goo blog サービス終了のお知らせ 

エルエルラボブログ

広島の不動産に関わる出来事や、思っていること、その他もろもろ適当に書いていく予定です。

日大アメフト悪質タックル3

2018年05月24日 | 時事
前回のブログは相当酔って書きました。日頃思ってたこととはいえ、冷静に読み直すと表現が荒いですね。気をつけます。
表題の日大アメフト問題は泥沼ですね。
ワイドショーが舌舐めずりする展開になりました。

「関学VS日大」だったのが、「宮川選手VS監督・コーチ」という図式になってしまいました。
さらに、日大広報部という格好の獲物が現れて、今や日大全体がバッシングにあってます。
「危機管理学部」という存在が完全にギャグ扱いです。

宮川選手の会見は、在学中の学生がメディアの前に出て釈明するということで異例の展開でした。
選手を続ける気はないと完全に捨て身になったおかげで、憑き物が取れたような感じでした。
記者たちの監督やコーチの悪口を引き出そうという、執拗かつ下劣な質問にも「答える立場にない」と無駄口を言わなかったのも評価できます。
高須院長がうちに欲しいと言ったように、評価する経営者がいるのもさもありなんと思います。

彼がリスクを取って事情説明をして、自らの名誉回復を堂々と行ったことには敬意を表しますが、
彼の発言全てが100%正解で、正義の人みたいに持ち上げるのはちょっとやりすぎでしょ。
誰しも自分に都合のいいように(意図しなくても)記憶は改竄されるものです。
やれと言われたからという理由で、絶対やらないようなファールを実際にやったのは彼です。
相手選手がもっと重体だったらマジどうなんだ?と思います。

日大アメフト部が昭和の運動部のようなカルト集団なのはよくわかりました。
宮川選手も常時プレッシャーをかけられてマインドコントロールされてたのかもしれん。
ただ、「試合に出たかったら、どんな手段でも怪我をさせてこい」なんていうそんなクズ監督がホントにいるのかなあ。
内田監督、さんざん表舞台に出てこなかった上に、未だに嘘八百だとしたら、漫画にしか出てこないような悪質監督です。
ホントにいるのかなあ、そんな監督。別に嫌味でも何でもなくて、にわかには信じがたい面があります。


うがった見方と言われるかもしれませんし、前回その2で書いた内容とは異なるのですが、
井上コーチに言われたことが、「あそこまで悪質なファールをやれということと同意語ではない」、ということは宮川選手も実は十分に理解していたのではないか?というのが私の見解です。

日頃の執拗なプレッシャーと「QBをつぶしてこい」という指示に「そこまで言うなら滅茶苦茶やったらあ」とブチ切れた可能性は考えられませんか?
死なばもろともと言うか、自暴自棄と言うか、日大監督・コーチへの抗議の念が主な、いわゆる自爆テロ的な可能性は?
面と向かって抗議が出来ない選手が追い詰められたら、有り得そうな心理状態です。
QBが退場したあとも引き続き、錯乱したとしか思えない無茶苦茶なファールを連発したり、退場後泣いていたという心理状態もこのように考えたら納得できます。

23日の監督とコーチの合同会見は司会役の日大広報部が相当な失態をさらしたようですが、それはそれとしてメディア自体もどうなのかなあ。
そもそも殺人でもない、ひょっとしたら傷害罪でもない案件でしょ。
映像のせいでセンセーショナルではあるけど。
日大関係者をここまで吊るし上げる資格が果たしてメディアにあるのかね。
毎回毎回この手の記者会見では「とにかくけしからん」というスタンスで執拗に同じような質問で相手を断罪するけど、毎回毎回よく同じように怒れる(あるいは怒ったふりをする)ことができるね。

そういえば野党に言わせれば今回の日大の対応は「世の中が安倍化してるのでは?」だそうです。
全然関係ないじゃん。安定のバカっぷり。

バカといえば、今回の件で「日体大アメフト部」「日大ラグビー部」に抗議が殺到して迷惑しているそうです。
不祥事があるたんびに、当事者に抗議の電話をかけたりする人間はよほどの暇人かよほどのバカだと思ってました。

