80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

500系と鯉のぼりを撮影~大久保付近にて_18/04/28

2018-04-28 19:43:13 | 鉄道(新幹線)
今日は天気が良かったので、加古川方面にツーリングがてらいろいろ撮影に行きました

引退が近い500系エヴァ編成を撮れる時にと再度撮りに行きました
山陽新幹線の撮影地としては有名な魚住~大久保間で今回撮ることに
この場所、こどもの日が近いこの時期は鯉のぼりが立ち、
また蓮華の花も咲き、いい景色になるのでそれらと絡めて撮ってみました



500系V2編成、『こだま730号』、『500 TYPE EVA』
派手なエヴァ500系と鯉のぼりと蓮華の花とのコラボが撮れました
ただ鯉のぼりはその時の風次第…なかなか難しい被写体だなと思いました



N700A系、G?編成、『のぞみ15号』
続いて折り返しの下りこだまを撮影に反対側アングルへ…
ただこの時間は思いっきり逆光です、鯉のぼりの流れ方もいい感じなのですが、
結局、逆光は避けて上りを撮ったポイントで下りこだまを撮ることにしました
ただ夕方に近い時間帯だとこのアングルはいい光線具合になりそうですね…
今回はパスしましたが、また機会があれば撮ってみたいですね



500系V2編成、『こだま741号』、『500 TYPE EVA』
下りこだまのケツ撃ちです、上りと大差ないアングルでしたが、
こっちの方が鯉のぼりの泳ぎ具合はいいかもしれないですね
本音を言うと何度かリベンジしたい、難しい被写体ですほんと


今回は500系エヴァ塗装を撮った後、この場を後にしました
また機会があればこの場所は行ってみたいですね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1104F様 (にわか者)
2018-05-03 21:12:23
こいのぼりとのコラボ難しいですよね(ToT)
無風状態だったり、風向きがアングル的に好ましくない方向だったり…
私は無難に?エヴァ新幹線は手柄山から姫路城バックで済ませました(^_^;)
Unknown (1104F)
2018-05-04 18:40:34
こいのぼりは難しかったですね
SL並に風向きの影響を受けやすく、場所も限定されてしまいますからね…

エヴァ新幹線もあと一週間ですね、これが最後になるかな

コメントを投稿