知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

時計草

2016年06月25日 | Weblog
公園に 沢山 時計草が 咲きだしました。
石垣島に行ったとき 道端にも 咲いていたし パッションフルーツを 栽培しているところでもよく似た花を 見ましたよ。
面白い形ですねー
しみじみ 見ていると 笑顔になれるところが いいですねー




落ち着かないお天気が 続きます。
ウツラウツラ お昼寝を していて 又 風邪を ひいたようで 今朝は 喉の痛さで 目が覚めました。
最近は すぐ 扁桃腺が 腫れる様で 困ったものです。
今日は 用事で 出掛けましたが 明日は 家で おとなしくしていましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンケショウ

2016年06月23日 | Weblog
蒸し暑い日が 続きます。
今朝までの雨で 高湿度のところに 昼からは 日が射し 粘りつくような 気持ち悪さでしたが 夕方には 湿気が なくなり 今 窓から いい風が 入ってきています。

近くの公園の 水辺に 沢山の ハンケショウが 涼しげに 白い葉を 揺らしています。
花が 咲く頃 葉っぱが 半分白くなり 花が終わると 元の緑に もどるんですねー
花は 小さな粒が 集まった 穂のようなところで 目立たなく 白い葉っぱが 花のようです。





先日から 悩まされていた 胸の痛みや 息苦しさは 今日の 健康体操で どうやら 解消されたようです。
まだ 油断大敵ですが ホッと しました。
じっとしていると 体は すぐ 固まってくるようで のんびり 一日中 寝ているのも 考え物ですね!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水墨画 クヌギ

2016年06月22日 | Weblog
水墨画教室 今日は クヌギでした。
枝に 一輪 二輪花を咲かせ 其の上には 可愛い 蕾が 沢山ついていて 涼しげです。
カゴに 生けているのですが 今日は クヌギだけ 描きました。



前回の アジサイの 花瓶が 描けました。
ごつごつとした 素朴な味のある 花瓶です。





日曜日の朝 背中から胸にかけ 鈍痛と 息苦しさで ビックリしました。
一瞬 救急車を 呼ぼうかと 思うくらいでした。
怖くて 一日中 スローで 動いて 過ごしました。
今日 漸く普通に動けたので 水墨画教室に 行けたのですが そこで 水彩画教室で 一緒の人が「こないだの イーゼルでスケッチして 肩 コリコリに なったわ~」と 言ってました。
あの 胸の痛さや 息苦しさは 肩こりから きたんだと 分かって 一安心しました。
何をするにも 身体 鍛えないと だめなんですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り団扇

2016年06月21日 | Weblog
百均の店で 面白い物を 見つけました。

手作り用の 団扇のキットです。



プラスチックの骨の部分と 形に抜いた シールの セット。
これが 2セット 入っています。



白の 夾竹桃が 涼しげなので 描いてみました。



裏にも 一輪。





簡単で なかなか 面白いですね。

こんな楽しみがあるので 時々 百均の店を のぞきに行きます。
残念ながら 半分は 失敗の物が あるかな~



読んだ本
    四日間の奇蹟・・・朝倉卓弥
      障害を持つ少女と 指を失った青年が 遭遇した 不思議な体験です。


布団に入ると あっという間に 寝てしまうこの頃 読書が 進みません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田池公園

2016年06月15日 | Weblog
絵友と 山田池公園に 行って来ました。
だいぶ前に 約束していたので 雨が 心配だったのですが お天気になりましたー
天気予報では 30度まで 気温が 上がるとの事。
熱中症が 気になりましたが 公園に入ると 木々が 良い木陰を作ってくれて 風も 心地よかったです。

菖蒲園は 一番の見ごろは過ぎていましたが 手入れが 行き届いていて いろんな名前の 花が 楽しめました。
その横の 小さな池には かわいいつり橋が あったので 蚊に 悩まされながら スケッチを しました。

睡蓮も いい感じ。




反対側からも スケッチ。
団扇のような葉っぱと 藤色の花の 植物の群生が 風に そよいで 涼しげです。




傾斜になっている紫陽花園の 下の 池の傍。アジサイを 愛でながら 食事を しました。




大きな池に 浮身堂が ありました。
友達に ハガキの倍の大きさの 水彩画用紙を もらったので 初めての 水彩画スケッチに 挑戦!(いつもは 画仙紙に描いています)
絵の具の乗り方が 良く判らない・・・・・




公園を出て 蒸し暑さに ビックリ!
池と 木々の 暑さを防ぐ力に 今更ながら 感謝ですね~

ケーキとコーヒーを 頂きながら 品評会も楽しい。
これからの暑さを 考えると 残念ながら 次は 秋かな~と言うことに なりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする