goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

「金持ちになる男、貧乏になる男」

2012年06月23日 | 日記・エッセイ・コラム

新聞で見かけた中刷り広告の本の題名です。

“数百人の億万長者に聞いて分かった、金持ちになる100の秘訣!”

なるほどね~・・・・・。

その中で気になったのが“貧乏になる男は「嫌いなこと」をしてお金を稼ぎ、金持ちになる男は「大好きなこと」をして財産を築く”

これも納得できる。

今の仕事は生活の為に低賃金にも我慢してやっている。

“貧乏になる男は「宝くじ」に期待を寄せ、金持ちになる男は積極的に「行動」を起こす”

これもなるほどな~と感心してしまう。

私の場合は宝くじに頼らざるを得ないから尚更だ。

などと100の秘訣があるらしい。

切羽つまって藁をも掴む心境だがら、読んでみようかと考えるのは当然だ。

『発売5週間で8万部突破!』らしい。

読めば何とかなるだろうか・・・・。

金持ちになりたい気持ちはあるのだけど・・・・・。

“貧乏になる男は「すぐに金持ちになりたい」と考え、金持ちになる男は「金持ちにふさわしい人物になろう」と考える”

まさに今の私のすぐに金持ちになりたいと願望にグサリと突き刺さる言葉だ。

とにかく車の車検を取り、今月の支払いを済まして借金を返せるお金が欲しいというささやかな願いだけなのです。

まだブックオフには出ていないよな~・・・・。

今朝も7時起床、近所の本屋で探して見るか・・・・・。

XPS 13_468x60

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動あるのみ。

2012年06月22日 | 日記・エッセイ・コラム

予約が入らず休みとなった昨日、考えてみれば分かる事だ。

それを気もしないで早番出勤してしまう。年を取るとはそういうもんだと苦笑いしながら家に戻る。朝仕事にごみ出しをしたと思えば良いのだ。

新たな道を歩むのはまだ会社には言っていない。かと言ってズルズルと長引かせるのも嫌だ。辞めて探してもすぐに採用とは限らないから、仕事にも手を抜かずに職探しも集中する事が必要になる。

自分の中での期限は今月と思っているが、休みの日に面接出来るとは限らない。その問題をどうクリアーするかにかかっている。

会社に辞めると言ってもすんなり「はいそうですか」とは行かない。辞めると宣言してからの1ヶ月が勝負になる。

なんて色々と考えるとビジネスを立ち上げるしかないのではないかと振り出しに戻ってしまう。仕事がないなら、仕事を作ってしまうなんてお気楽に考えてしまったほうが早い。仕事が無いわけじゃない。オジサンの年代を必要としている求人条件が合わないだけなのだ。

営業職はそれなりの給料だが、実績が物を言う。条件は給料で選んでしまうが、資格がないとそれなりの高収入は望めない。

直近の問題はやっぱりお金だ。

金持ち父さんへの道はまだまだ試練が続く。

じっくりと考える事も必要だが、行動も必要だ。手をこまねいている場合はない。

今朝も4時40分起床、行動あるのみ・・・・・。

XPS 13_468x60

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50歳のハローワーク。

2012年06月21日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日も若いリーダーと連帯責任の名で説教を食らう。

いい加減に嫌になる。帰宅したらアルコールの力に頼りたくなった。

冷蔵庫にはいつの間にか『金麦』が冷やしてあったので妻に飲むよ~と声を掛ける。

転職の文字が大きく頭の中を支配する。

妻にも仕事考えるかもしれないと伝え、パソコンを起動する。

問題は仕事探しだ。他の事が手につかず、いつに無く夜更かしになりました。

運良く休みの今日は朝9時にハローワークに出掛ける。これはどうだろうと目星を付けた求人票をカウンターに持って行く。

「相談があるのですが・・・・」

「何でしょう?」

「この求人について聞きたいのですが・・・」

説明が終わると係りの女性が応募しますかと聞いてきた。

参加することに意義があるとばかりに「ハイ」と返事をする。

電話をしてもらったら、いきなり面接の話になった。

「履歴書準備してますか?」

「えっっっつ?・・・・」

「何時まで準備出来ますか?」

「1時?いや2時までなら何とか?・・・・」

「それではお願いします」

まさか今日の今日で面接かよ~と嘆いてもしょうがない。

なじみの床屋に電話をして散髪の予約を入れる。

家に帰ってきて履歴書を書く。写真はかろうじて1枚残っていたのを貼り付ける。

髪を切り終ったのが午後1時、すぐに舞い戻り昼食を食べ、スーツに着替えて家を出た。

気になったのは在職中の面接だった事、辞めていつからこれるかがポイントになる。

残念ながら「一ヶ月後になります」と答えた。

「他にも待って頂いている人がおりますので」とお決まりのセリフを聞いた後に、選考結果の通知方法を確認する。

郵送だと言うので、これは脈がないかと諦める。今までに郵送で採用通知が来た事があったか記憶に無いからだ。受かる時は大概が電話だろうと愚痴がこぼれる。

まぁ~、就活なんてそんなもんよ~と言いながら、受かると良いな~と神頼み。

とにかく空いた時間はハローワーク通いになりそうだ。

今朝も6時30分起床、50歳のハローワークかぁ~・・・・。

XPS 13_468x60

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイミング。

2012年06月20日 | 日記・エッセイ・コラム

人生に悩みは付き物だ。

交通機関の乱れはあったが心配された台風は、我が所に目立った爪痕を残さなかった。だが次の5号の動きに目が離せない。

収穫時期のサクランボ農家はやきもきしている事だろう。河川の増水で田んぼの被害も想定されるので心配だ。

仕事も自分なりに背一杯やっているのだが、小言や説教が毎日だ。若いリーダーも槍玉に挙げられている。お互いにモチベーションが低下しているのは否めない。決断するのはあくまでも自分だ。

新たな展開に進もうと思う気持ちが強くなる。リスクは大きいがこのままいるよりはマシだ。ハローワークで情報収集をしなけといけない。

世の中は捨てる神あれば拾う神ありというではないか。

残るという選択肢の確率は日ごとに低くなる。

替わるのは簡単だが、低賃金にあえぐことになるから悩みは尽きない。

久しぶりにアフェリエイト収入105円振込みメールが届いた。貼るだけキャンペーンのやつだが、200円のやつは漏れたらしい。

これを希望に頑張ろう。

今朝も6時30分起床、問題はタイミングだ・・・・。

XPS 13_468x60

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆転の発想。

2012年06月19日 | 日記・エッセイ・コラム

仕事のストレスや刻々と近づく支払い日に苦虫をかみ締める。

台風接近の影響で蒸し暑いのも不快指数が一段と増す。

何もしなくても汗がにじみ出てくる朝だ。

いつの間にか雨が降り出している。小雨程度だが夕方からはどうなる事やら・・・・。

絵に描いた餅のように簡単にお金は手に入らない。

祈る事も大事だが、行動を起す事も必要だ。

仕事は若いリーダーとの付き合いも疲れてきた。なんとなくギクシャクしている。以前からあった溝が深まると言う感じだ。いつまでもこの場所にいる訳にはいかないという思いが強くなる。

転職という文字が頭から離れない。問題は次の仕事だが・・・・。

悩み事は尽きない。色んな準備が必要だ。仕事を探すのも大事だが、ビジネスを立ち上げる事も忘れないようにしよう。現実問題は直近の収入確保の為の労働と割り切るしかない。

自分が何をやりたいかはっきりさせよう。

逆転の発想が必要なのかもしれない。

今朝も6時30分起床、恵みの雨と考えよう・・・・・。

XPS 13_468x60

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする