goo blog サービス終了のお知らせ 

Ri7beatのブログ・MHF狩猟生活Z!

MHF-Zのプレイ日記や情報記事、メッタギリガール達の会話劇など、ブレまくりのMHFブログです。たまに道東写真もあるよ♪

G8スタート!まずは白湖探索、そしてガスラでしょう(^^

2015年07月23日 22時59分13秒 | MHF日記



G8スタート!

いよいよMHF、G8シーズンスタート!

広場はいきなりエヴァコラボ仕様になっておりますw

いやまあエヴァガチャ売りたいのは分かるけど、せっかくジンオウガも来ているんだしユクモ村仕様とかに出来なかったのかな?(^^;

しかしこの光、どこから差してるんだ・・・w







今回のアップデートでは久々に本格的な新フィールドが追加されています。

その名も”白湖(びゃっこ)”。

湖があった場所が干上がって砂漠になった、という設定でして、フィールドの構造もBCエリアから元湖底の砂漠に降りていく感じになっております。

というわけで、さっそく白湖探索へ~♪







最初のエリア1でうろうろしていたところ、さっそくやて来ました白湖専用の新小型モンスター”クスバミ”。

ガミザミとかと比べると結構大きいよね~w

HR帯でもG級でも専用の素材はないみたいなのでちょっと安心かな(^^;







砂漠だからか、時折砂嵐みたいのが来て視界を悪くしたりします。

他に落石がある場所があったりとかいろいろ演出があってなかなか良い雰囲気なのですが、これがまさかガスラ戦で問題になるとは・・・w







エリアによっては吸い込まれる落とし穴があったりしてちょっと厄介だったり・・・







干上がった湖の名残りみたいな場所もあったりします。

つうかどこにでもいるねホーミング生肉・・・邪魔すぎです(><;







そいえば運営は白湖のフィールドは昼と夕方、夜があると言っていましたが、この採取クエストは昼といいつつ夕方だよね?w

時間経過で夕方になるのと夜の2種類だけなのかな~?

夕方だからか、砂漠なのにクーラーいらないですしね。

完全な日中だけの、もっと明るい時間の探索もしたかったなあと思いましたw







主に採取作業で訪れることになるだろう洞窟エリアもあります。

BCからは最奥のエリアになるのでちょっと遠いのですが・・・







エリア1に開いているこの穴から洞窟までショートカット出来ます。

エリア4や5に移動する時に便利そうですね。







ちなみに夜ですと洞窟の中はホットが必要になります。

まあ、そんなに長くいるエリアじゃないけどねw







とりあえずざっと白湖探索したのでお次は新モンスター”ガスラバズラ”狩りへ。

まずは様子見兼ねてデイリーの剛種クエストに行ってみます。







ということでガスラバズラとご対面~w

攻撃はラスタ達にまかせて様子を見ていたんですが、怒り状態になる前はとにかく毒、毒、毒!という感じw

支援ラスタ達に包まれてあれなら問題なさそうでもありますが、状態異常無効はあった方がラクでしょうね~。







そんでもって、怒り状態になると紫色のヒレなどが逆立って、全体的に派手な感じになります。

それまでの毒主体の攻撃から一転して、肉弾戦主体のパワータイプに変化するのですが、

動き的に怒っている時の方が遅くなるっぽいんですよね。

なんとなく、あんまり強くない感じが・・・

まあ、剛種の中ではそこそこ強い部類に入りそうですがw







部位破壊は頭部、腕、背中、尻尾でして、尻尾は破壊後に切断の2段階。

わりとすんなり部位破壊させてくれる感じですね~







G級の方も行ってみましたが、剛種からの大きな変化はあまりない感じ。

地中に吸い込まれる攻撃が厄介ですがランスの場合はガードでOKw

PVにもあったお立ち台に登る大技はモーションがかなり長い(=リサイタルw)なので、その間に離れてしまえば問題なしでした。

なにしたいんだろうねぇこの攻撃(^^;







