goo blog サービス終了のお知らせ 

リーチ君のお散歩日記

楽しい沼津、発信中!新たな発見や素敵な出会いがありますように…。twitterのrichebatyも是非に。

お掃除テロ部。

2007年12月17日 | クリーンピース
昨日は月一のお掃除テロ部。夜9時半に中央公園に集合。ワラワラ。さ~て、今日はどっちに行こうかな?かわ班になったこと無いから、行ってみたいな。今回はかわ班に所属する。では、またあとで~。まち班と別れる。

イルミネーション綺麗だな~。なんて思いながら、プハ~ッ→ポイッと捨てるんだろうか。吸殻多い。ホント吸うなら捨てるな!捨てるなら吸うな!ってかんじだね。あとあゆみ橋下が大量ポイントだった。

最近、まちで仕事することがあったから、朝のまちを観察することができたんだ。商店街の人たちは毎朝掃除していて、週一ぐらいで花壇の中を清掃している人たちもいた。それなのにこのゴミたちは何なの?って感じだよ。一日で捨てられるんだろうか?なんともやり切れん。

中央公園に戻って、皆でゴミの分別。今月も大量だね。

お疲れ様でした~。皆で集合写真。次回は1月20日夜9時半に中央公園集合です。その前にテロ新年会だ!初めて呑む人たちばかり。どうなることやら。楽しみだ。うんうん。ではまた。

沼津掃除多発テロ。

2007年11月19日 | クリーンピース
お掃除テロには、厳しい季節になりましたね。昨日の晩は月に一度のお掃除テロ。夜9時半に中央公園に集合。公園に向かう。一昨日はウィンターステージがあったから、狩野川はやばいよね。まち班・かわ班の2班編成にしよう~。自分はまち班にしました。またあとで~。

今回はTACA君とペア。燦燦通り(西)を北上する。ここは恐怖の100円パーキングがある。やっぱりな、カオス状態。なんか対策打てないものか。生ゴミから鉄クズまで。近くのゴミ箱にゴミを入れて、入りきれないものを拾い集めた。
地下通路を抜けて駅方面へ。駅の脇を抜けて駐輪場まで行っちゃう?女の子達に相乗りして、駐輪場→あまねガードを攻めてみた。やってよかった。どちらもゴミが多いね。あまねガードのタバコの吸殻の数は異常だね。かなりの数がおっこってた。

上本通り(西)を4人で拾いながら中央公園に戻る。お疲れ様~。今回の収穫はこれ。どこに落ちてたの?今回の最大ゴミは鉄パイプ、かわ班の収穫でした。ではでは最後に記念撮影。

次回は今年最後のお掃除テロ。12月16日、夜9:30に中央公園集合です。ちなみにテロリストは忘年会より新年会重視です。楽しみだ。ではまた。

お掃除テロ部。

2007年10月22日 | クリーンピース
昨日の晩は月に一度のお掃除テロ。今どこ?添地。ゴメン、呑んでた。もうはじまっちゃうよ。了解。まるからの催促の電話。昨日は添地の鳥一で唐揚げ・鳥刺し・もも焼きを堪能。ビールもいっぱい飲んで、ごきげんで中央公園に向かいました~。

中央公園には凄い数の人。26人?めちゃくちゃ増えてる!ここまで多いと中央公園で何が行われるんだろう?なんて横を通った人に思われるだろうな。軍手をして、右手にトング。左手にぬまりんゴミ袋。準備万端。街の方々へテロリストは散っていきました。

今回は、上土→新仲見世→脇道を掃除。自分の担当エリアは市内一斉クリーンキャンペーンをやってるからなのか、ゴミがあんまり落ちてなくて結構綺麗だった。それでも皆で持ち寄ると結構なゴミの量。今回も拾ったね。チョッピリ汗かいて、体が温まった。ではでは皆で記念撮影~。

来月のテロは11月18日の9:30から。ウインターステージの直後の日曜日だから、階段堤付近は要チェックだね。それにしても、この増殖。どこまで行くんだろう。いいことはいい。ドンドン行こう。そして、「第4月曜日の朝って、なんか街が綺麗だよね。」「何でだろ?」そんな噂が流れたら楽しいな~。うんうん。ではまた。

沼津掃除多発テロ

2007年09月17日 | クリーンピース
昨日の夜は月に一度の掃除テロの日。たっくさん呑んで、相変らずの千鳥参加です。はじまるギリギリまで近くのお店で呑む。ねぇ、さっきトング持った人が通ったよ。そろそろ行こう。ガガッとビールを流し込んで中央公園に向かう。お~っ、結構人が多いな。テロリスト、増殖中?