それにしても「日大と日体大」「アメフトとラグビー」の区別すらつかないとはね。
バカとは思ってましたがここまで超絶なバカとは。
筋違いなところにまで抗議をする、まさに野党化ですね。チャンチャン。

日大アメフト悪質タックル2

2018年05月21日 | 時事
前回も書きましたが、映像の威力ってやっぱり怖いです。
ついに関学の父親が被害届を提出したそうです。
映像がなければこんな大騒ぎにはもちろんなってなかったし、タックルを食らった選手も大怪我にならなくてよかったくらいにしか思わなかったかもしれません。
映像データとか音声データとかがたまたまないだけで、もっとヒドイことが世の中にはありそうな気もします。

お昼のワイドショーは放映ネタが結構かぶっていて、同じことをひるおびでもバイキングでも同じ時間にやってたりします。
チャンネルを頻繁に変えて見比べるのですが、
ひるおびのコメンテーターの八代弁護士は、意識して一方的な主張にならないようにしているような気がします。
空気に流されずに、「いや、こういう可能性もあるよ」とか、「物事の本質はそうじゃないでしょ」といったコメントが多いです。
感情に走らないところが「ひるおび」という番組の品格に一助しているように思います。
MCの恵氏の差配も見事です。
感情的なことしか言わない室井佑月氏などもうまくあしらってますし、好きに喋らせても番組が進行するのは恵氏の手腕が大きいように思います。
あまりにもバイキングの坂上忍の公害発言(言い過ぎ?)がひどすぎるので余計にひるおびがよく見えますね。

バイキングも、小籔なんかは「一方的なものの見方のほうが却って怖い気がする」というどう考えても妥当な発言をしてたのに、坂上忍が語気鋭く恫喝して、台無しにしてました。
「お前なんかに(話を)振るんじゃなかった」とか「じゃあ、お前はどう思ってんだよ!」みたいな。
いやいや、思ったまんまを言ってるのに。

すみません、脱線しました。が、個人的に「バイキングの坂上忍」が嫌いで嫌いで仕方がないです。
感情的かつ表面的な偏った意見をドヤ顔で言いまくってた「古舘伊知郎」や「みのもんた」などと同種の公害人種だと思ってます(ファンの皆さんすみません。面白いときもあるんですけどね。ただ、ご自身の影響力をもうちょっと考えてほしいと思います)

坂上忍が感情的に日大や内田氏を罵りまくって、別に新しい視点もなく批判している一方で、八代氏のほうは今回の例のタックルは「監督も目を離していて全く気づいていなかった可能性もある」といった発言をしていました。

我が意を得たり、というコメントです。
いくらなんでもあんな露骨な反則を具体的に指示する監督はいないと思います。
そもそも、日大というのは反則プレーの少ないフェアプレー集団だそうです。

あくまで素人意見ですが、反則をした日大プレーヤーの異常な属性と、日常の高ストレス管理体制が今回の顛末のすべてのように思っています。
というのは(まるっきりの根拠のない素人想像です)、

1.闘争心が物足りない、あるいは闘争心を表に出せない選手を意図的に干していた、あるいは意図的にプレッシャーをかけていた(結果的に誤っているこういった指導を特定選手にしてしまうチームは、スパルタチームにありがちな気がします)。

 要するに、選手の個性にチームの戦略を合わせるのではなく、チームの戦略に合わせて個人の個性を殺す指導方針です。
 スパルタチームにいかにもありがちでしょ。

2.当選手にはっぱをかける・勇気づけることを第一義に「QBを潰せ」「なんでもやってこい」「責任は俺が持つ」とは言ったがあそこまでの悪質プレーは想定外。

3.内田監督は完全に目を離していてどんな悪質ファールだったのか実は知らなかった。が、当該選手がベンチの指示通りガッツを見せた結果、(よくある普通の)ファールを取られたと勘違いして、退場選手をねぎらってしまった。

4.今回ファールを行った選手はコミュニケーション不足でパニクってた。試合に出たいばかりに「何が何でもQBを負傷させるべき」というありえないことを監督命令だと思い込んでしまった。

