まずは、本題に入る前に、
鈴木明子選手、ネーベルホルン杯見事3位入賞おめでとう~~


でも、今日行って来た中部ブロック大会、あっこちゃんがいなかったので、ちょっと物足りなかったな~。
その理由についてはまた後ほど書きますが、
取りあえずは私が見て来たSr.女子のSPの結果についてのみ、取り急ぎご報告したいと思います。
1 後藤真由美 41.80
2 浅田舞 39.80
3 宮本亜由美 32.90
でした。
今回は全体にレベルが低く、3つのジャンプ全て成功したのは12人中1位の後藤選手のみ。
個人的には曾根美樹選手や吉田美里選手など、やっぱり私は表現力が豊かな選手に目が行ってしまうのですが、それでも、コンペはまずジャンプありきだなぁとつくづく思う今日この頃。
せっかくの表現も、ジャンプが入らなければ締まりがなくなってしまうんですよね・・・。
そして、やっぱり上位で活躍する選手、早くから見出される選手というのは、それなりに必要なものをあらかじめ備えてるのではないかなぁとも思いました。
これも個人的な意見ですが
ま、明日のフリーもあることですし早急な結論は出さない方がいいですよね。
そうそう、
見間違いでなければ浅田選手の時に(ミヤケンさんではなく)本田くんがリンクサイドに立っていましたョ。
本田くんって今季浅田選手も見ているんでしたっけ?
そこら辺詳しくないのでよくわかりませんでしたが、真知子チェアー(と勝手にネーミング
)に座っている山田真知子コーチと親しげに談笑しておりました。
詳細はまた明日(てか、もう今日)以降にUPすることにして、長期戦に備え眠ることにします。
では、おやすみなさ~い
鈴木明子選手、ネーベルホルン杯見事3位入賞おめでとう~~



でも、今日行って来た中部ブロック大会、あっこちゃんがいなかったので、ちょっと物足りなかったな~。
その理由についてはまた後ほど書きますが、
取りあえずは私が見て来たSr.女子のSPの結果についてのみ、取り急ぎご報告したいと思います。
1 後藤真由美 41.80
2 浅田舞 39.80
3 宮本亜由美 32.90
でした。
今回は全体にレベルが低く、3つのジャンプ全て成功したのは12人中1位の後藤選手のみ。
個人的には曾根美樹選手や吉田美里選手など、やっぱり私は表現力が豊かな選手に目が行ってしまうのですが、それでも、コンペはまずジャンプありきだなぁとつくづく思う今日この頃。
せっかくの表現も、ジャンプが入らなければ締まりがなくなってしまうんですよね・・・。
そして、やっぱり上位で活躍する選手、早くから見出される選手というのは、それなりに必要なものをあらかじめ備えてるのではないかなぁとも思いました。
これも個人的な意見ですが

ま、明日のフリーもあることですし早急な結論は出さない方がいいですよね。
そうそう、
見間違いでなければ浅田選手の時に(ミヤケンさんではなく)本田くんがリンクサイドに立っていましたョ。
本田くんって今季浅田選手も見ているんでしたっけ?
そこら辺詳しくないのでよくわかりませんでしたが、真知子チェアー(と勝手にネーミング

詳細はまた明日(てか、もう今日)以降にUPすることにして、長期戦に備え眠ることにします。
では、おやすみなさ~い
