
ブログのテンプレ変更に合わせたワケではないんですが、マイルームのデザインを極寒風に変更w
気分も新たにMHF狩猟生活を続けていこうと思います(^^
>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<
次のメンテ明けから狩人祭の本番、入魂祭がはじまりますが、そうなると当然、その前の週末は公式狩猟大会の開催~♪

今回のお相手はなんと冥雷竜「ドラギュロス」!
雪山に出没するベルキュロスの亜種がお相手です(^^;

さすがに今回は相手があのドラGだけあって、装備は防具を含めて自由。
ただし、カフは効果がないのでスキル構成には注意が必要です。

ということで、まずは様子見で、過去の記事「ドラG作戦」で作った対ベルドラ装備で行くことに。
カフが無効になるので砥石使用高速化が未発動なのが痛いです(><;
・・・しかし、いくら装備自由でも、ドラGはソロでやるような相手じゃないでしょうに・・・w
まあ、多分、そのあたりは手加減されているんだろうけれど・・・あの運営だからなあ・・・(^^;

まあ、やってみないとわからないのでポーチを空にして出発~。
支給品はかなりの豪華仕様。もどり玉があるのでアイテムが不足してきたら取りに戻れ、ということでしょうか。
なんと劇薬まで支給されています。これが攻略のカギになりそうな予感・・・

闘技場で暴れまわるドラギュロス。
やはりというか、ソロでもやれるように攻撃力は相当下げられています。
これならどうにかクリア出来そう・・・?

出来なかった(><;;
ソロでの立ち回りに慣れるまで2死したあげく、まさかのタイムアップ(><;;
なんとなく立ち回りには慣れてきて、サブターゲット達成後は結構追い詰められたと思うのですが、50分フルに使って倒せないとは・・・(涙
韋駄天杯のドラギュロス、相当弱いのですが、体力は結構あるっぽい?
これは何か、時間短縮の方策を練らなくては・・・

時短の方策として一番簡単なのは攻撃力を上げること。
韋駄天ドラGはダメージに関してはかなり低いので、龍耐性は考慮しなくて良さそう。
ということで、こちらの剛力3点スキルがセットされた攻撃(特大)装備で挑むことに。武器は火毒太刀カクトスヒンメルのままです。
麻痺無効もあるので多い日も安心ですね!?(え?w

ということで、どうにかこうにかクリア。
ドラGは遠くにいると岩石飛ばしや突進をしてくるので、いかに近くで立ち回れるかが重要みたいですね。
結構かかったけど、さてさてタイムの方は・・・?

38分46秒・・・ひど(><;;
24分ほどの時点でサブクリア達成し、支給品を取りに戻ったときに気付いたんですが、
ドラの攻撃は一撃一撃がそれほどでもないんで、火事場状態でも結構戦えたんですよね。
それからは火事場状態を維持しつつ戦い、どうにかクリアしたのですが、最初から劇薬飲んで火事場をやればもっと短縮出来そうな感触。
あと、風圧をくらって硬直→攻撃を食らう、ということが多々あったので、スキル的には風圧(大)もあればもっといい感じがしました。
まあ、なんにせよ、今回もまた事前の準備不足が祟っている感じですね~まさか装備自由とは思わなかったしw
今回は明後日(1/11)の14時まで開催しているので、今度は最初から火事場で時短を目指そうと思います。