明石公園の花壇に咲いていた花たちです
美しいクリスマスローズが満開です
クリスマスローズ:キンポウゲ科
シレネ・コロラータ ピンク ピルエット:ナデシコ科
長い名前で 覚えられそうもありません
シレネ・ディオイカレッド キャンピオン:ナデシコ科
この花も長い名前ですね~
オオバンソウ:アブラナ科
ムラサキハナナに良く似ていますね
面白い果実が生ります
クローバー 天使の羽・ショコラ:マメ科
美しいクローバーです
以下は明石公園外で咲いていました
ムラサキケマン:ケシ科
以前にブログのお友達の とんちゃんのお部屋で初めて見た花にそっくりでしたが・・・
チョット花の咲き方が違うようですので調べたら どうやら「カラクサケマン」では無くて
「ムラサキケマン」ではないかと思いました
間違っていたら何方か 教えて下さいね
ライラック:モクセイ科
プリムラ ビアリー:サクラソウ科
可愛い花でしょう
別名を「天使のろうそく」や「ホザキサクラソウ」とも呼ばれています
十二単:シソ科
藤:マメ科
青空に藤の花が映えていました
最新の画像[もっと見る]
- お稽古(ボタニカルアート) 9時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 9時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 9時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 9時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 9時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 9時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 9時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 9時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 9時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 9時間前
ホザキサクラソウともいっていいのね
赤く見えるのは萼なのかしらね
赤とピンク色の二色咲きに見えました。
ホントにろうそくがともっているみたい~
シレネなんとかって色々あるんですね。
スイスでもシレネとつく花がいっぱいあった
マンテマの仲間なのかしらと思いました。
私もムラサキケマンをいっぱい見ることができました。色がよく出ています~
チューリップの作品 きれいです!
萼が見えないチューリップ 花びらの半分くらいは萼だった・・・本当のことはよく分からないけど
ホザキサクラソウは赤とピンクのツートンで
花は下から上に咲き進みます
赤いのはガクで中からピンクの花が咲いてきます
シレネ…さっぱりわかりません
名札が付いていたのでそのまま記入しましたが 私には絶対に覚えられない名前です
マンテマで検索したらそっくりな花でビックリしました
額の部分のふっくら加減が全く同じですので同属だと思います
やっぱりムラサキケマンで良かったのですね♪
この花を初めて見たときは 「とんちゃんの花」だと思ってしまいました(笑)
チューリップは「ユリ科」ですので ユリの花と同じで 3枚がガクで3枚が花弁です
このことを知ってる方は愛外少ないと思います
私も知りませんでしたもの(絵の先生から教わりました)
十二単も地味ですが こうして大きくアップされると美しいですね。
名前が好きなお花の一つです。
お花の写真って 蜂がたくさんいて大変でしょう?特に藤なんて・・気をつけて下さいね。
プリムラビアリーの可愛い花は 今まで写真でしか見たことがなかったのですが
念願叶って 本物を撮ることが出来ました
茎を除いてお花の固まりだけの身長は 確か5~6センチだったように思います
花が咲きすすむにつれて 身長が伸びていきます
可愛いので 花屋さんで見かけたら購入しようかな~♪
今は十二単が 彼方此方で咲いています
身長も結構伸びるお花なのですね
今の季節 本当に蜂が多く飛んでいますね
子供の頃 一度刺された事があり 注射の何十倍も痛い思いをしました(涙)
気をつけないと怖いですね!