Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

世界大戦の主原因は石油  北樺太石油問題

2023-06-27 13:24:57 | 麻薬・阿片・石油

これは、第一次世界大戦が終わり、第二次世界大戦が始まる前の頃の話です。

第一次世界大戦の中途で自壊を起こして没落したロシア帝国が、レーニンの登場によって暫定国家的体系を樹立し、社会主義国家として世界に再出現した時、石油帝国主義の将軍たちは困惑の極みに達しました。

ロイヤル・ダッチ・シェルのデターディング(元々は蘭ロイヤル・ダッチ石油の社長。 後に英シェル石油、そしてロスチャイルドが資本参加し、合弁会社のロイヤル・ダッチ・シェルとなり、その責任者)も、ロックフェラーも、旧ロシア帝国の資本家が持て余している石油利権を捨て値で買い込んでいましたが、ソビエトは国内の全産業を国有化して外国資本主義の侵入を禁止しました。

1922年にはジュネーブ会談が行われ、英・米が主となってその利権回復を図りましたが、遂に成功を観ずして終わります。 引き続いて、ハーグ会議となり、ソビエト代表のリトヴィノフとデターディングの間に了解ができ、社会主義国家の法令によって、没収された利権は返還することはできませんが、旧所有者を一括して一大会社を組織するという契約ができそうになりました。

スタンダード石油はこれに反対し、結局この会議も決裂してしまいました。 ロイヤル・ダッチ・シェル及びスタンダード石油の力をもってしても、ソビエトのために不法にも没収されタ石油利権を回復することはできなかったのです。 

このような情勢の下で、米国のオイルマンであるハリー・シンクレアが威風堂々と首都モスクワに乗り込むでいったことは、世界を驚かせました。 シンクレアは米国石油を支配するスタンダード石油に属せず、完全に独立独歩の道を歩んできた新参者です。

前回の投稿の続きです。

世界大戦の主原因は石油 米国石油業界の暴れ馬
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/bde02cb358cacc325be242f9f3135b03

 

前置きはこのくらいにして、本題について書きます。 北樺太石油利権に関する、対シンクレア契約によると、1923年1月7日から満1ケ年の間に採掘を開始することを条件としていました。 そこでシンクレアは1924年の冬、二人の技師を北樺太に送りました。
しかし、当時この地を保障占領していた日本軍が、この闇入者の活動を赦しておく筈がありません。日本は日露戦争で幾多の同胞が流した血の代償として、これを占領していたのであり、日・ソ間の政治問題が未だに解決しないのに、おめおめと第三国のために花園を荒らされるのを傍観している理由はありません。

シンクレアの二人の技師は、先発の労働者と共に本国に送還されてしまいました。 かかる間に、日本とソビエトとの間には協定が交渉され始めました。 しかし、彼らの要求と一致せず、大連会議も長春会談も東京会談も不結果に終わり、ソビエト使節ヨッフェも虚しく退陣せざるを得ませんでした。

1924年(大正13年)5月14日、北京においてソビエト大使カラハンと支那政府との間に露支条が締結されたのに及び、これがきっかけとなって、日・ソ間に再交渉の道が開け、吉澤(よしざわ)健吉大使とカラハンとの接触となったのです。 日本はシベリア出兵の代償として北樺太の利権を主張しました。

しかし、ソビエトはさきにシンクレアと契約を結んでいるために困惑し、米国をも引き込んで日・米・ソ三国協定を結ぼうとしました。 もちろん、これは日本が承認できることではありません。


会談、また会談、幾度か暗礁に乗り上げつつも、前後、実に67回に渡る交渉の結果、1925年(大正14年)1月21日に、日露条約は北京の日本公使館において調印されました。

この条約において、日本は天候の許す限り、速やかに北サハリンの撤兵をおこなうことを宣言し、本条約の批准5ケ月以内に、石油利権に関する協定で、日本は北樺太油田の50%の採掘権を獲得し、残る50%の油田に関する利権を第三国に許す場合には、日本も平等の機会を与えられるべきであると規定しています。

採掘者がソビエト政府に支払う地代は、石油生産額の5~15%で、利権期間は40年~50年間にわたるものとなっていました。日本とソビエトとの間にこうした石油協定が結ばれたことは、シンクレアにとっての重大問題でした。 彼は直ちにモスクワ裁判所に訴訟を提出して、ソビエト政府との間に結んだ契約の復権を主張しました。

しかし、ソビエト政府とシンクレアとの間に結ばれた契約には、1923年から翌24年1月7日までの間に、採掘を開始すべき義務を定め、かつこの期間後60日以内にその事業の範囲と結果とを示すグラフを政府に提出することを規定してありました。

をところが、シンクレアはこの義務を果たさなかったばかりか、契約による6ケ月の執行猶予期間中にも、石油採掘の作業は開始されませんでした。こういった理由によって、モスクワ裁判所はソビエト政府の米国シンクレア利権破棄を正当と認めたのです。


これに対して、シンクレアは以上の事実に否定はしないが、「不可抗力」のために契約履行を妨げられた事実を主張しました。 「不可抗力」とは、当時北樺太は日本軍の占領下にあって、採掘のために派遣された技師は行動の自由を得ずに送還されてしまったことを指しています。

しかし、ソビエト政府はこの事実は抗弁の理由にならないとしました。 何故なら、米シンクレアとの契約が結ばれた時、北樺太が既に日本軍の占領下にあったことは知っていた筈であり、同時に当時のソビエト国内事情は、日本軍駆逐のために開戦する実力もなければ、その意向もなかったことは明らかであるとしました。

従って、シンクレアは自ら契約事項の義務を果たすべく工作すべきであり、ソビエト政府はそう了解しているというのです。 モスクワ裁判所のシンクレア利権無効の判決に対し、シンクレアは全米国国務長官ロバート・ランシングを顧問弁護士として抗争につとめましたが、結局大勢を覆すことは出来ませんでした。

sンクレア、そして米国の極東における石油利権獲得の野望は虚しく挫かれたのです。 1925年8月、日本軍の北樺太撤兵の4ケ月後、シンクレア契約破棄後3ケ月、モスクワに於いて日・ソ両国委員の北樺太利権協定に関する会議が開かれました。 ソビエト代表はアドルフ・ヨッフェ、日本側は駐露大使田中都吉(たなかときち)を首班として、石油会社代表として中里海軍重次中将および三菱の重役である奥村正雄などが控えて、いよいよ北樺太石油利権に関する細目が討議されました。

大綱は既に日露条約に定められていたとはいえ、細目に渡る契約については、彼らの間に意見の相違があり、幾度か困難に直面しました。しかし両国代表の忍耐強い討議により、約4ケ月を経た1925年12月、北樺太石油利権に関する契約は調印を見るに至りました。

 

こうして、北。樺太石油開発を目的として設立された北樺太石油会社は、大正15年より稼行を開始し、同年には十数万トンを産し、以後、毎年最小3万トンから最大20万トンを本邦(日本と日本領土)に輸入してきました。 昭和11年をもってまず採掘権が消滅することになりましたが、延長交渉の折衝の結果、更に試掘権は5ケ年延長され、北樺太石油会社は5ケ年計画によって試掘および採油の拡張と増産に邁進しているのです。

日本の北樺太石油利権獲得は、明らかに米国の裏をかいたものです。「石油帝国主義」の著者ルイズ・フィッシャーがいうように、 

『日本をアジア本土から隔離するのは米国の伝統的政策であった。 ウィルソンがベルサイユにおいて日本を青島から分離させようと努力する所以、大戦中シベリアに於ける武力干渉に米国が反対する所以、またヒューズ氏が露領サハリン撤兵を固執する所以である

しかし、北樺太の石油は日本の需要を充たすには十分ではありません。 この石油利権に関する契約が成立した時、一部の人が言ったように

「サハリン利権は世界の二大石油強国、米国と英国に対する従属から日というものではありません。 日本は北樺太の利権を確保すると共に、他に必要な石油産地を求めなければならないのです。

 

続く、次の投稿は「シンクレアの敗退」を計画しています。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
哲学・宗教・思想 ここまでの投稿記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7da98797504886d8b9eaa2e5936655e6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (1/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1f87a836a42cfdcf5bc18c8a5e212fe5
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (2/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/40a30f12de3651f13810a90405370238
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (3/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/47e334f8ba710639aefdcc8d7824f9fa

ロスチャイルド財閥-163  ロスチャイルド財閥について今まで投稿してきた記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/fedeabe97fbe342e880f7195d00dabec
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界の財閥 ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/14d30c37bfae00d834c78d49da070029
日本の財閥 ここまでの投稿記事リスト 
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6958fc72746302160416dd6dad039f68

ゴールドマン・サックス ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0b4c5b8ba383a38e0af1df7b1a477ea3
Black Rock ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/93ef8de49c1ff9039ce7446f1f3fb0e8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 


人類と家畜の歴史 そして人間

2023-06-27 06:13:21 | 科学技術・宇宙・量子・物理化学・生命・医学・生物学・脳科学・意識

敢えて何も言いません。

 

人類と家畜のなれそめ いかにして人は動物を「家畜」にしたのか
https://www.youtube.com/watch?v=b2PD-O2Y4NQ

【自然界と真逆】弱い個体同士を40年以上交配させた結果【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=kcHD1PhFDAo&t=618s

【動物実験】食料∞・病気や天敵ナシ環境での生物の結末【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=p-SO_We75t4

【世界最大の閉鎖実験】人工生態系で2年間過ごした人たち【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=qOAyoc5JTb0


ロシア・ウクライナ情勢 2023.06.26

2023-06-26 22:34:28 | NATO・ウクライナ・ロシア・中国・中東情勢

ロシアのGDPはブラジルや韓国より小さく、世界のGDPのわずか2%、ハイテク企業も全
くありません。

江戸時代からロシアのインフラ(電力・照明・コンピューター・通信・鉄道など)を一手に引き受けてきたのが
ドイツのSIEMES。 しかしSIEMENSはロシアから手を引き、


ロシアでは鉄道の部品も入手できず、鉄道が近いうちに使えなくなるという状況。
物流(経済)がSTOPする危機を迎えています。 

武器提供を北朝鮮、イランに頼る時点ですでに国は終わっており、日米欧が経済制裁を中長期に続けるだけで、
ロシアは再び
経済破綻が明確。 

プーチン・ロシアの石油取引決済も自国通貨のルーブルでなく、中国の人民元という段階で、ロシアはすでに中国
の属国であることを認めているようなものです。

国内も混乱を始めており、もしかするとこの1~2年内に、いや早ければ年内にプーチン政権はロシア国民の手に

より倒されそうな雰囲気です。 ロシアとロシアを擁護する阿呆は懲りないね。

ソ連崩壊でオパヨたちは一斉に主張を真逆に、保守右翼のコスプレを始めましたが、
今回も高見の見物といきましょう。

 

 

ウクライナ、欧米と安保協定締結へ 長期の軍事支援
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB260PV0W3A520C2000000/

ドイツ軍、リトアニアに4000人増 NATOの防衛強化
htps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR26AW60W3A620C2000000/

カザフスタン、ロシア撤退の欧米企業を誘致 400社招待
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR13CBU0T10C23A6000000/

ワグネルの反乱 露政権に打撃か
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6467650

プリゴジン氏、SNS途絶え消息不明 ワグネル広報「皆さんによろしくと」 米は
「プーチン氏にとって壊滅的な失敗」と指摘
https://www.fnn.jp/articles/-/547691?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=relatedLink

ワグネルへの非難と支持 市民の複雑な心境 混迷のロシアを反映

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ecbc606b81cb479e8ccd73e0d25a2d7a7d94af

〝後継者争い突入〟ロシア政権、事実上の崩壊 プリゴジン氏が亡命政権樹立か 「ワグネルの反乱」収束もプーチン大統領の明白な求心力低下
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd9d7ee9fade0ce7bd6b6de002f08bd4dd3ace2e

ダム決壊のウクライナ貯水池、ほぼ消失か 戦況に影響も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR265550W3A620C2000000/

 

 


世界大戦の主原因は石油 米国石油業界の暴れ馬

2023-06-26 19:55:34 | 麻薬・阿片・石油

タイトルにある米国石油業界の暴れ馬とは、ロックフェラー財閥のスタンダード石油のことではありません。 米ハリー・シンクレアの事です。第一次世界大戦が終わり、第二次世界大戦が始まる前の頃の話です。

第一次世界大戦の中途で自壊を起こして没落したロシア帝国が、レーニンの登場によって暫定国家的体系を樹立し、社会主義国家として世界に再出現した時、石油帝国主義の将軍たちは困惑の極みに達しました。

ロイヤル・ダッチ・シェルのデターディング(元々は蘭ロイヤル・ダッチ石油の社長。 後に英シェル石油、そしてロスチャイルドが資本参加し、合弁会社のロイヤル・ダッチ・シェルとなり、その責任者)も、ロックフェラーも、旧ロシア帝国の資本家が持て余している石油利権を捨て値で買い込んでいましたが、ソビエトは国内の全産業を国有化して外国資本主義の侵入を禁止しました。

