goo blog サービス終了のお知らせ 

ALL THOSE YEARS AGO~過ぎ去りし日々

なんでもありの気まぐれブログです。

ビートルズ、サイン入り契約書が高値で落札

2008-09-05 19:35:54 | ビートルズ
毎度のことながらお金持ちの人っているんですね。

ビートルズ、サイン入り契約書が高値で落札

ビートルズのメンバーがマネージャーであるブライアン・エプスタインと正式に契約を交わした契約書がオークションにかけられ、12万2,850ポンド(およそ2,400万円)で落札されたということなんです。

たかが紙切れ一枚にねぇ。

でも、もし自分が唸るほどの金持ちだったら、買っちゃうでしょうね。

熱狂的なファンの心理なんてそういうものです。

その契約書の一部とはこれ↓

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/080814/erp0808141117005-p1.htm

確かにJohn Lennon,George Harrison,James Paul McCartneyとサインしていますね。

この契約からビートルズの快進撃、世界制覇が始まるんですね。

とってもわくわくしちゃいますね。




Hey Bulldog Bass

2008-08-30 21:36:37 | ビートルズ
ビートルズ・ベース・プレイ・シリーズです。

<object width="320" height="264"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/tyNOs-MqsTU&hl=ja&fs=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/tyNOs-MqsTU&hl=ja&fs=1" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" width="320" height="264"></embed></object>

これまたとても非常にかっこいいベースです。

本当によくこんなフレーズ考えつくものですね。

全く恐れ入ります。

リードギターもポールが弾いているらしいですから、もう本当に困っちゃう。

ジョージの出番なしじゃないですか。

ほんと嫌な感じですねぇ。

しかし、ばっちり決まっていますね。






Something Bass

2008-08-03 20:50:24 | ビートルズ
皆さんお待ちかねのビートルズ・ベース・プレイ・シリーズです。

今日はビートルズ時代のジョージの最高傑作“Something”です。

ジョンやポールと肩を並べる、いやジョンもポールをも超えましたね。

曲といい、歌詞といい、まさに名曲中の名曲です。

ジョージの弾くリードギターも素晴らしいです。

イントロ、エンディングのギターリフは、意外と簡単に弾けちゃうんですね。

ほんと、僕にも弾けたという感じです。

そして、この曲のもうひとつのポイントは皆さんご存じ。

ベースなんですねぇ。

もう、これでもかという位目立ってますよね。

何もここまででしゃばらなくてもと思いますが、これまたかっこいいフレーズを弾いて、この曲を盛り上げていますね。

さすがはポール・マッカートニーです。

よくぞこんなかっこいいフレーズを思いつきますよね。

本当に彼は天才ですよ。

ポールはビートルズ時代は、このような凝ったベース・プレイをしていますが、ソロになってからは、あまり見かけなくなったと思うのですが、これまたどうしてなんでしょうか。

新しい曲を次々と出さなきゃならないので、ベースばっかりにもかまってられなくなったのでしょうか。

とポールのベース・プレイに関する私の疑問はさておいて、今日はそういう話じゃなくて、Somethingのベースでしたね。

それではどうぞじっくりと耳を傾けて聞いてください。



http://jp.youtube.com/watch?v=12GmuxB35vM

Eight Days A Week bass

2008-07-20 20:37:20 | ビートルズ
ビートルズ・ソングの中でも、この曲はかなり気に入ってる部類に入ります。

まあこの曲に限らず、ビートルズの曲は同じ曲をリピートして、一日中だって聴いていられますよ。

この一曲リピートで、今まで一番はまったのはYour Mother Should Knowでしたが。

中毒のように、ひたすらこの曲だけを聴いていた時期がありましたね。

何かこう、惹きつけるものがあったんでしょうね。

Eight Days A Weekもそれに近いものがありますね。

ジョンのダブルトラックによる一人二人唱のせいなのか、メロディなのか、歌詞なのか。

この曲のベースラインのせいというのも、多分にあると思います。

という訳で、今日はEight Days A Weekのベース・プレイです。

<object width="320" height="264"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/natRGobuObE&hl=ja&fs=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/natRGobuObE&hl=ja&fs=1" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" width="320" height="264"></embed></object>

私が始めた、このビートルズ・ベース・プレイ・シリーズの初の女性が弾くベースです。

しかもフィンガーピッキングですね。

だからどうなんだと言われても困りますが、なかなか女性でベース弾く人なんて、いないんじゃないかなということで。

女の方ですと、やっぱりキーボード等の鍵盤楽器が圧倒的に多いんでしょうが。

どうぞじっくりこのベースラインに耳を傾けてください。


明日から一足早い夏休み。

といっても一泊の小旅行ですが、でかけてきます。

天気はあまりよくないみたいですけどね。

ではしばしのお別れです。

皆さんお達者で。

4人は仲良し?!

2008-07-16 21:12:10 | ビートルズ


ネタがない時は写真で誤魔化せシリーズです(笑)

これはいつ頃なんでしょう。

後期の部類には間違いありませんね。

談笑するメンバーたち。

とっても楽しそうですね。

ジョージ・マーティンも写っていますので、レコーディングの1コマでしょうか。

ジョージが後姿なのが残念ですが、後姿もかっこいいですね。

私のお気に入りの写真の一枚です。


関連記事

ピンク色のシャツ