goo blog サービス終了のお知らせ 

Ri7beatのブログ・MHF狩猟生活Z!

MHF-Zのプレイ日記や情報記事、メッタギリガール達の会話劇など、ブレまくりのMHFブログです。たまに道東写真もあるよ♪

骨アイコンに包まれてあれ

2015年08月18日 20時33分45秒 | MHF日記



猛骨「凶骨が倒されたか・・・」

剛骨「奴なぞ所詮、我ら四天王の末席」

熱骨「獰竜HC素材四天王の真の恐怖、存分に味わうがいい・・・!」








骨「イーッ!」

上骨「イーッ!」

Ri7beat「クソッ、骨アイコンだらけでどれがHC素材なのか実際分からないぞっ・・・!?」

???「フッフッフッ・・・イヤーッ!」








SMAAAASH!!

Ri7beat「グワーッ!」

猛骨「見たか!これが我ら四天王のホネ・ジツの恐ろしさよ!骨アイコンに埋もれながら辞世のハイクを詠むといい!」



・・・いや、1個ゲットしてるからw


昨夜は上位アビをひたすら狩って猛骨は1個のみでした。

熱血は20個以上は集まったと思われw

いちいち骨アイコン確認するの疲れるので、HC素材は骨アイコンの色変えて欲しいです、はい(><;

熱血や獣竜種素材はイベント期間中に集めておこう!

2015年08月17日 22時01分10秒 | MHF日記



~それまでのあらすじ~

古代フォワード王朝時代の聖獣”アビオルグ”が現代に甦った!

悪の秘密結社”コンダクター(運営する者の意)”が放った新たな時限兵器”リアルオG”を止めるため、

聖獣アビオルグの力が宿る聖衣”アビGX”を手に入れるべく旅立ったG級戦士Ri7beat。

次々と立ちはだかる”ノーティス(不足なる者の意)”達との戦い!

果たして、Ri7beatはアビGXを手に入れて立ち上がことが出来るのだろうか・・・!?








・・・ということで(おいw)、アビGFのLV7強化に必要なHC素材”凶骨”は下位アビとのことで、

さっそく狩りに行ってみたところ・・・







いきなり特別報酬ゲットw

特別報酬でいきなり凶骨5個ゲット。つまり、5部位分いきなり揃ってしまいましたw

結構連戦することになるだろうと思って気合入れてたんですけどね~拍子抜けです(^^;

これも古代フォワード王朝の聖獣達の導きか・・・もういいって?w


しかしこの時点のRi7beatは知る由も無かった・・・

まさか必要なHC素材が、部位によって上位や剛種のものになっているということを・・・w








お次は熱血入手のため、上位のアビオルグへ。

今なら上位アビオルグの素材救済イベクエがあって、低確率ながら基本報酬で熱血が出るのですが・・・







報酬で出る前に剥ぎで必要分集まってしまいましたw

パロ航路進めるのにプレアシ入れていたからってのもあるかもね(おいw







で、GX強化が見えるところまできましたが、やはりというか獣竜種素材が不足気味。

重牙は剛種アビオルグの頭部破壊で出るのですが、1段階目の角破壊で5%、2段階目の牙破壊で17%と地味に難素材だったりするのです。

報酬の方でも出ないみたいだし、普通の剛種クエストで集めるのはちょっと難儀しそう。







しかし今週来週のアビオルグ立ち上がれイベント期間中は剛種の方の素材も救済クエストが来ているので、

これの角破壊サブ報酬でサクっと入手しちゃうとよろしいかと。







どうしても出なかったらギルド貢献ポイント交換で入手しちゃうのも手かなw

もしくは堅牙5個をグーク鍋で煮込む、という入手方法もあるので、今はそこまで難しくない素材なんですね(^^;

そんなわけで、イベント期間中はアビオルグ上位剛種素材救済のイベクエが来ているので

これらクエストを利用すればさくっと素材集まるし、アビ玉量産予定の方は連戦して素材集めておくと幸せになれるかと。

え?ヤマクズシダケ集めるのが面倒?

夜の白湖採取クエなら基本報酬でも出るよ!

暴角3に熱骨美味しいです(^^

2015年08月15日 20時24分28秒 | MHF日記



団部屋のアビクエ”猟団依頼!獰竜の剥ぎ”さえあれば素材集めは十分、なんて言ったな・・・あれは嘘だ。







暴角3に熱骨うんま~い!w

HC限定の樹海アビ2頭狩猟クエスト”双撃!猛れる獰竜”。

基本報酬でGHC素材の熱骨が出るっても、どうせほんとに低確率でなんでしょ?

・・・なーんて思ったらそこそこ出るんだねこれ~しかも暴角は1枠3個だしさw

団仲間とPT組んで寄生一時間ほど連戦しただけですが、基本報酬に暴角が出たのは4回、熱骨が出たのは2回と、まずまずの収穫。

PT戦で連戦出来るならこっちの方がやっぱいいね~分断失敗して乱戦になったらちょっと大変だけど(^^;

新しく追加された技はどれも喰らうと結構痛いですが、打ち上げコンボは体力満タンなら根性未発動で耐え切ってしまうので

乱戦になってもそこまで怖い感じはしないのが救いかなw







で、アビGFの強化具合ですが、LV7強化でストップ。

凶骨はおそらく剛種HC素材かな?

熱血も要求されるし、5部位フルセット分集めなきゃだからちょっと厄介だねぇ(^^;

週末ボーナス効果のあるうちにパロ航路もやっておきたいしで、モンス素材よりプレイ時間が欲しいRi7beatなのでしたw

アビG強化には白湖採取素材が必要・・・そこでコイツの出番ですよ!?w

2015年08月14日 21時46分01秒 | MHF日記



今週はアビオルグ強化週間wという訳で、リアルオG目指してアビ素材集めしましょう~!という感じのMHFなんですが、

団部屋限定フロンティアクエスト(ややこしいw)で配信されているアビオルグのクエストってHCでも出来るんですね~w

てっきりデイリーと同じ内容、つまりノーマル限定のクエストが配信されているんだと思っていました。

しかもこのクエスト、角破壊や尻尾破壊といったサブターゲットもありまして・・・







尾破壊で乱刃尾がたくさん出るし、暴角はサブだけじゃなく基本報酬でも1枠2個で並んだりするんですよ。

牙破壊(頭部破壊2段階目)で入手出来る猛牙たくさん欲しい場合は2頭クエの方やる必要がありますがw

HCで出来るからやってればGHC素材もゲット出来るだろうし、もうこのクエストだけで素材集め完了出来ちゃうじゃんw

あれ・・・無理に2頭クエの方やる必要ない・・・?(^^;

でも一応、2頭クエストは報酬でGHC素材ゲット出来るチャンスがあるっていうクエストだし、

1クエストで2頭分剥げるからGHC素材欲しい人にはいいのかもしれませんがw







とまあそんな感じでG級アビオルグの素材もぼちぼち集まってきたのでGX防具目指して生産強化開始してみましたが・・・

やはりというか新しいフィールド”白湖”専用の採取素材たっぷり要求されるんですよねw

まあ、予想出来たことではありますが(><;







リアルオGの生産素材貰えるイベントは剣士かガンナーどちらか5部位フルセットGX化が条件なので、

5部位分の採取素材集めるとなると少し採取に時間を割く必要がありそう。


で、さっそく採取装備に着替えて白湖に向かうことになる訳なんですが・・・その前にちょっと待った!

