雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

やっぱりかわいいアプリコットジャム*室外機上2022.2

2022年02月28日 | 多年草
暖かくなると思ったら寒いんですけど〜
風が強くて先日地植えした
ローダンセマムの花がゆさゆっさと
揺れています

ローダンセマム アプリコットジャム
↓

花が開き切っていないように見えるけど
これが全開なのかなぁ・・・
この色が一番お気に入りです

ローダンセマム マーキュリー

夏越しが難しいから一年草扱いにするつもり
マーガレットに似ていますが
耐寒性がありマーガレットよりは
冬越しは簡単そう

ネモフィラ プラチナスカイ
↓

プラチナリーフ
光を反射すると眩しいです
お花は少し小さめで濃いブルー

毎日つぼみはまだかと眺めている
ラナンキュラスラックス

ハリオスにつぼみを発見‼️
アリアドネにはまだつぼみは見当たりません

フリフリ系のパンジービオラは
寒さで花びらがクシュクシュです
メゾンドビオラ グランブルー
↓

急にもりもりしてきて
押し合いへし合いな状態
斑入りの葉の
ブルーデージーがとってもかわいい

一昨日から始まった井戸工事
櫓が青空高く組んであります
さて写真を撮り忘れていた
一番大きなコーヒードリッパー

左手で持って写真が撮れるようにと
こちらを正面にしましたが
片手で持つには重い‼️

室外機上に並べてみました
ドリッパーの茶色がいい感じ♡



今が一番色とりどりで綺麗かな?



ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村