ちなみにG級デイリーの方は星1の難易度なので膝崩れ攻撃喰らっても安全なのですが、体力の方は普通にあるみたい。

ひと昔前の星7モンスに比べると結構体力あるのですが、始種烈種クラスよりは低いみたいですし、

ぼっち狩りしててウンザリするほどではないのが有難いですね。

ただちょっと移動するまでの時間が短いかな~?と思いました。


しかしモーションとかにデジャヴ感じまくり・・・ちょっと色々なモンスの動き合成し過ぎじゃないですかねぇ?w

あんまり新しいモンスター狩ってる感じがしないのはちょっとマイナスじゃないかなと思いました。

正直、星5あたりの中堅モンスで良かったんじゃないかなw







ガスラバズラの武器はやはり毒属性。

画像はG級武器ですが、ランスはリーチ長なので剛種系の方も使い易そうな予感。

MHFでは毒属性は今冬の時代を迎えているwのでなんとも微妙ですが、無属性武器だと思えばいいんではないかなとw

武器作ってみたいですが、リアルオGゲットのため、まずは防具作成の方が先かな~?

G8パッケが尼から届くまではガスラ狩りすることになりそうです~(><;

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-07-23 23:46:38
やってしまった・・・・・・
ありのまま起こったことを話すぜ。
俺はEVAコラボガチャを買ったと思ったら、金ピカ小判が届いてたんだ。催眠とか錯覚とかそんなチャチなもんじゃねぇ。運営の課金押しの片鱗を見たぜ。

真相は私の勘違いで、金ピカ小判でエヴァガチャ回せると思って買ったら専用ガチャだったのですな。買ったの昨日でまだ売ってなかったしw
愚痴ってすいません。
ガスラ狩りやすいですね。部位破壊簡単だし、理不尽な攻撃もないし、体力も少しタフなだけだし。連戦前提で良モンスですね。
砂嵐の処理落ちは簡便です。
返信する
フレのブログにも載せたけど (g)
2015-07-24 00:57:59
Gフロンティアクエ 白湖採取にて
問題ありそうなら削除しといてw
エリア1
採掘…マーブル鉱石、煌砂岩
採取…永命花
虫取…ホワイトワーム、マンリキクワガタ、オオホネコロガシ、シロサカブト
エリア2
採掘…絹鉱石、マーブル鉱石、煌砂岩、純白鉱、白磁石
採取…タワラサボテン
虫取…ホワイトワーム、マンリキクワガタ
エリア3
採掘…白磁石、煌砂岩、マーブル鉱石、純白鉱
採取…沙蜜草、タワラサボテン
虫取…ホワイトワーム、マンリキクワガタ、オオホネコロガシ、シロサカブト、イッスンムシ
エリア4
採取…タワラサボテン、永命花
虫取…ホワイトワーム、マンリキクワガタ、オオホネコロガシ、イッスンムシ
エリア5
虫取…ホワイトワーム、マンリキクワガタ、オオホネコロガシ、イッスンムシ
釣り…不明。昼夜で限定素材あるらしいので要検証。眠魚、カクデメ、サンマンは釣れた
エリア6
採掘…絹鉱石、マーブル鉱石、煌砂岩、白磁石、純白鉱
採取…(キノコ)ヤマクズシダケ
…(草) 透流草
数回しか調査していないので、あれ出たこれ出ないは各自で検証してみてください。
返信する
コメントありがとうです (ri7beat)
2015-07-24 20:38:18
>Unknownさん
私もてっきりきんぴか小判Gは共通だと思っていましたw
エヴァガチャ、通常のきんぴかステップガチャよりも率酷いみたいですね~
ブロンテのだとステップ6まで引けば5,6部位分は入手出来た感じだったので、そのくらいの投資ならいいかなと思っていたのですが・・・

ガスラの処理落ち、てっきり箱などCS機だけなんだろと思っていたらPCでも重かったんですね~
白湖の砂嵐などの演出自体は悪くない要素なので、大型モンスがエリアにいる間は演出止めるとか、対策して欲しいなと思いました(^^;


>gさん
HR帯の採取クエには行ってみましたが、やはりG級でしか出ない採取素材いろいろあるみたいですね~
新しい採取素材は少しだけ、なんて運営言ってましたが、結局まんべんなく新素材捻じ込んであるのねw
でもまあ初週から採取クエストあるだけマシですけど(^^;
情報ありがとうでした~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。