きのうは、山の稜線もクリアに見えるドライブ日和。
木々の緑と田んぼの水面がきらきら緑色に光って、緑パワー全開。
癒し効果バツグンです。
信楽へと、車を走らせます
目指すのは、狸じゃなくてお蕎麦屋さんです。
この前、田植えをしたときにおいしいお蕎麦屋さんを教えてもらったのです。
夫は、そばじょーぐー(そば好き)
ちなみに私は、沖縄そばじょーぐー
*生粉打 作美
生粉打(きこうち)とは、十割そばのことだそうです。

つゆもありますが、岩塩をつけて食べるのが美味しかったです。
そばぜんざいもお勧めと聞いてたので、そちらもいただきました。
そのあと、狸の置物を車窓から眺めながらカフェへ。
*TORASARU COFFEE
雰囲気のいいカフェで、珈琲もおいしかった。
クラシック音楽と珈琲がいいなと思う、年頃になりました・・・
まったりした時間のあとの〆は、やっぱり温泉?!
伊賀の里(三重県)へ向かいます。
*もくもくの湯
こんないい天気の平日の昼間にお風呂に入る人は少ないらしく、
贅沢にもひとり占め状態。
新緑の野天風呂が気持ちいい
モクモク手づくりファームの「トマトカフェ」にて
トマト100%ジュース
手づくりソーセージや地ビール、トマトを購入。
ちょっとした小旅行気分の半日でした。
木々の緑と田んぼの水面がきらきら緑色に光って、緑パワー全開。
癒し効果バツグンです。
信楽へと、車を走らせます

目指すのは、狸じゃなくてお蕎麦屋さんです。
この前、田植えをしたときにおいしいお蕎麦屋さんを教えてもらったのです。
夫は、そばじょーぐー(そば好き)
ちなみに私は、沖縄そばじょーぐー
*生粉打 作美
生粉打(きこうち)とは、十割そばのことだそうです。

つゆもありますが、岩塩をつけて食べるのが美味しかったです。
そばぜんざいもお勧めと聞いてたので、そちらもいただきました。
そのあと、狸の置物を車窓から眺めながらカフェへ。
*TORASARU COFFEE
雰囲気のいいカフェで、珈琲もおいしかった。
クラシック音楽と珈琲がいいなと思う、年頃になりました・・・
まったりした時間のあとの〆は、やっぱり温泉?!
伊賀の里(三重県)へ向かいます。
*もくもくの湯
こんないい天気の平日の昼間にお風呂に入る人は少ないらしく、
贅沢にもひとり占め状態。
新緑の野天風呂が気持ちいい

モクモク手づくりファームの「トマトカフェ」にて

手づくりソーセージや地ビール、トマトを購入。
ちょっとした小旅行気分の半日でした。