さんぽみちクラブ 子育ては失敗・ほろ苦さ時々喜び

子育ての失敗や苦い経験、喜びなどを書いています。小学生、高齢者を応援する人生ゲームも紹介しています。

スーパーではおじさんがちょっと邪魔になることが多い

2021年02月08日 | 人生のさんぽみち
 スーパーではおじさんがちょっと邪魔になることが多い

  

 近所のスーパーに買い物にちょこちょこ行きます。
 特に買い物が好きというわけではありませんが
 妻に頼まれ食材を買いに行くのです。

  

 スーパーでカートを押して買い物をしているときに
 おじさんの私が言うのも何ですが
 意外とおじさんが邪魔になっていることが多いと思います。

 奥さんと一緒に買い物に来ることは
 微笑ましいことなのですが。
 奥さんが買い物をして
 旦那さんはその後ろでカートを押して待っている
 その待っている位置が通路の真ん中で待っている人が多いのです。
 もう少し端によってもらえると
 他の買い物客がスムーズに通れて良いのですが。

 私もおじさんなので
 買い物中は周りの様子を少し気にしながら
 できるだけ迷惑をかけないように
 楽しく買い物をしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋滞中の車の間から出てくる親子 命が危ない

2021年02月07日 | 子育ての苦い経験・喜び
 渋滞中の車の間から出てくる親子 命が危ない

  

 先日車で走っている時
 たまたま対向車線が渋滞中でした。
 その渋滞中の車の間から親子が顔を出しています。
 小学校低学年のお子さんとお母さんです。
 横断歩道でもないのに渡ろうとしていたのです。

 私はドキッとしましたが
 止まることは出来ずそのまま走りすぎました。
 バックミラーにはその直後に
 親子が小走りに道路を渡っていく姿が映っていました。

 とても危険な行動だと思います。
 渋滞中の車の間なので車が動き出すかもしれないし
 焦って車が迫っているのにとび出してしまうかも知れません。
 お母さんの動きについて行けずお子さんだけ取り残され
 はねられる危険もあります。
 さらにお子さんはお母さんから学んでしまった
 渋滞中の車の間から横断することを
 自分一人の時も行う可能性も出てきてしまいます。

 二重三重に命の危険がある行動で
 お子さんの命が今後とても心配です。

  

 お子さんの未来の事故原因を
 今、お母さんが種をまいているような気がします。
 大人の判断力や行動力がまだ身についていない
 お子さんと一緒に行動する時は
 よくよく考えて行動した方が良いと思います。
 親子で賢くなり
 一つしか無いかけがいのない命を大切に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父札所その11 札所九番 明智寺(あけちじ)

2021年02月06日 | 埼玉県秩父札所めぐりのさんぽみち
 秩父札所その11 札所九番 明智寺(あけちじ)

  

 秩父七福神に少し寄り道しましたが
 今日は秩父札所に戻りまして
 九番・明智寺にお参りします。

  
  


  

  

  

 明智寺はすぐ裏に大きなセメント工場があり
 大型車の往き来がありますので注意しながら
 明智寺の駐車場に入ります。
 明智寺は六角形の観音堂があります。
 安産子育ての観音として有名です。
 境内には文塚もあり
 その昔に女性の願いを納めた塚だと言うことです。


  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の統廃合で母校が消えていく

2021年02月05日 | 子育ての苦い経験・喜び
 学校の統廃合で母校が消えていく

  

 子ども達がどんどん少なくなり
 学校の統廃合が進んでいます。

 知り合いの人が
 保育園が廃園になり中学校も廃校
 その後小学校が隣の学校に吸収合併されてしまい
 「自分が生まれ育って現在も生活している地域に
  保育園、小学校、中学校とも無くなってしまった。」

 すでに中学校は壊され
 半分が住宅地に半分はスーパーになってしまいました。
 想い出の場所がなくなるのは寂しそうでした。

  

 幸い私の通っていた小中学校は現在も健在で
 数年に一回学校などで同窓会も開いています。
 卒業した学校を「母校」と呼びますが
 良いことも悪いことも色々経験した貴重な場所でした。
 子ども達が少ない中では
 統廃合も致し方ありませんが寂しいです。
 子どもを産み育てられる環境を
 人に優しい地域を
 もっともっとつくっていかなくてはなりませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけど「春一番がそろそろ」らしいです

2021年02月04日 | 子育ての苦い経験・喜び
 寒いけど「春一番がそろそろ」らしいです

  

 冬は木枯らし一号が話題になると
 いよいよ寒い冬がきたんだな~と感じていました。

 立春を迎え暦の上では春だといいますが
 まだまだ寒い日々です。
 我が家の暖房器具はほとんどこたつだけですので
 部屋の中もとても寒く吐く息が白い時もしばしばです。
 ですから春の話題は歓迎しています。


  

 気象庁によると
 「春一番は北日本と沖縄を除く地域で発表されます。
  立春(2/4頃)から春分(3/21頃)までの間に
  日本海で低気圧が発達し広い範囲で初めて吹く
  暖かくやや強い南よりの風(8m/秒以上)としています。
  (九州北部では風は7m/秒以上です)
  低気圧が発達しながら日本海を北上すると
  南から暖かな風が低気圧に向かって強く吹き込み
  季節外れの暖かな陽気となります。
  簡単に言うと
  立春を過ぎて初めて吹く強い南よりの風を春一番と呼ぶそうです。


 春一番が吹いたからと言って急に暖かくなるわけではなく
 少しずつ春の兆しが出てくるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする