお茶です
別名は「銀花香」
✴︎炭焙煎 銀花香単叢(中国・広東省)
蜂蜜のように甘くてまろやかな味わい

✴︎月餅・ドライ苺・青レーズン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます