先日韓国の新外相が来日し、林外務大臣、岸田首相と会談しました。
戦後最悪の日韓関係となった文政権とは異なり、保守系の尹政権は就任前から日韓関係の正常化に意欲を見せています。
特に懸案となっているのが、いわゆる徴用工問題での日本企業の資産差し押さえ現金化です。
何もなければ今年の8月・9月に現金化されてもおかしくないそうです。
国民の生命と財産を守る立場として、日本政府は差し押さえ現金化が「レッドライン」だと再三再四韓国政府に伝えてきました。
言うまでもなく、韓国最高裁判所の司法判断は明確に国際法違反であり、1965年の協定に基づいた日本からの「両国協議」や「第三国を交えた仲裁」の要請をことごとく無視したのは当時の文政権でした。この件に関しては100%韓国に非があると思います。だからこそ、韓国政府が手を変え品を変え、解決策を模索しているわけです。韓国最高裁判所が取り返しのつかない世紀の誤判決をしたことは、韓国自身も重々承知なわけです。
ただ、韓国外相は「日本側が誠意を見せてこそ問題解決する」とも言ってました。国会は野党が牛耳ってるし、声だけ大きく被害者救済など実はこれっぽっちも考えていない「市民団体」がとにかく圧力をかけてくる韓国国内事情的に仕方のない発言かもしれません。文政権の尻拭いをする尹政権はとにかく気の毒ですが、どうも韓国は保守系ですら日本の真意がわかってないように思います。
2015年の慰安婦合意を境に、日本としては韓国とは対等の当たり前の外交をすることを決めたのです。どちらか一方が常に謝罪をし、気を使い援助をする、どちらかが上でどちらかが下とか、加害国とか被害国とか、そんないびつな二国間を継続することにピリオドを打ったのです。この固い決意を韓国は今ひとつ理解してないんじゃないかな。
日本としては徴用工問題に対し、金銭提供はもちろん謝罪など、1mmも譲歩してはダメです。今後の二国間の正常化のためにも「現金化もやむなし」というのが日本の正しいスタンスですね。さすがに岸田首相・林外相もこの原則は理解していると思う。今頃は現金化後の韓国への措置について議論しているはず。尹政権は支持率もだだ下がりのようだし、日本を納得させるような解決策を提案することは不可能ではないか。
ただ1点、個人的には「半導体3品目の輸出管理強化の修正」は早急に日本サイドは実行すべきだと思う。文政権下での北への横流しは疑わしくても、尹政権はさすがに大丈夫でしょというのが理由の一つ。あと、当時の措置の発表があまりにも不意打ちすぎた。当時の世耕・安倍ラインの陰険さが韓国に「NO JAPAN」の口実を与えたと思う。意趣返しと取られてもおかしくない措置は日本から率先して是正したほうがいい。その方が1mmも譲れない徴用工問題とのスタンスの違いが際立つと思う。これが2点め。最後の1点は国内政治に苦心している尹大統領への応援メッセージ代わりとして。現金化の前に是非先手を打って実行していただきたい。
それにしても韓国は「戦犯国」「戦犯企業」「戦犯旗」「性奴隷」など20世紀前半のことをあることないこと執拗に蒸し返してくる。東京裁判での朝鮮人B級C級戦犯の子孫が日本に賠償を求めたり、関東大震災での朝鮮人虐殺への賠償を求めたりする市民団体が結成されたという報道もあった。日本に対してはまさになんでもありな状態。その後太平洋戦争とは比べ物にならない自国死者の出た「朝鮮戦争」については国民全体が健忘症に罹ったかのようだ。
もっというと戦後の日本からの金銭支援・技術支援・人材支援などは一切なかったかのような扱い。それどころか日本の菓子を丸パクリして海外に売り込み、日本のぶどうやいちごなどを盗みこれまた海外で荒稼ぎをしている。旧統一教会の実態などは「とてつもなく間抜けな日本人がとてつもなく邪悪な韓国人」に食い物にされている図式の最たる例だと思う。
福島の処理水放出も「汚染水」呼ばわりし、世界の先頭に立って騒ぎ立てている。とにかく一方的に迷惑をかけられっぱなしのように思われるので、そろそろ韓国が日本に対し心の底から謝罪をすべきではないのか?と思うのは俺だけかね。
