goo blog サービス終了のお知らせ 

リーチ君のお散歩日記

楽しい沼津、発信中!新たな発見や素敵な出会いがありますように…。twitterのrichebatyも是非に。

Glass fine(グラスファイン)

2008年09月03日 | セレクトショップ
三十路を迎えると転がるように時は過ぎ行くもので。いつの間には2年が経過してしまいました(泣)毎日を悔いの無いように生きてるつもりですが、何かやり残しているような気がしています。あっ、実際やり残していることがあるか。頑張ろう32歳。いい大人(笑)
32歳になったといういい口実が出来たので、ちょっぴりいいものを身につけようと思い立つ。そうだな~。あれを買おう!ということで、
グラスファインさんに行ってきました~。

こんにちは~。あ~、こないだはどうも。写真を見に来ただけの自分のことを覚えていて下さいました。自分のブログもご覧になって下さったようで、特に奥様が眼鏡を綺麗に撮影してくれてると喜んでくださったようでした。今回は眼鏡を買いにきました~。何個か試着。これに決めた!即決です。眼鏡とレンズを決めて、後日とりに行く約束をして帰りました。


そして、昨日眼鏡を取りにお店にお邪魔しました~。今回は眼鏡を選ぶという視点でお店に入ってないこともあって、いろんな小物が目に付きました。カウンター脇のテーブルは注目ですよ。いろんなお店のカードが置いてありました。自分も3つほど拝借。美味しいパン屋さんも教えてもらいました(笑)

買ったメガネはこちら。ザマス系です(笑)

レンズとフレームが眼鏡の上の金物でくっついてるので、サイドフレームが自由に開いてかけ心地最高。

サイドフレームがブラウンと琥珀色で、尚且つ透けててお洒落です(笑)ルアーのメタルジグっぽい感じがするので、あだ名を「ジグ」君と名付けました。

右隣の眼鏡は対ソラ専用眼鏡。普段ご贔屓にしている上本通りの「ソウルメガネ」で買ってるメガネです。(ソラに壊されて、ここで何個も格安メガネをかっいるので、いつもありがとうございますと行くといわれます。)価格差10倍以上。もちろん「ジグ」君をソラの前では絶対かけません。

良いメガネを買えたのも嬉しかったんだけど、今回思ったのが、グラスファインさんで買えてよかったということ。メガネのレンズを拭いてる時の表情をみて、この方はメガネがホントに好きなんだなって感じた。ソウルメガネのメガネを拭いてるときでも、いい表情されてたな。うんうん。総合満点のいい買い物でした。メガネを買う時の選択肢に覗いてみてください。ではまた。

Glass fine(グラスファイン)
住所 沼津市上土町66センタービル1F
TEL 055-954-3663
GlassFine(グラスファイン)

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まーる)
2008-09-03 19:52:24
私もグラス・ファインさんでメガネを購入したことあります!とても素敵なフレームがたくさんあって、いくつも欲しくなっちゃいます。それはそうと、教えていただいた美味しいパン屋さんってどこでしょう?食いつくところが違う(^^;?だってパン大好きなんですよー。
返信する
まーる様 (リーチ)
2008-09-03 20:46:33
コメントありがとうございます。いくつも欲しくなっちゃうんです。困っちゃうんです。でも次回は相方のバースデープレゼントにあそこでメガネを買っちゃろうと企んでます。って言っちゃいってたらバレバレなんですが・・・。
美味しいパン屋さん気になりますよね(笑)今週末に近くのお客様のところに行くので、行ってこようと思ってます。楽しみにしてて下さい。
北海道産小麦粉・有機栽培砂糖・平飼い卵・ゲランドの塩(フランス)・Π(パイ)ウォーターで出来てるそうです。美味そう~って材料だけじゃ思わないですね・・・(笑)
返信する
どーも! (まーる)
2008-09-07 11:22:59
とっても厳選したこだわりの材料を使っているんですね。もしかしたら前に行ったことがある、清水町にある、とーっても間口の小さなパン屋さんのことかな~?なんて勝手に予想してます(^^;そのお店は対面式で買うところなんですけど、、、。とーっても美味しいんですよ。もしかしたらそこかな?そこかも?予想が当たってるかハズレか、レポート楽しみにしてますね(^^)それはそうと、のっぽパン仲見世店のオープン日、リーチさんの予想が大的中でしたね!27日は静岡店のように大行列・大混雑しちゃうんでしょうか?リーチさんはもちろん行くんですよね!?買いに行きたいけど、リーチさんのレポでガマンしておこうかな(^^;
返信する