ALL THOSE YEARS AGO~過ぎ去りし日々

なんでもありの気まぐれブログです。

ピンクレディーの下敷き

2006-10-21 23:09:53 | 画像


どうです。知っている人は知っている(当たり前だぁ)ピンクレディーの下敷きです。

シャンプーとリンスのPR用でした。
買った人はもれなく貰えたと思うので、たぶん多くの人が持っていた筈ですね。

どうです。なつかしいでしょう。
裏には78年の4月、5月、6月のカレンダーがついています。

よくぞ、今まで持っていたもんだ。
(うちのカミさんによる提供です)

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こころ?)
2006-10-21 23:55:45
ヾ(*′○`)゜.+:。゜☆こんばんわぁ~☆
ピンクレディーはほとんど踊れます
yeah―d(*゜∀゜*)b―♪
Unknown (タケチャン)
2006-10-22 00:11:03
いつかは出ると思いました。キャンディーズの次はきっと・・・・
懐かしいですよ。この脚が・・・(失礼しました)
僕らの世代の懐かしメドレーでピンクレディは絶対はずせないですよね。ほんと、クラスで下敷き持ってる人多かったですよ。レコード持ってる人もいたなあ。

僕はどちらかというと清楚な感じのキャンディーズの方が好きでした。Youtubeで「やさしい悪魔」見せてもらったときに思い出したんですけど、この曲からキャンディーズもきれいな脚を出すようになったのですね。たぶん、ピンクレディの影響でしょうね。
Unknown (funky west)
2006-10-22 02:28:33
おっ!ここでも庶民派都倉俊一先生が大活躍ですね♪
てか、ピンクレディーに最も衝撃を受けたのは、全盛期よりもむしろ最近です。

たまたまテレビを観てたら2人が当時の曲を歌ってたんですが、もう50も近いというのにルックスも振り付けもほとんど変わってなかったんです!
誠に残念ながら、今のスーちゃんよりキレいだった(泣)
テレビとはいえ、この歳になって年上の女性に見とれてしまうなんて、得難い経験でした(笑)
Unknown (tatsubo-H)
2006-10-22 02:53:10
今晩は~
まったく、レノン&マッカートニーたら!
このシリーズ、当分続きそうっすか?
(笑!)But嬉し過ぎる!^▲^;
以前、こんなん書きましたよ~
http://tatsumih.de-blog.jp/tatsubo/2005/06/kiss_in_the_dar_c272.html
それにしても【下敷き】!
脇ですりすりして、
髪の毛おったてちゃおうかな~
なんて~★!
Unknown (berabo)
2006-10-22 08:59:06
ミーちゃんに一票です。
あれ?そういうのやってないんでしたっけ?
Unknown (レノン&マッカートニー)
2006-10-23 19:18:17
こころ?さん こんばんは。

女性の方なら、みんな踊れますよね。クラスの女の子たちがよく踊ってました。こぞってまねしてましたよね。歴史的に残るアイドルユニットだと思います。今後このようなユニットが現れるのでしょうか。歴史は繰り返すと言いますから、いつかは現れるかもしれませんね。
Unknown (レノン&マッカートニー)
2006-10-23 19:23:38
タケチャンさん こんばんは。

早くも出てしまいましたぁ。まずは下敷きからです。当時は特に何ともなかったんですが、こんなミニスカだったんですよね。つくづくおじさんになってしまったなぁと感じてしまいますよ。トホホ。

確かに、キャンディーズもピンクレディーに負けるなということで露出が激しくなりましたよね。ピンクレディーさえ出て来なければ、もう少しは活躍出来たかもしれませんね。
Unknown (レノン&マッカートニー)
2006-10-23 19:33:07
funkyさん こんばんは。

おっしゃるとおりですね。funkyさん。ピンクレディーといえば、阿久悠先生と都倉俊一先生コンビの作品がほとんどでしたからね。

そのテレビ私も見ました。この年齢になって(失礼)当時の曲を歌って踊る姿には感動しました。それも当時とほとんど変わらずというか、当時より綺麗でしたよね。う~ん、全くもって素晴らしいの一言です。
Unknown (レノン&マッカートニー)
2006-10-23 19:36:27
tatsuboさん こんばんは。

返事より先にTBしちゃいましたぁ。すいません。
そろそろネタづまり気味ですねぇ。これで最後かも知れません。

子供の頃下敷きで、よくやりましたね。一気にタイムスリップしちゃいましたよ。
Unknown (レノン&マッカートニー)
2006-10-23 19:38:08
beraboさん こんばんは。

私はケイちゃんに一票です。
このネタ、シリーズで使えそうですかねぇ。

コメントを投稿