という見方も十分あり得ると思います。

今まで20年以上も指導者の立場にいた監督が、あの試合に限って、あんな露骨な反則を具体的に指示すると思います?
ありえないというのが普通でしょ。

大馬鹿クソ野郎は実行犯のあのディフェンスなのは間違いない。
大学3年といえば成人でしょ。
誰に何を言われたからといって、普通殺人はしません。
「異常な属性」といったのはそのことです。

一方、殺人罪でも責任能力が問われるように、異常なプレッシャーと日頃のストレスで、彼が一種の精神異常状態になっていた可能性は大いにあります。
相手QBを退場させたあとでもパニクっていたとしか思えないファールを繰り返してました。

一学生を精神的にそこまで追い詰める指導をするのは果たして、アマチュアスポーツの監督としてふさわしいのか?
その一点、および、対応の遅れと不味さで内田監督は責任をとるべきではないでしょうか?

激しい言葉で激しい激を飛ばすのはこの手のスポーツでは日常茶飯事でしょう。
「殺せ」「潰せ」「壊せ」というのは、本当にそんなことをするバカは存在しない前提です。
今回の悪質ファールが、内田監督の意図したファールだというのはいくらなんでもありえないと思います。
(繰り返しますが、選手が善悪の判断がつかないくらい精神異常をきたしていたというのが真相だと思います)

坂上忍や安藤優子みたいに知りもしないくせに内田監督を徹底リンチにかけてしまうのもいかがなものかと思います。
責任をとるのは当然なのですが、同情の余地がある可能性は?ということです。


日大アメフト悪質タックル

2018年05月16日 | 時事
映像があるってやっぱりインパクトが強いですね。
映像があるから誰が見てもヒドイと思うし、ワイドショーでも取り上げやすい。
アメフトって全然馴染みのないスポーツなのですが、あんな露骨な反則で一発退場にならないあたり、ままあることなのかなと思っちゃう。

真偽はともかく「試合に出たかったら最初のプレーでQBを潰してこい」とやらのベンチからの指示があったとか。
にしても、ここまで露骨にやるかなあ。バレバレじゃん。
ほんとに悪いやつならもっと巧妙にやっちゃう気がします。
本人は退部の意思を示しているらしいです。
試合後には泣いてたそうです。
だったらやらなきゃいいじゃん。と、思うのですが、やっちゃうみたいですね。非常に気持ち悪い集団意識の中では。
スルガ銀行の不当融資や三菱自動車のリコール隠しなど、企業の不祥事なんかも大体ヒドイとわかっていてもやっちゃってます。

そういう風土をよしとするトップの責任は大きいです。
お前らは何も考えずに言われたことだけやればいいんだ、みたいな。

日大の場合で言えば内田監督です。
いまだに全く表に出てません。
知りもしないのに印象だけで物を言うのは危険なのですが、彼の場合「職業監督」であって、「指導者」ではないということなのかな。
青学の原晋監督は学生スポーツにおける理想的な指導者のイメージでメディアでも重宝されてます。
ただ、彼ばかりが重宝されるということは、それだけちゃんとした指導者が少ないということなのかもしれません。

大学の運動部って私なんかの年代だと、日本における完全な治外法権というイメージです。
新歓コンパでは毎年必ず急性アルコール中毒で何人か担ぎ込まれる感じ。
私みたいな心身ともに軟弱な人間からしたら、何を好き好んであんな世界に身を投じるのかさっぱり理解できなかったです。

学生時代、ある体育会系の友人に
「お前ら新人は、毎回一気とかさせられて大変だなあ」と言ったら、
「一応未成年なんで、酒ではなくオロナミンCで一気をさせられる。ただし吐くまで。酒じゃなく、オロナミンCを吐くまで一気をさせられる。こっちのほうがよっぽど地獄だぞ」
と言われたことがあります。
もう30年以上も前の話なのですが、いまだに覚えている体育会系あるあるのゾッとする話です。

TOKIO 山口氏3(最後)

2018年05月09日 | 時事
未だにワイドショーではTOKIOの山口達也の件をとやかくやってます。
彼の涙の謝罪シーンが何度も流れるのが嫌ですぐにチャンネルを変えます。
時間はかかるでしょうが、きちんと依存症に向き合って病気を治せばまた表舞台に出れるんじゃないかな?
「強制わいせつ罪」っていう言葉の響きはひどいけど、示談も成立してるし不起訴だしね。

