goo blog サービス終了のお知らせ 

Ri7beatのブログ・MHF狩猟生活Z!

MHF-Zのプレイ日記や情報記事、メッタギリガール達の会話劇など、ブレまくりのMHFブログです。たまに道東写真もあるよ♪

MHFでの爆破属性の仕様どうなるかな~?

2015年07月21日 21時11分46秒 | MHF日記



G8での遷悠種3体目はブラキディオスに確定となりましたね~。

爆破の嵐、メゼポルタに舞う”、ということで、やはり注目なのは爆破攻撃

ブラキが粘菌の付いた腕等で攻撃した地点に粘菌が付着、時間経過で爆発する、というものらしいのですが、

ハンターが攻撃喰らった場合もハンターに付着、時間経過で爆発する、しかも周囲のハンターを巻き込む”爆破やられ”というものらしいです。

これは新たなテロ行為の誕生か!?w

爆破やられの対処法としては連続回避で付着した粘菌を取る、消臭玉を使う、という解除方法があるらしいのですが、

MHFではどうゆう仕様になるのかまだ不明。

また、本家の仕様ではふっとばされるような攻撃を喰らった場合でも即爆発するらしく、

大ダメージを受けて根性発動→追加の爆破ダメージで即死wといった根性潰しでも有名だったらしいです。これはMHFでも採用してくるだろうなぁw


そして、MHFにもブラキ実装に伴って爆破属性武器がちゃんとやってくる模様。

機能的には状態異常属性の部類に入るみたいで、モンスターに爆破属性値を蓄積、一定量に達すると爆発してダメージを与える、という感じらしいです。

この爆発ダメージ、モンスターの肉質とか無視した固定ダメージとなるため本家では猛威を奮ったみたいですが、MHFではどうなるかな~?

個人的には”爆発した部位に追加ダメージを与える”という点に注目したいですね。

これってつまり、部位破壊がしやすくなるみたいなんですよね~w

また、本家ではボマーで爆破のダメージUPとなっていたらしいので、MHFでもこの仕様を受け継ぐなら炎寵スキルがより注目を集めそうな予感。

状態異常蓄積が半減してしまうHCクエストでは爆破させること自体が厳しいことになりそうな感じもしますが、本家では蓄積値が下がらない仕様だったらしいので

MHFにもそのままの仕様で実装されたら、かなり使い勝手の良い属性になりそうですね。

まあ、MHFに実装するにあたって、かなり調整されるようですし、本家のようなナンニデモ=爆破武器、なんてことにはならないとは思いますがw

かといって下手に弱体化したものを実装しても超越秘儀同様、空気になってしまいますし・・・ここは運営の腕の見せ所でしょうか?w


なんにせよ明日からG8開始、本家からの輸入モンスター、遷悠種がどのような味付けになっているか?

じっくり楽しんでいこうと思います。


・・・ガズラ?誰だっけ?w

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (本家ハンター)
2015-07-21 22:18:15
ナルガクルガは「人気が高いので検討中」だそうだ。
ティガの直球に対するナルガの変化球に所謂
魔改造が施せる筈。気が付いたら暗殺されたとか。
返信する
ブラキねー… (g)
2015-07-21 22:26:44
虫棍でやるのが個人的にはストレスなかったなー
ランスとかはやばかったが…どうなることやら
bgmがカッコいいよ!
https://m.youtube.com/watch?v=F_4tjSysT6w
返信する
Unknown (Unknown)
2015-07-21 22:30:06
粘菌ヤラレはコロリン3回で落とせますがランスガンスは納刀しないと・・・w
爆破導入は凶と出るか凶と出るかw
返信する
コメントありがとうです (ri7beat)
2015-07-22 19:56:01
>本家ハンターさん
ナルガは覚醒モードで透明にwとかやりそうですねw

>gさん
MHFに来る以上、さすがにそのままってことはなさそうですが、
爆破粘菌の性質上、ランスは厳しいことになりそうですね(^^;

>Unknownさん
粘菌はガードしていても付与されそうな気がしますねw
そうなると武器を納めないとごろん回避出来ないランスとかは厳しそうですね~(><;
返信する

コメントを投稿