ALL THOSE YEARS AGO~過ぎ去りし日々

なんでもありの気まぐれブログです。

ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!

2006-01-24 19:13:06 | ビートルズ

「A Hard Day's Night」


ビートルズ3枚目のアルバムのコメントです。

■A Hard Day's Night
  ジョンの作品で、ボーカルはジョンとポール。
  出だしのギターの不協和音が印象的です。

■I Should Have Known Better (恋する二人)
  ジョンの作品でボーカルもジョン。
  ジョンのハーモニカがグー。
  ジョンの作品で一番好きな曲かも。

■ If I Fell(恋におちたら)
  ジョンの作品でボーカルはジョンとポール。
  初期の名曲。二人のハモリが最高。
  ビートルズのいい所ですね。しっかりハモるところがグー。

■ I'm Happy Just To Dance With You (すてきなダンス)
  ジョンの作品で、ボーカルはジョージ。
  その名のとおり踊りにぴったりな曲かな。ジョンとポールのバ
  ックコーラスが最高。これがあるとなしとじゃ大違い。

■And I Love Her
  ポールの作品で、ボーカルもポール。
  わざわざAndから始まるタイトルがカッコイイ。
  ジョージのギターがいいねぇ。

■ Tell Me Why
  ジョンの作品でボーカルもジョン。
  ジョン裏声のところが最高です。はい。

■ Can't Buy Me Love
  ポールの作品でボーカルもポール。
  愛はお金で買えない。君の欲しいものはお金で買えないものだ
  って言ってよ。だったら僕は嬉しいんだけどな。という内容です。
  ノリノリでゴキゲンな曲。

■ Any Time At All
  ジョンの作品で、ボーカルもジョン。
  2回目のAny Time At Allはポール
  ピアノがいいところで使われている。

■ I'll Cry Instead (僕が泣く)
  ジョンの作品でボーカルもジョン。
  泣く割りに軽快なタッチの曲。

■ Things We Said Today (今日の誓い)
  ポールの作品でボーカルもポール。
  アコーステックギターのジャカジャーンがいいね。
  まるっきり関係ないけど、このジャカジャーンの所を聴くと
  どうしてもアリスの「今はもう誰も」を思い出してしまうのは、私だけでしょうか。

■ When I Get Home (家に帰れば)
  ジョンの作品でボーカルもジョン。

■ You Can't Do That
  ジョンの作品でボーカルもジョン。
  ちょっと変わった曲調。やっぱコーラスが大事。

■ I'll Be Back
  ジョンの作品でボーカルもジョン。
  シュワちゃんのセリフじゃないよ。
  哀愁を帯びたマイナーな曲調。ところどころ転調してます。
  マイナーな曲調にメジャーコードも入ってます。不思議な独特
  な曲です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (blackbird)
2006-01-24 21:40:01
こんばんは♪
学生の頃にBEATLESバンドを組んで一番最初に取り組んだのが「恋する2人」でした。
この頃のジョンのボーカル、いいですよね~。
返信する
Unknown (レノン&マッカートニー)
2006-01-24 22:31:19
こんばんは。コメント有り難うございます。
BEATLESバンドやってたんですか。羨ましいですね。しかも「恋する2人」から取り組むなんて、珍しいですね。
blackbirdさんは、ドラムかな。やっぱギターですか。そして勿論ボーカルも、でしょう。青春してましたねぇ。
返信する

コメントを投稿