「TOKIO」っていうグループのブランドイメージは20数年築き上げたものがあったにしろ、
残りの4人はあそこまで連帯責任を感じて大げさにしなくてもいいような気がした。

大酒飲みなので同じ酒飲みには甘々なのですが、
「独身で孤独、わかっちゃいるけどやめられないアルコールを目一杯飲んじゃった。
百戦錬磨の女優連中を呼び出すよりは、最近知り合った女子高生と飲んでみたい」
って感じだったのかな。
めちゃくちゃ理解できます。
というか、理解できすぎ。
私の場合は独身でもないし、そもそも女子高生の連絡先を知らないだけ。
同じ立場だったら自分でもどこまでやっちゃうかわかんない。だってアイドルで金持ってるし。

飲んで気が大きくなって、夜の呼んではいけない時間に未成年を呼びつけたのは事実。
ただ、本当にわいせつ行為を目的で呼び出したのなら、女の子の友達までは呼ばんでしょ。さすがに。

嘘かホントかわからないけど、示談を成立させるために数千万のお金が動いたとか。
客観的に見ても警察沙汰になるような話とも思えないんだよな。

でも山口達也氏のアルコール依存度を考えたら、今回仮に事件にならなかったとしても、
そのうち、もっとシャレにならないことをしでかしてしまった可能性は大いにあると思う。

だって、あれだけ忙しいはずの人間が人知れず一ヶ月間も入院してたわけでしょ。
めちゃくちゃ深刻なはず。
そのくせ本人は依存症ではないとか、飲酒を「今は」やめます。とか言ってた。
今じゃねえだろ、一生だろ、と思うのですが、依存症の場合こういうことを言っちゃうらしい。

山口達也、断酒頑張ってくれ。
俺も間違いなく依存症だわ。
一緒にやめよう。
なんてね。

山口氏がやめるかどうかはともかく、反面教師として私も断酒決意をしたのでした。
チャンチャン。

TOKIO山口氏2

2018年04月26日 | 時事
昨日のブログではキスで強制わいせつ?大げさすぎない?って感じで書いたのですが、
お相手は女子高生だったそうです。

酔った勢いで自宅に連れ込み、無理やりキスをして、驚いた女子高生が逃げ出して警察に駆け込んだ
というのがどうやら真相のようです。
こりゃダメだな。山口達也アウト。わたくし、少々のことなら擁護することが多いんだけどね。

女子高生もびっくりですね。
好感度の高い有名人がまさか襲いかかってくるとは思わないもんね。
自宅に誘われたら友達もいたみたいだし、そりゃ、興味もあるから行ってみるわな。

聞いたところでは、山口達也氏、離婚の原因の一つが酒の飲み方だったらしいし、
医者にも相談していたっていう話もあります。
依存性気味だったのかもしれん。
薬物と違って飲酒自体は合法だけど、依存症になってしまえば薬物依存と大差ないようです。

私自身、大学生以降今に至るまで、誰もが認める大酒飲みなだけに飲酒の失敗は数知れずです。
思い出すのも恥ずかしい。というか、全く覚えていない失態も多い。
怒鳴り散らしたり、泣き出したりっていう酒癖ではないんだけど、気が大きくなるんですね。
場の雰囲気を客観的に見ることが全くできなくなる。
若いときは飲めば飲むほど、ただただ陽気で、会話もキレッキレだったように思いますが、
オヤジ年齢からは全然ダメですね。自覚があります。

山口達也も気が大きくなったんだろうなあ。
独身だし、人気者だし。
相手を軽く見ちゃったんですね。

無理やりキスをされたショックで警察に駆け込む女子高生もいれば、
一方で平気で援助交際をしたり、下手をしたらAV出演したりする女子高生もいる。
一口に女子高生といっても振れ幅が大きすぎるんだよね。



TOKIO山口氏

2018年04月25日 | 時事
イノシシ事件に続いてTVで放映された事件について。
TOKIOの山口達也が強制わいせつ罪で書類送検されてたそうです。

えーーー?
TOKIOが強制わいせつ罪?全然結びつかん。

詳しい事情はよくわかりませんが、どうやら酔ってキスをしたらしい。
キスで強制わいせつ罪かあ。マジで?
事情はよくわからんけどね。
警察もこんなこといちいち書類送検するの?ありえないと思うんだけど。

