Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

水辺の植物たち

2013-08-22 05:52:26 | 野原&田園にて

可愛い水鳥で賑わっていた近所の池が
今年はヒシが異常発生して埋め尽くされてしまいました
その中に丸く浮いた何かを発見!
何と これはオニバスではないでしょうか?

オニバス:スイレン科

今までも出ていたのかは不明ですが ヒシの中に丸いオニバスが現れました
出来たらお花も咲いてほしいですが まだ小さいので無理でしょうね
この池にはスイレンの花も咲いています

一面がヒシの池になってしまいました

数年前は この池で バンがヒナを産み 可愛い子育て光景が見られました
バンが潜って餌をとって来て ヒナたちに与えていました
今はアオサギやコサギの餌場となってしまいました
ヒシの花

小さな白い花が一面に咲いています

ジュズダマ:イネ科

熟して黒くなった果実が数珠に似ていることから ジュズダマと呼ばれます
以前は荒れ地や道端に沢山生えていましたが 最近では見かけなくなりましたね

毎年川沿いには 沢山のジュズダマが生えます


花が咲き 青い果実が見えて来ました

ミント


野生化したミントに蝶が。。。


傍らにはメドーセージやランタナが。。。
この蝶の名前はツマグロヒョウモンの男の子だそうです
kenさんありがとう~

エゾミソハギ

ミソハギ科の多年草で薬用植物でもあります


近縁のミソハギと本種は日本の水辺や湿地に自生します
両者はよく似ていますが エゾミソハギはやや大型の花が咲きます

エビスグサ:マメ科

北アメリカ原産で江戸時代に中国から渡来


夏に 黄色い花が咲きます
花後に弓なりの長細い実がなります
 実の中には沢山の種子(豆)が入っています
 この種子を決明子(ケツメイシ)」と呼ばれています


畑の片隅に
オミナエシ・ハツユキソウ・センニチコウ・ノゲイトウ等が綺麗に咲いていました


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キカラスウリ&ブラシノキなど | トップ | ハニーサックルなど »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (masa)
2013-08-22 06:34:38
reihanaさん おはようございます。
今日は水辺の植物達なんですね。
知らない花が多いですね。
数珠玉は小学生の頃良く見かけたり、数珠にして遊んだ記憶があります。懐かしいですね。
ヒシの花も咲いているんですね。
見たことがなく初めて拝見しました。
其方にも恵みの雨が降るといいですね。
返信する
reihanaさん、おはようございます (Ken)
2013-08-22 08:17:06
今日は多忙なので手短にm(__)m

サギの種類を覚えられて進歩を感じます!
僕も負けないように覚えなきゃ(笑)

あのチョウはツマグロヒョウモンの男の子だと思います。
写真では表翅しか見れないので怪しいかも?(^^;
返信する
本日もカンカン照りなり(@_@) (reihana)
2013-08-22 13:34:01
masaさん こんにちは~♪
水辺の花を集合させてみました(*^_^*)
ヒシやオニバスなどは 最初からこの池にあったものと思われますが
全く興味がなかったので存在に気づきませんでした
2~3年前までは水鳥たちが沢山いたんですよ
masaさんもジュズダマで遊んだことがあったのですね~♪
女の子が遊ぶものと思っていたので意外でした~~(^O^)/
返信する
ありがとう~~♪ (reihana)
2013-08-22 13:40:02
kenさん こんにちは~♪
今日はお忙しいのですね

近所の池や川には 必ずと言っていいほど アオサギ&コサギがいます
小魚が沢山泳いでいるので 餌場にしている様です
蝶の名前はツマグロヒョウモンの男の子なのですね~♪
流石!kenさんは凄いですね
記入させて頂きますね~ありがとう(^O^)/
返信する
Unknown (愛ちゃんママ)
2013-08-22 15:16:32
わぁ、昔ながらの原風景が明石には
ありますね~!
勝浦も田舎ですが、こんなに
いろんな植物はみられないですよ!
数珠球でさえ、以前は見られましたが
いつのまにか消えてしまいました。
田んぼのあぜ道の刈り込み時に
大抵消えてしまいました。
なつかしい植物がいっぱいで
日本の原風景そのものですね!
返信する
Unknown (reihana)
2013-08-22 17:47:37
愛ちゃんママさん こんにちは~♪
今日も恐怖の暑さでした(?_?)
勝浦は自然がいっぱいで お洒落な街ですね~~!(^^)!
ジュズダマって 自然と消えてしまいましたね
でも此方では 川沿いには毎年生えてくるんですよ
色々な植物たちが野生化して野にも咲いています
お散歩のついでにミントなどをチョット摘んで来て 冷たい飲み物に葉を浮かべて飲んでいます
スッとした爽快感が癖になりました(^O^)/
返信する
Unknown (AMI)
2013-08-22 20:23:50
オニバス 私も近くの池で数年前に一度見たことがあります。
良くTVで子供が上に乗っているの見たことがありますが これがすぐ近くにも繁殖しているのに驚いたものです。
でも 多分 流石に 駆除されたのだと思いますが 翌年からは そこでは見たことがありません。
そこは田んぼ用に水を貯めて 管理されているイケのようです。
毎年 2m近くにもなるオニバスがどんどん繁殖していくと想像すると なんだかちょっと怖い気もしたのを覚えています。^^;
その地域の方にとっては 大事な灌漑用水ですから 水草の残骸で 水質などが悪くなったり悪臭など困りますものね。
ヒシやホテイアオイ(綺麗なお花が咲くのに・・)でさえあまり増えすぎると
ある時一斉に駆除されてしまうのを 何回か見たことがあります。
毎日とても暑いですが 今日の景色の中もなんとなく秋を感じるような 気がしてきました。

“イヌビワ”ありがとうございました^^
ホントは99% reihana様を頼りにしていたのですが
どなたか教えてくださいと書いた手前 今回はコメント欄を開けておきました^^
早速 今日のお客様に 尋ねられましたよ~(笑)
私も知らなかったのですが・・から始まって 皆さん植物好きな方で 楽しい会話に広がりました。
ほんとにありがとうございました!
返信する
Unknown (reihana)
2013-08-22 22:40:09
AMIさん こんばんは(^^☆彡
オニバスって 本当に大きくて 子供が乗れるほどにもなるようですね
この場所には水鳥が沢山いたので 良く見に行っていた池なのですが
ここ2~3年のうちに大きく変わってしまい 水鳥がすめなくなってしまいました(?_?)
明石に越してきたころは田畑が沢山あってカエルの鳴き声も聞こえていたのですが 今はマンションや新築の家が建ってしまい 家の周りから どんどん自然が奪われています
今日も カンカン照りでとても暑くて辛かったです
一日中冷房をかけっぱなしも体に悪いですしね。。。
ある程度は我慢しています
木々たちを見ていると 確実に秋はそこまで来ている様に思います

イヌビワの大木があったのですね~♪
毎年 沢山の果実が生って 楽しめますよ(^O^)/
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2013-08-22 23:52:37
オニバス すごいですね~~~。
うちの方で これに子供が乗るイベント、この前あったばかりです。
エビスグサ きれい!
返信する
Unknown (reihana)
2013-08-23 05:49:55
ゆずぽんさん おはようございます
オニバスが こんなにも身近で見られるなんて\(◎o◎)/!です
まだ小さいですが 相当大きくなるようですね
とにかく 今度はお花が見てみたいです
エビスグサの葉は夜にはネムノキの様に閉じるのが可愛いです!(^^)!
返信する

コメントを投稿

野原&田園にて」カテゴリの最新記事