渋柿? 2008年10月28日 | Weblog 急に肌寒い日に ビックリしましたが もう10月も 終わるので これで 普通なのでしょうね。 一気に 深まる秋を 楽しむ前に 一寸 夏にタイムスリップして 明日から 石垣島方面に 旅行に行って来ます。 スケッチ一杯描けたら 嬉しいのですが・・・
秋のハナミズキ 2008年10月27日 | Weblog 高い山に 登るのに 直線で進んだり 景色を見ながら遠回りをしたり 一寸楽な道探したり・・・ 方法は 色々あるけれど 最終の目標を 見失わなければ 少しずつ 近づいていけます。 そんな道の 途中で色んな 経験を重ねてみるのも いいですね。 だって 経験が 無駄になることは ないですよね。
茶花 2008年10月26日 | Weblog 朝から 雨がショボショボ降ったり止んだりのうっとうしいお天気ですが、以前の仕事関係の人と 食事に行ってきました。 こだわりのパスタを 楽しめるという 店で たっぷり のんびり 味とお喋りを 満喫しました。 気の置けない人と 時間を忘れての ひと時は 明日への 活力! 理由は 色々付けながら 楽しい事を どんどん探してやっていくのも 良いなーと 思います。
露草 2008年10月25日 | Weblog ようやく 雨が上がりました。 露草の青は 一つ二つ咲いているのも 群れて咲いているのも いいですね。 とても 癒される 優しい色ですが 摘んで 家に持って帰ると あっという間に 萎んでしまい いざ描こうとして見ると 青いところが クシュとして がっかりと言うことが 何回もありました。 露草は 描く体制を整えて 花を調達するのが ベストですね。
元気一杯 2008年10月24日 | Weblog ようやく元気になってきました。 今日は お休みですが 朝から雨です。 洗濯は 諦めて お掃除の後 銀行へ。それから バスで40分、バス停の近くのお弁当屋さんでお昼を買って 歩いて10分で 実家に到着です。 市役所や 銀行からの手紙などチェック。(年寄りに 沢山の書類は無理なんですよーと言いたい!) 3時過ぎからは ヘルパーさんにお願いして 明日は仕事で遅くなるので2日分のお買い物をして帰りました。 夜は楽しみにしている 水彩画教室。果物の色付けに悪戦苦闘の末なんとか柿の出来上がり。先生に褒めていただいて 良い気持ちで 一日が終わります。