岐阜城は本当に急峻な山の山頂にそびえています。
難攻不落の城に見えます。
竹中半兵衛が造反して城を占拠した話は有名です。
その後、信長が城主になり天下布武をとなえ天下を目指しました。本当に景色の良いところで、ここから天下取りを目指したことわかります。
宜しければポチお願いします。
過去の投稿記事です。
岐阜城は本当に急峻な山の山頂にそびえています。
難攻不落の城に見えます。
竹中半兵衛が造反して城を占拠した話は有名です。
その後、信長が城主になり天下布武をとなえ天下を目指しました。本当に景色の良いところで、ここから天下取りを目指したことわかります。
宜しければポチお願いします。
過去の投稿記事です。
残念ながら桜は満開を過ぎて散り始めました。
寂しい気持ちになります。
静心なくはなの散るらむ なんて歌思い出しました。
名残惜し時期ではありますが、桜前線はこれから北上です。
その気になればまだまだ楽しめます。
ヨーロッパにも無論桜はありとても綺麗でした。
シャモニーで見た桜🌸綺麗でした。
日本の桜のような圧倒感はありませんが、心が和みました。
宜しければポチお願いします。
過去の投稿記事です。
現在、工事中のノートルダム大聖堂です。
エッフェル塔と並びパリのシンボルです。
現地の情報からは工事用の塀で囲まれ、全貌は見えません。
早く塀が取り除かれ全体が見えるといいですね🎵
宜しければポチお願いします。
過去の投稿記事です。
パリの街角 大型バイクです。
この街角に大型バイクよく似合います。
小生、学生時代に原付バイクに乗り一日で150キロ近く乗ったことあります。
また山道は風を切る感覚がとても良かったです。
それっきり、バイクは乗ったことありません。
小生にとって原付バイクは遠い青春の想いでの一部です。
宜しければポチお願いします。
過去の投稿記事です。
正式には東大寺金堂と言うそうです。
世界最大の木造建築と言われてきましたが、現代の建築技術と資材の向上により世界最大ではないようです。
それにつけても建物の大きさにはいつも感動します。
修学旅行も復活し学生で賑わっていました。
宜しければポチお願いします。
過去の投稿記事です。