
バラ(ピンクラナンキュラ):バラ科
初めて見るラナンキュラスのような不思議なバラ
以前描いたバラの横に描き加えました
先月の教室モデルです
今日のカルガモの親子
4兄弟のカルガモのヒナたち
母鳥に見守られながら 大きく成長していました
藻や草が大好物です
都会のカルガモたちはお引越しをしないといけませんが
ここの川には餌が豊富にありますので 親離れするまで同じ場所にいます
水浴びしたり 羽繕いしたり楽しそうです
何時までも見ていたいです
鳩たちも・・・
今日は猛暑でしたので・・・
水浴びしていました
ラナンキュラス!大変な描写ですよね、、素敵に描けてて、
でもね、まだスマホで、見てるので、後からゆっくりパソコンから拝見しますね🎵
このバラは、昔、メヌエットの呼んでいて私の大好きなバラの1つです、、覚えが有ります❤️
昨日まで、4日ほど北海道に行っていましたが、あちらも暑くて大変でした😅
kinshiroさんはこのバラをご存知でしたのね
私は初めて見て\(◎o◎)/!でした
いいなぁ~北海道旅行
彼方も暑かったのね
ブログ楽しみにしています
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
おはようございます
梅雨明けして猛暑続きで参っています
今日はアジサイを見に行って来ます
山間部でマイナスイオンをたっぷり浴びてきます