goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

サン・ピエトロ大聖堂前の彫像

2025年05月12日 | ベニス、イタリア
コンクラーベが終わり新法王が決まりました。
このコンクラーベという言葉、日本語の根比べを想像してしまいす。
枢機卿の選挙で決まるようです。
サン・ピエトロ大聖堂の屋根には沢山の聖人の彫像があり、前にもあります。
それぞれ、キリスト教において偉大な聖人たちでしょう。

過去の投稿記事です。

今治城天守閣と藤堂高虎 - リタイアじーじの徒然絵日記

四国に大きな足跡を残した藤堂高虎像です。戦国時代、黒田、加藤清正に並び築城三名人と言われるそうです。主君も浅井、豊臣、徳川に仕えた戦国大名です。最終的には津藩の...

goo blog


サンクルー公園  秋の紅葉🍁と彫像 - リタイアじーじの徒然絵日記

秋のサンクルー公園です。ここは沢山の彫像があちらこちらに置かれています。この自然豊な公園は秋がとても映えます。彫像と黄色系の紅葉がとても魅力的です。とても癒され...

goo blog


高知 アンパンマン王国 - リタイアじーじの徒然絵日記

高知市内にとても可愛い像がありました。バイキングマンとコキンチャンかな?柳の下に設置されていました。流石のアンパンマン王国です。過去の投稿記事です。チュイルリー公...

goo blog


秋の終わり リュクサンブール公園 - リタイアじーじの徒然絵日記

リュクサンブール公園の女神さんの回りも秋の終わりは寂しくなります。寒い冬の前の暫しの憩いの時です。過去の投稿記事です。モノクロ女神と男性の後ろ姿-リタイアじーじの...

goo blog


高知城の影の功労者 見性院 千代 - リタイアじーじの徒然絵日記

高知城天守近くに像がありました。内助の功の象徴千代です。へそくりで名馬を買い、それが出世の糸口になった、正に良妻賢母の象徴です。出生は諸説あるよですが、郡上八幡...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅の豚 ミラノとトリノ | トップ | 高島城より諏訪湖を眺める »
最新の画像もっと見る