1922年にはジュネーブ会談が行われ、英・米が主となってその利権回復を図りましたが、遂に成功を観ずして終わります。 引き続いて、ハーグ会議となり、ソビエト代表のリトヴィノフとデターディングの間に了解ができ、社会主義国家の法令によって、没収された利権は返還することはできませんが、旧所有者を一括して一大会社を組織するという契約ができそうになりました。

スタンダード石油はこれに反対し、結局この会議も決裂してしまいました。 ロイヤル・ダッチ・シェル及びスタンダード石油の力をもってしても、ソビエトのために不法にも没収されタ石油利権を回復することはできなかったのです。 

このような情勢の下で、米国のオイルマンであるハリー・シンクレアが威風堂々と首都モスクワに乗り込むでいったことは、世界を驚かせました。 シンクレアは米国石油を支配するスタンダード石油に属せず、完全に独立独歩の道を歩んできた新参者です。

彼はカンザス州南部の小都市で、薬屋の子として生まれ、当時流行の石油に手を染め始めたのは、明治初期の1903年頃でした。 石油産業が幕開けした頃、石油は薬として取引されていました。

話は、少し脱線しますが中東・欧州もエジプトのミイラも薬として取引され、信じられないでしょうが、薬としてちびちびと食べていたのです。 化学(当初は錬金術)や医学(医学の父ヒポクラテス」:BC460-bc370)はギリシア・ローマ時代からありましたが、

今日のような自然科学として理論に裏打ちされた化学・医学は17世紀-20世紀に西ヨーロッパで各理宇されのが最初です。ニュートン力学、工学、電磁気学の発展と同じです。20世紀の科学の第一は『生命科学』が姿を現し、今日では、この生命科学やITが最先端であり、大学受験の難易度もこの分野である医学・薬学などが世界的に最も高く、社会人になっても企業の収益、研究者の給料、医療関係者は高給取りとして知られています。

 話を、米・石油業界のハリー・シンクレアに戻します。 の彼はインディアンを欺いてはオクラホマ州に借地を広げ、次々にデリック(石油業界のクレーンの一種)を建てていきました。 こうして、彼所有の油井は増加していき、製油所も経営するようになって、プレイリー商会が誕生します。

彼の会社の株は、ウォール街でも知られるようになりました。 シンクレアはロックフェラーに圧力をかけられるも、発展の一途をたどり、40歳にならずして5千万ドルの財産を所有するに至り、ドーニーやマーランドと並んで、スタンダード枢軸外に立つ石油王となったのです。

彼の株はウォール街の人気を集めるようになり、遂にはニューヨークの五番街に堂々たるビルを建てるまでになりました。 機を見るに早いシンクレアは、国内石油業がスタンダード石油に席巻されるや、早くも眼を国外に転じて、米国政府が威嚇によって英国海軍を駆逐した後の、中米コスタ・リカに早くも石油開発権を獲得し、ついでメキシコ、sらに南米へ、果ては西部アフリカへと進出していきました。

しかし彼が本命視し目指すところはソビエト(現ロシア)だったのです。

ゲーペーウーのアインホルンの密使が、シンクレアに白羽の矢をたてたことは賢明でした。ソビエトは戦争と国内紛争のために財源が涸渇し果て、どうしても外債を獲得せざるを得ない状態にありました。 

そして、その外債を得るためには、戦争成金の米国の協力が必要だったのです。 シンクレアは時の大統領ウォレン・ハーディングと親交があり、更に米国政界の上層部に多くの人脈がありました。 だkら、ソビエトおよびその密使のゲーペーウーのアインホルンにとっては、シンクレアを抱き込むことは、同時に米国のソビエト承認、そして外資獲得を意味していたのです。

ハリー・シンクレアは上院議員フォール、メエゾン・ディ、アーチボルド・ルーズベルト、ロバート・ロウ、その他のそうそうたるメンバーを引き連れ,汽船ホメリック号の二デッキを買い切り、大西洋を横断し、19223年6月、まずロンドンに上陸しました。

ここには、ソビエト大使レオニッド・クラシンがいましたが、彼は以前バクーで技師をしていた男で石油についてよく知っていました。

彼はデターディングおよびロックフェラーのロシア石油封鎖政府の埒外にあるシンクレアを迎えました。 シンクレアはソビエト全土の石油を独占し、製油業を独占、石油販売所および送油管線(パイプライン)を独占し、ソビエト国内および対外石油の販売をも一手に日着ようとしたのです。

しかし、このシンクレアの要求はあまりに過大であり、かつマルキシズムを奉ずるソビエト建国の理想に反します。 このような要求はクラシン一人の手には負えないので、一行はモスクワ政府の招きに応じて入露することになりました。

19万3千ドルの大金を投じた特別列車が用意され、一行は華々しくモスクワに到達しました。 ソビエトは迎えるに国賓待遇で、一行は旧宮殿に宿泊し、日夜山海の珍味でもてなされ、旅行には特別列車が仕立てられました。

一ケ月内の滞在中に、ソビエト政府とシンクレアの間に了解が成立し、シンクレアはメエゾン・ディを代表として残して意気揚々と本国に引き揚げました。

その後まもなく、リトヴィノフとメエゾン・ディの間に仮協定の調印が行われました。 

 

この協定によれば、ソビエト政府とシンクレアは50:50の株を有する合弁会社を組織し、ソビエト政府は油田およびその装置を出資し、シンクレアは2億3千万ルーブルを出資するとこになりました。

子の利権はグロズヌイ(チェチェン共和国の首都)及びバクーの油田を包含し、かつ国内および外国市場における販売も規定していました。

経営管理は平等に分配され、利益もやはり同じであり、シンクレアはその投資資本に対する利子を得、政府はその財産に対する償却金を得ることになりました。 その利権の期間は49年です。

 

しかも、彼はおまけとして、北樺太における石油開発権を独占することに成功しました。 折から、日本はシベリア出兵につぎ、尼港(にこう)事件(1920年、アムール川の河口にあるニコラエフスクで起こった非正規赤軍による大規模な住民虐殺事件)に憤慨して北樺太を軍事的に占領していたので、当然、日・ソ・米の三ケ国間の紛争を招く結果となりました。

 

続く。 次の投稿予定は「北樺太石油問題」です。

 

 

 

 

(関連情報)

0123456・・・ アラビア数字? 冗談もほどほどに
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f53a1c88d0869e641e3a4bfd67c58ef3

哲学・科学技術はアラビアがヨーロッパに教えた?冗談もほどほどにhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d43b6bfd6ea183afac65f2dc33518c1e

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
哲学・宗教・思想 ここまでの投稿記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7da98797504886d8b9eaa2e5936655e6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (1/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1f87a836a42cfdcf5bc18c8a5e212fe5
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (2/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/40a30f12de3651f13810a90405370238
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (3/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/47e334f8ba710639aefdcc8d7824f9fa

ロスチャイルド財閥-163  ロスチャイルド財閥について今まで投稿してきた記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/fedeabe97fbe342e880f7195d00dabec
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界の財閥 ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/14d30c37bfae00d834c78d49da070029
日本の財閥 ここまでの投稿記事リスト 
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6958fc72746302160416dd6dad039f68

ゴールドマン・サックス ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0b4c5b8ba383a38e0af1df7b1a477ea3
Black Rock ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/93ef8de49c1ff9039ce7446f1f3fb0e8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 


ロシア・ウクライナ情勢 2023.06.25

2023-06-25 21:35:54 | NATO・ウクライナ・ロシア・中国・中東情勢

まあ、どちらにしてもろしあのGDPはブラジルや韓国より小さく、世界のGDPの中の2%にしかすぎない。 

 

鉄道などロシアのインフラ事業を一手に担ってきたSIEMENSはメンテナンスを拒否したので、部品の入らないロシアの鉄道が動かなくなるのは時間の問題。 流通、軍事物資も輸送できない。 

日米欧を敵に回し、経済制裁され、武器を北朝鮮やイランに頼る時点で終わっている。

またロシア革命は時間の問題でしょう。 懲りないね。

 

米英仏独首脳、ロシア情勢を協議 ウクライナ支援確認
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2449Y0U3A620C2000000/

プリゴジン氏の武装蜂起「米情報当局が事前に兆候把握」 米報道https://news.yahoo.co.jp/articles/efbc664b7eb1e6eb489a880008a88c46f7d62ae5

防衛研究所の高橋杉雄・防衛政策研究室長
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB243ZG0U3A620C2000000/

露外務次官が中国訪問 反乱説明か
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6467555

露の内紛 ウ反転攻勢「追い風」か
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6467537