Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

蔓日々草など

2011-05-01 07:32:29 | 散歩道のお花たち

・・・今日から5月・・・
山の木々の緑が美しく映える季節になりましたね
今年は寒かったので5月になってもまだ桜が咲いていたり・・・
こちらではヒラドツツジもまだ満開には達していません
遅く咲いた分 遅くまで楽しめるのでこれも良しですね(笑)
さて季節は晩春へと変わりまして・・・
コデマリ:バラ科

ユキヤナギも咲き終わり コデマリの花と変わりました
茎に手毬のような花穂が並んでつきこれを手毬に見立てて「コデマリ」になったそうです

ユキヤナギもコデマリも「バラ科」なので良く似ていますね
お花の大きさも同じ位でしょうね

ツルニチニチソウ(蔓日々草):キョウチクトウ科

つる性植物で日ごとに新しい花が咲くので蔓日々草の名があり
「ツルギキョウ」とも呼ばれています

砂防用にも適しているので土手にも植栽され日本全国の野原や土手で野生化して
至るところで見られます

蔓日々草はアルカロイドを含むため有毒ですがヨーロッパでは催吐薬として民間で使われ
抗癌剤としての効果もうたわれているとの事です



白花


八重咲き

チョット変わったお花ですね


芝桜:ハナシノブ科  北アメリカ原産

芝桜も色々な種類がありますね

桜の花に似ていて茎は立ち上がらずに横に這うように広がります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする