今日、よーやっと朝日新聞にGPSの記事が載ったと思ったら、(広告欄抜いて)片面わずか1/6程度の記事
大輔くんの写真も真央ミキ2人と一緒にいちおー載ってますけど、本家なのに何なんでしょ、この扱い!?
特集記事さえないなんて

せっかく昨日、“ダイスケプロの謎”でテンション上がってたのに、これじゃあ良放送なんてもっと望めないよなぁとガックリ来てしまった
つくづくファンの声が届いていない局だわ
(私が男子も分け隔てなく放送して欲しいと送ったメールにも返事さえ来やしないし
)
あー、それに、
今、エントリー変更になった選手をアサインに書き込んで見てるんですけど、今季は男子が何だかすごく出入りが激しいようで、中でもスケアメ男子、一番悲惨ですよね~(T_T)
ちょっと、書き出してみましょう。
USA: ショーン・ソーヤー
ケビン・レイノルズ
小塚崇彦
アドリアン・シュルタイス
エバン・ライサチェック
アダム・りッポン
ジョニー・ウィアー
ここまでが始めからのエントリー。次に、
OUT: セルゲイ・ダビドフ
ケビン・バンデルペレン
クリストファー・メイビー
チェンジャン・リー
アンドレイ・グリアゼフ
IN: イゴール・マチプラ
イアン・マルチネス
アレクサンドル・ウスペンスキー
と、こーゆー感じになってまして、人数も12人から10人に減ってしまってますがな
中堅クラスの味のあるスケーターがごっそりいなくなっちゃって、
これはちょっと、寂しいですよねぇ(T_T)(T_T)
ま、でも、本命のアメ二人は何とか出てくれそうだし、その中で小塚くんがどこまで行けるか?これが要注目ですね!!
(個人的には、りッポンポンとシュルタイスくんの演技が楽しみだけど、多分地上波では観れないでしょう
動画UPを待つのみだなぁ
)
順位予想は、
男子 1位 ライサ
2位 ジョニー
3位 小塚
とゆー、果てしなくベタで願望重視な予想ですが
ま、アメの二人は実力伯仲、切磋琢磨で1位2位はどっちがなってもおかしくない状態ですからね、妥当だとは思うんですけど、ちょっとライサの去年痛めた脱臼の具合がよろしくないとゆー情報もあるので、彼が4回転を成功させれば1位は堅いでしょうが、4回転自体を回避したら、わかんないですね~。
でも、この3人はプログラム自体も今季は楽しみ
それと、忘れちゃいけない!衣装対決
ライサが今までの黒一辺倒からの新装開店らしいですし、ジョニちゃんはいつもその独特の美意識が反映されたお耽美衣装で毎回楽しませてくれるし、それに小塚くんも・・・、
こ、小塚くんも、
あのコンビニ行き部屋着が返って新鮮で。。。
うう、書いてて苦しくなってきた(>д<)
個人的には、あれから何らかの変更・修正が施されていることを願うばかりです
さて、気を取り直して女子
1位 ヨナ
2位 ミキティ
3位 ゆかりん
と、何事も無ければこの順位が妥当かなーと思うんですけど、ミキティに関しては4回転最初から入れていくと公言してるし、ゆかりんは東京ブロックの時からどれだけジャンプの調子を上げてるかと、3-3を入れるのかどうかでだいぶプレッシャーのかかり具合が違ってくるだろうから、案外混戦になるかもしれないですよね~。
アメ勢Jr.から今季Sr.に上がってきた長洲未来選手とレイチェル・フラット選手の勢いも侮れないですし、彼女らが昨季のキャロライン・ザン選手のよーな台風の目になることも十分考えられるわけで。
そう考えると、今季はしょっぱなからどれ一つとして見逃せないなぁ。
アイスダンスもベルアゴ、ケアー、デロション組がめっちゃ観たいよお~~(>0<)
今からやる報ステ、
スケアメ情報出るかな?
ドキドキの始まり、幕開けで~~す