示談は成立しているらしい。
でも、事件が表沙汰になった時点で事務所のダメージは計り知れないですね。
普通ただのキスくらいだったら、いくらでももみ消せるだろうし、警察沙汰になんかならないと思うんだけど。

山口氏、実はキスどころかもっと無茶苦茶やったか?それともマジでただのキスで女が訴えたか?
よくわからんですね。

キスの相手が亀梨とか山下だったら女性が訴えることなんかないかもね。
山口だったら申し訳ないけど、ただのキモいおっさんという女性もいるってことです。

関ジャニ∞の渋谷氏が脱退会見をしたときにも思ったんだけど、
ジャニーズタレントって一体何歳までがアイドル扱いなの?
ヒガシとかマッチも未だにアイドルってこと?
トシちゃんとか、事務所を離れた途端にアイドル扱いではなくなるし。
なんか闇というか、正直気持ち悪い。

韓国

2018年04月16日 | 時事
前回書いた財務事務次官のセクハラは本人が全面否定しているらしい。
私の第一感の「捏造」というのも当たらずとも遠からずかもしれん。
が、違うかもしれん。
この事自体の真相は実はどうでも良くて、日本メディアの報道姿勢に疑問を呈したのが前回ブログの趣旨です。

今回はそんな日本メディアの姿勢より、深刻なのは実は韓国かも?と思ったことを書きます。

韓国が日本の悪口をいくら言っても許容するくせに、日本人が韓国の悪口を言うとすぐに「レイシスト」(差別主義者)とかレッテル貼りをする日本人がいるからね。
あまり触れたくないけど、さすがにこれは病的でしょ。韓国大丈夫?

というのは、朴槿恵前大統領の「懲役24年、罰金約18億円」という判決結果です。
しかも韓国の世論調査では「判決が軽い」と不満を持っている人が47.8%もいるそうです。
「えーーー!?」

平昌オリンピックの女子パシュート選手への異様なバッシングの際にも感じましたが、
優れた人物だからこそ大統領になったり、メダリストになったりするわけでしょ。
「なんでそこまで?」と不思議で仕方ありません。

そもそも犯罪性の有無すらよくわからない容疑で、国民が選んだトップをここまで貶めていいのか?
懲役24年ってどんな犯罪?殺人犯?
さっぱり理解に苦しむ。

全世界に、韓国はヒステリー国家で、法治国家ではありません、と宣伝しているようなもの。
韓国は現在、極度な学歴社会で、失業率・自殺率も高い国だと聞いてます。
勝ち負け勝ち負けで張り詰めた、余裕がない国民性という風に想像されます。
あくまで想像ですが、過剰なバッシングの裏には何やら韓国社会の抱える深い闇が関係しているような気がしてなりません。

私個人としては日本人と韓国人は生まれ育った環境がちょっと違うだけで、ほとんど兄弟というか非常に似通った人種だと思っています。
非常に似通っているが故に、日本も同様の魔女裁判・人民裁判をやっちゃう危険性は高いかも?ということです。
ベッキーとか、舛添要一とか。
しかも、ベッキーは最近話題にすらのぼらなくなりました。
恐ろしすぎる。あれだけ重宝されてたのに。

安倍政権もよくわからないまま何やらいろいろなことが重なって、ついに支持率が30%を切りました。
三選が厳しそうな環境になってます。
「朝日新聞」「毎日新聞」「東京新聞」などを筆頭に多くのメディアは、安倍政権の功績をほとんど客観的に報じることなく、ただひたすら首相の人格攻撃に徹している気がします。
ほんとにそれでいいの?

東京都のときは小池より舛添のほうが何倍もマシだったのでは?
岸田氏?石破氏?まさかとは思うが小泉進次郎?ホントに大丈夫?
っていう感じですね。
(韓国のことを書くつもりが、結局日本政治・日本メディアのことになっちゃいました)

エルエルラボのホームページはこちら

広島市 西区の不動産売買ならエルエルラボへ http://www.ll-lab.com/index.html