この機会に採取装備を新調してみませんか?w







ネコダンシリーズ買ってみたw

某通販サイトにてハンターライフコースとおまけ防具がセットになって実際お得、というものが販売されているのですが、

それのおまけ防具がこの”ネコダンシリーズ”。

見た目はなんかどっかで見たことあるような・・・パクリ?とも思ったのですがw

そこまでロボというかメカっぽくない感じではありますなw

モンハンではお馴染みのアイルーモチーフの装備となっております。

どうせなら胴部分にあのお馴染みのロゴ入れて欲しかったですねw







見た目だけなら単なるネタ装備なんですが、実はこのネコダンシリーズ、スキル構成が凄いw

生産段階で状態異常無効や高級耳栓が発動しちゃうのも、下位で着れる装備としてどうなんだと思いましたが、

フルGPでのスキル構成が上画像の通りでして、なんというかほんとハンパないw

この状態でスロット15個空いているから、あとは真打と見切り、一閃あたり発動させて

採取兼塔踏破用装備として十分使えちゃうレベルなんですよね(^^;

というか採取装備としてなら装飾品入れる必要すらないし(><;







ちなみに頭部位外すともう、ただ箱を身につけているだけの人にw

いやもうわかんねえなこれw

ただ、どうせなら素っ裸に箱を身につけているだけ、という感じにしてくれれば実際変態度アップして

また別の方面の方達に売れたんじゃないかなぁと思いました。

おわりw



(・・・これ、結局ネコダン買ってみたってだけの記事じゃ・・・?)

(しーっ!)

【MHF今の顔】本日のゲスト:アビオルグさん

2015年08月13日 22時01分59秒 | MHFメッタギリッ!



(ナレーター):教養バラエティ”MHF今の顔”。本日のゲストは、先日G級と特異個体狩猟解禁されたアビオルグさんです。
アビたん(以下)「どうも初めましてなの」

ナ:どうも初めまして。今日はアビオルグを代表して、アビさんに来ていただきました。”メッタギリッ!”ではお馴染みですね。本日はよろしくお願いします。
「こちらこそ、今日はよろしくお願いしますなの」(ペコリ)







ナ:念願のG級昇格と特異個体狩猟解禁、おめでとうございます。
「ありがとうございますなの」

ナ:今の率直な感想などお聞かせいただけますか?
「一時はクアルちゃんに先を越されてフォワード勢の一員として悔しい思いをしたの。でも今は一安心なの」

ナ:アビレビコンビでご一緒されているレビさんもまだの特異個体の方も狩猟解禁ですからね。
「そうなの!これでレビちゃんに馬鹿にされることも無くなるの」

ナ:逆に見返せますね。
「今度何か絡んできたら、このネタで逆襲してやるの。今から楽しみなの!」







ナ:G級昇格、ということでG級での新技についてお聞きします。
「口元に集めた火球を連続で爆発させる技なの。溜めモーションのあと、左右に噛み付くみたいに連続で火球が爆発するの」







ナ:右左に2連続、ハンターから見たら向かって左右に来る感じですね?
「そうなの。頑張って当たり判定も大きめにしたから、密着時はちょっと厄介だと思うの。少し前進もするから、ガードしていても捲られたりするの」

ナ:頭部に攻撃している時に来るとちょっと厄介そうですね。







ナ:次に特異個体での追加技についてお聞きします。2種類あるみたいですね?
「前転からの尻尾叩きつけと、左右2連続で行う、尻尾で叩いてからの薙ぎ払いなの」

ナ:前転からの尻尾叩きつけは、尻尾というよりもう背中から叩きつけていますね。
「ギアちゃんに頼んで稽古をつけて貰って習得したの。ギアちゃんみたく前転グルグル出来なかったから今の形になったの」

ナ:失敗から生まれた大技だったんですね。
「遠くから走ってくる時はだいたいこの技が来ると思っていいの。それくらい連発してくるし当たるとかなり痛いから注意なの」

ナ:でもこの技、少しの間、転んだままきょろきょろして動かないですよね?
「ハンターにちょっとしたサービスのモーションなの。あんまり隙無さ過ぎると糞だの言われるの。MHFでモンスターやるのもラクじゃないの」







「2連続で行う尻尾叩きつけからの薙ぎ払いは、打ち上げの効果もあるから喰らうと厄介なの」

ナ:派手に地面が隆起して視界が奪われるからなのか、避けにくい感じがします。
「少し間をおいて左右に2回連続で行うから、モーション時間がちょっと長いの。頭部側にいたら攻撃し放題のチャンスタイムでもあるの」

ナ:なるほど、これもハンター側へのサービスなのですね?
「この業界、いろいろ配慮してあげないとならないから大変なの。アノルちゃんみたく自己中心的な振る舞いをしていると見向きもされなくなっちゃうの」

ナ:モンスターもいろいろ大変なんですね。
「フォワード勢はそのあたり、皆ちゃんと考えているの。年季が違う、ということなの」

ナ:年の功、という訳ですね?
「それだとなんだか年寄りみたいなの!」







ナ:G級でも登場となる2頭狩猟クエストについてお聞きします。2頭クエストはMHF業界では否定的な意見の方が多いと思われますが?
「かつての剛種クエストにも2頭クエストがあって、当時でも分断すれば問題なく快適に狩れたの。今回の2頭クエストは特異個体になってはいるけど基本的には同じなの」







ナ:快適に狩れると?
「ギアちゃんに配慮して星5の難易度にしているし、体力もここ最近のG級モンスターに比べて低めなの。分断すれば合流される前に十分狩り切れるの」

ナ:では、2頭クエストは分断狩猟がオススメなのですね?
「快適に狩りたいならそうなるの。でもあたし達姉妹の華麗な同時狩猟も見て欲しいの。ガオーってハンター達を逆に狩猟してあげるの!」

ナ:それは一度味わってみたいものですね。







「それと、この2頭クエストでは妹のオルグたんカラーバージョンも見れるの。2頭クエスト限定だから貴重なの!」

ナ:背棘の色が少し違うんですよね?
「あたし、つまり通常のギアオルグは背棘が真っ赤になるけど、2頭クエストに出るもう一方の方は黄色掛かっているの」

ナ:この色違いには何か理由が?
「混戦となる2頭同時狩猟で区別がつき易いように、というのが建前で、本当は妹の方は少し未成熟な固体だからというのが有力らしいの」

ナ:そんな秘密があったんですね。
「実際に背棘が黄色い方は小柄なことが多いの。でも所詮メッタギリッ!記事はブログ主の妄想成分高めだから裏のない情報の扱いには注意なの」

ナ:あー・・・つまり、本当のところは不明、と?
「MHFの設定資料集みたいな本が出れば分かるかもなの。欲しい人は運営に要望出すといいと思うの」







ナ:素材についてお聞きします。
1%素材は餓湧血、3%素材は暴角、GHC素材は熱骨、という感じなの。下位などのHC素材も骨系の名前で統一されているの」

ナ:部位破壊素材も多いみたいですね?
「頭部破壊で猛牙、尾破壊で乱刃尾が出るの。頭部破壊は2段階なので注意なの」

ナ:部位破壊はHCクエストでもやり易い印象ですね。
「G級ではHCクエストにすると部位破壊が難しくなる問題があるの。それに配慮した形なの」







ナ:G級アビオルグ武具についてお聞きします。
「オススメはなんと言っても極長大剣”ヒッツェ・ヴァッフェ”なの!ちょっと舌噛みそうな名前だけど、生産時点から斬れ味が優秀なの」

ナ:生産してすぐパートナーに持たせる使い方も出来ますね。
「G級ではアビオ改めアビGという名前になったG級防具も結構性能良いと思うの。精錬装飾品の性能はちょっと微妙だけど・・・」

ナ:そこは使い方次第ではないでしょうか?
「確かに、非秘伝での剣神装備ならそこそこ組めそうな感じになってきたと思うの。小部屋さん更新はよなの」




>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<


ナ:さて、本日の”MHF今の顔”、そろそろお時間となりました。最後に一言どうぞ。
「えーと、かなり適当なこと書いてるところもあるので、設定とか真に受けないように、とのブログ主からの伝言なの」

ナ:所詮は教養”バラエティ”ですからね、これは。
「たまにこんな感じのネタ記事もやらかすので大目に見てくださいなの」

ナ:そうですね。それではまたのお時間に・・・



【メッタギリッ!番外編:MHF今の顔・アビオルグG級&HC解禁編~おわりw】