大輔くんの写真も真央ミキ2人と一緒にいちおー載ってますけど、本家なのに何なんでしょ、この扱い!?
特集記事さえないなんて


せっかく昨日、“ダイスケプロの謎”でテンション上がってたのに、これじゃあ良放送なんてもっと望めないよなぁとガックリ来てしまった

つくづくファンの声が届いていない局だわ

(私が男子も分け隔てなく放送して欲しいと送ったメールにも返事さえ来やしないし


あー、それに、
今、エントリー変更になった選手をアサインに書き込んで見てるんですけど、今季は男子が何だかすごく出入りが激しいようで、中でもスケアメ男子、一番悲惨ですよね~(T_T)
ちょっと、書き出してみましょう。
USA: ショーン・ソーヤー
ケビン・レイノルズ
小塚崇彦
アドリアン・シュルタイス
エバン・ライサチェック
アダム・りッポン
ジョニー・ウィアー
ここまでが始めからのエントリー。次に、
OUT: セルゲイ・ダビドフ
ケビン・バンデルペレン
クリストファー・メイビー
チェンジャン・リー
アンドレイ・グリアゼフ
IN: イゴール・マチプラ
イアン・マルチネス
アレクサンドル・ウスペンスキー
と、こーゆー感じになってまして、人数も12人から10人に減ってしまってますがな

中堅クラスの味のあるスケーターがごっそりいなくなっちゃって、
これはちょっと、寂しいですよねぇ(T_T)(T_T)
ま、でも、本命のアメ二人は何とか出てくれそうだし、その中で小塚くんがどこまで行けるか?これが要注目ですね!!
(個人的には、りッポンポンとシュルタイスくんの演技が楽しみだけど、多分地上波では観れないでしょう


順位予想は、
男子 1位 ライサ
2位 ジョニー
3位 小塚
とゆー、果てしなくベタで願望重視な予想ですが

ま、アメの二人は実力伯仲、切磋琢磨で1位2位はどっちがなってもおかしくない状態ですからね、妥当だとは思うんですけど、ちょっとライサの去年痛めた脱臼の具合がよろしくないとゆー情報もあるので、彼が4回転を成功させれば1位は堅いでしょうが、4回転自体を回避したら、わかんないですね~。
でも、この3人はプログラム自体も今季は楽しみ

それと、忘れちゃいけない!衣装対決

ライサが今までの黒一辺倒からの新装開店らしいですし、ジョニちゃんはいつもその独特の美意識が反映されたお耽美衣装で毎回楽しませてくれるし、それに小塚くんも・・・、
こ、小塚くんも、
あのコンビニ行き部屋着が返って新鮮で。。。

うう、書いてて苦しくなってきた(>д<)
個人的には、あれから何らかの変更・修正が施されていることを願うばかりです

さて、気を取り直して女子

1位 ヨナ
2位 ミキティ
3位 ゆかりん
と、何事も無ければこの順位が妥当かなーと思うんですけど、ミキティに関しては4回転最初から入れていくと公言してるし、ゆかりんは東京ブロックの時からどれだけジャンプの調子を上げてるかと、3-3を入れるのかどうかでだいぶプレッシャーのかかり具合が違ってくるだろうから、案外混戦になるかもしれないですよね~。
アメ勢Jr.から今季Sr.に上がってきた長洲未来選手とレイチェル・フラット選手の勢いも侮れないですし、彼女らが昨季のキャロライン・ザン選手のよーな台風の目になることも十分考えられるわけで。
そう考えると、今季はしょっぱなからどれ一つとして見逃せないなぁ。
アイスダンスもベルアゴ、ケアー、デロション組がめっちゃ観たいよお~~(>0<)
今からやる報ステ、
スケアメ情報出るかな?
ドキドキの始まり、幕開けで~~す

