Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

ゴデチア

2010-06-21 08:55:52 | 植物画(ボタニカルアート)

ゴデチア:アカバナ科 別名:イロマツヨイグサ(色待宵草)
今月の教室モデルです

花びらは透き通る位にうすく絹のような光沢があります
あまりにもカラフルな色なので描くのが少々嫌になってしまいました_(._.)_
雄しべ、雌しべから月見草の仲間とわかりますが・・・
ゴデチアは夜になると花は閉じて朝になると開くんですよ(^^♪

ゴデチアはアジサイと違い梅雨時は花が駄目になってしまうので
結構育てるのが難しい植物だそうです
紙細工の様にうすい花びらですので・・・
雨風には耐えられずに傷んでしまうでしょうね 
鉢植えで育てた方がいいみたいですね 

花色は豊富にありますね
今回のモデル花に白はなかったですが6色もありましたよ            


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遊歩道に咲く紫陽花② | トップ | キウイの実&苗代苺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物画(ボタニカルアート)」カテゴリの最新記事