戦後最悪の日韓関係となった文政権とは異なり、保守系の尹政権は就任前から日韓関係の正常化に意欲を見せています。
特に懸案となっているのが、いわゆる徴用工問題での日本企業の資産差し押さえ現金化です。
何もなければ今年の8月・9月に現金化されてもおかしくないそうです。
国民の生命と財産を守る立場として、日本政府は差し押さえ現金化が「レッドライン」だと再三再四韓国政府に伝えてきました。
言うまでもなく、韓国最高裁判所の司法判断は明確に国際法違反であり、1965年の協定に基づいた日本からの「両国協議」や「第三国を交えた仲裁」の要請をことごとく無視したのは当時の文政権でした。この件に関しては100%韓国に非があると思います。だからこそ、韓国政府が手を変え品を変え、解決策を模索しているわけです。韓国最高裁判所が取り返しのつかない世紀の誤判決をしたことは、韓国自身も重々承知なわけです。
ただ、韓国外相は「日本側が誠意を見せてこそ問題解決する」とも言ってました。国会は野党が牛耳ってるし、声だけ大きく被害者救済など実はこれっぽっちも考えていない「市民団体」がとにかく圧力をかけてくる韓国国内事情的に仕方のない発言かもしれません。文政権の尻拭いをする尹政権はとにかく気の毒ですが、どうも韓国は保守系ですら日本の真意がわかってないように思います。
2015年の慰安婦合意を境に、日本としては韓国とは対等の当たり前の外交をすることを決めたのです。どちらか一方が常に謝罪をし、気を使い援助をする、どちらかが上でどちらかが下とか、加害国とか被害国とか、そんないびつな二国間を継続することにピリオドを打ったのです。この固い決意を韓国は今ひとつ理解してないんじゃないかな。
日本としては徴用工問題に対し、金銭提供はもちろん謝罪など、1mmも譲歩してはダメです。今後の二国間の正常化のためにも「現金化もやむなし」というのが日本の正しいスタンスですね。さすがに岸田首相・林外相もこの原則は理解していると思う。今頃は現金化後の韓国への措置について議論しているはず。尹政権は支持率もだだ下がりのようだし、日本を納得させるような解決策を提案することは不可能ではないか。
ただ1点、個人的には「半導体3品目の輸出管理強化の修正」は早急に日本サイドは実行すべきだと思う。文政権下での北への横流しは疑わしくても、尹政権はさすがに大丈夫でしょというのが理由の一つ。あと、当時の措置の発表があまりにも不意打ちすぎた。当時の世耕・安倍ラインの陰険さが韓国に「NO JAPAN」の口実を与えたと思う。意趣返しと取られてもおかしくない措置は日本から率先して是正したほうがいい。その方が1mmも譲れない徴用工問題とのスタンスの違いが際立つと思う。これが2点め。最後の1点は国内政治に苦心している尹大統領への応援メッセージ代わりとして。現金化の前に是非先手を打って実行していただきたい。
それにしても韓国は「戦犯国」「戦犯企業」「戦犯旗」「性奴隷」など20世紀前半のことをあることないこと執拗に蒸し返してくる。東京裁判での朝鮮人B級C級戦犯の子孫が日本に賠償を求めたり、関東大震災での朝鮮人虐殺への賠償を求めたりする市民団体が結成されたという報道もあった。日本に対してはまさになんでもありな状態。その後太平洋戦争とは比べ物にならない自国死者の出た「朝鮮戦争」については国民全体が健忘症に罹ったかのようだ。
もっというと戦後の日本からの金銭支援・技術支援・人材支援などは一切なかったかのような扱い。それどころか日本の菓子を丸パクリして海外に売り込み、日本のぶどうやいちごなどを盗みこれまた海外で荒稼ぎをしている。旧統一教会の実態などは「とてつもなく間抜けな日本人がとてつもなく邪悪な韓国人」に食い物にされている図式の最たる例だと思う。
福島の処理水放出も「汚染水」呼ばわりし、世界の先頭に立って騒ぎ立てている。とにかく一方的に迷惑をかけられっぱなしのように思われるので、そろそろ韓国が日本に対し心の底から謝罪をすべきではないのか?と思うのは俺だけかね。