上本通りとアーケード(東・西)、仲見世と新仲見世、燦々通りと上土(東・西)、狩野川付近の6班編成。沼津のまちにテロリストが一斉に散らばる。うんうん、多発テロってきましたね。
今回は100円パーキングのとこのゴミの多さとひどさにウンザリ。空き缶入れのゴミ箱の管理って誰がやるんだろ?自販機の管理会社かな。自販機置くならこまめに交換して欲しいな。入りきれないゴミがどんどんこぼれて、溜まって、カオスって感じがする。

今回は台風あとってこともあってか、ビニールかさのゴミが多かったかな。そうそう、ミスターかまるが言ってたけど、俺らがゴミを拾ってる姿を見て「もうゴミを捨てません。」って言ってくれた人がいたんだって。嬉しいね。うんうん。
最後に今日の収穫を目の前に集合写真。テロリストの皆さん、お疲れ様でした~。

次回のテロは10月21日の夜9:30に中央公園集合です。来週はPiLOTも帰ってくるから、さらに増えるのか。凄くなってくな~。興味を持った人是非遊びに来て下さい。気持ちいいっすよ。では。
ちなみに、アイコさん。今回の写真はヤバ過ぎです。ズームできなくて良かった…。

中央公園
場所 沼津市大手町4丁目
中央公園

沼津掃除テロ部。

2007年08月27日 | クリーンピース
昨日はお掃除テロの日。9時30分、中央公園に集合。一番乗りで待機。ゾクゾクとテロリスト達が集まってくる。今回はぐるめ街道の会長さんが遊びに来てくれました。それにしても会長さん。お手製のオリジナルぬまりんT。カッコイイです。

今回は3班に分かれて行動。自分らの班は燦燦通りを担当。中央公園から北上。沼津駅へ向かう。燦燦通りは植込みが少ないから、意外にゴミは少ない。けど、地下通路の交差点付近はやはりゴミが多い。いっぱい落ちてるな~。もっと多いのが沼津駅周辺!特にフーディアム前の植込みは人がたまることもあってか、タバコがものすごく落ちてる。近くにローソンがあるんだから、そこに吸殻捨てればいいのに・・・。下ばかり見てたので、背伸びがてらに見上げる。あっ!もう80日なんですね。

仲見世から新仲見世へ。インターロッキングは曲者だ!隙間にタバコの吸殻とかゴミが挟まってる。トングでほじって、つかんで、ポイ。結構慣れると職人的作業になる。じん隊長。トングは100均で売ってるから、次回は買ってきた方がいいよ。

最後に中央公園に集まって、ゴミ分別。2時間たっぷり汗をかきました。ゴミ拾うことが目的だから当たり前なんだけど、皆、手を抜かないな~。ちょっと感心しました。最後に記念撮影。今回は夏休みがあったからかな?第4日曜日だったけど、これからはいつもの第3日曜日の夜9:30になった。次回は9月16日にテロリストが沼津の街を暗躍します。うんうん。ではまた。


中央公園
場所 沼津市大手町4丁目
中央公園

沼津掃除多発テロ。

2007年07月16日 | クリーンピース
昨日の夜、沼津掃除多発テロに参加してきました~。っていうか危なく参加しそびれるとこでした。4時ぐらいにパイロットのブログで中止を知って、しょうがないから呑んじまおう。ってことでカメラ片手に居酒屋めぐり。1件目呑んで、2件目へのハシゴ途中にジュジュカの奥村さんと会う。そしたらなんとテロ決行とのこと。急いで仲間に連絡。気分がおさまる訳がなく、2件目でもしっかり呑んでテロにのぞみました。いや~、それにしてもひどいね。申し訳ない。写真ブレまくり。まともな写真ないな~。記録に残したいのならシラフじゃなきゃ駄目だな。うんうん。

今回は、ayannakaさんからのぬまりんゴミ袋贈呈からスタート。みんなでぬまりんを持って、各方面へ散らばりました。
自分は上本通りの西側担当。モクモクと拾い続ける。それにしても声をかけられるな~。おじちゃん、おばちゃんの「偉いね~。」はもちろん、外人のおねえちゃんにも親指立てて「グッジョブ」って言われた。もちろん俺も親指立てて返しましたよ。あと、あまねガードの入口では白いセルシオに横付けされて、窓がウィーン。コッテコテの強面の兄ちゃんに「ボランティアか。」って声を掛けられて、「ボランティアっす。」と返す。そしたら、「がんばれや。」と声を掛けられ、ブーンと行ってしまった。ネタじゃないですよ。ホントの話。こんな感じでただ単に拾うだけじゃなくていろんなことがあったから、あっという間の一時間半でした。

中央公園に戻る。いや~、ゴミ集まったね。これだけのものがまちから消えて、綺麗になった。汗もしっかりかいたし、充実した気分でした。最後に記念撮影。チョッピリテロリストの仲間入り。なんか嬉しかったな~。次は8月26日。うんうん。やったるぞ!ではまた。


中央公園
場所 沼津市大手町4丁目
中央公園