goo blog サービス終了のお知らせ 

華氷~はなごおり~

氷上に咲く花・・・フィギュアスケート。
ここは、そんなスケーター達にエールを送るブログです。(でも、時々脱線話もアリ)

中部ブロック大会

2008-09-28 02:11:58 | コンペ
まずは、本題に入る前に、

鈴木明子選手、ネーベルホルン杯見事3位入賞おめでとう~~


でも、今日行って来た中部ブロック大会、あっこちゃんがいなかったので、ちょっと物足りなかったな~。

その理由についてはまた後ほど書きますが、
取りあえずは私が見て来たSr.女子のSPの結果についてのみ、取り急ぎご報告したいと思います。


1 後藤真由美  41.80
2 浅田舞     39.80
3 宮本亜由美  32.90

でした。

今回は全体にレベルが低く、3つのジャンプ全て成功したのは12人中1位の後藤選手のみ。

個人的には曾根美樹選手や吉田美里選手など、やっぱり私は表現力が豊かな選手に目が行ってしまうのですが、それでも、コンペはまずジャンプありきだなぁとつくづく思う今日この頃。

せっかくの表現も、ジャンプが入らなければ締まりがなくなってしまうんですよね・・・。


そして、やっぱり上位で活躍する選手、早くから見出される選手というのは、それなりに必要なものをあらかじめ備えてるのではないかなぁとも思いました。


これも個人的な意見ですが


ま、明日のフリーもあることですし早急な結論は出さない方がいいですよね。


そうそう、

見間違いでなければ浅田選手の時に(ミヤケンさんではなく)本田くんがリンクサイドに立っていましたョ。
本田くんって今季浅田選手も見ているんでしたっけ?

そこら辺詳しくないのでよくわかりませんでしたが、真知子チェアー(と勝手にネーミング)に座っている山田真知子コーチと親しげに談笑しておりました。


詳細はまた明日(てか、もう今日)以降にUPすることにして、長期戦に備え眠ることにします。



では、おやすみなさ~い

チケ抽選結果とお引越し

2008-09-22 15:34:12 | コンペ
こんにちは

この間まで、ケータイから「*アスタリスク*」とゆータイトルでブログを書いていたYONOHAです。


この度、初めてとゆーか、よーやくとゆーかパソコンを購入いたしまして(!って、どんだけ化石人類
やっぱり、ケータイからよりパソコンからの方がいろいろ遊べて便利なので、
今後はこちらから書かせていただくことにしました。

つきましては、ブログ新開設にあたり、タイトルも内容も一新して目下私が1番関心のあるフィギュアスケート――中でも高橋大輔選手中心に書いていきたいと思いますので(てか、ケータイの時もそればっかでしたよネ

なにぶん、まだパソコンに不慣れなもので皆様にはお見苦しい点多々あるとは思いますが、今後とも温かく見守っていただければと思います。



さて、

ではここからが本題。



皆さん、NHK杯のチケ取りの結果はどうでしたか~?

私はめっちゃ苦労しました!!


ケータイの時にも書きましたが、私は20日の一般発売のスタート時間には予定が入っていて参戦出来なかったので、なんとしてもプレリザーブの段階でチケが欲しかったのです。
なので、
1番最初のアイクリを皮切りに、eプラス、チケぴ、ローソン、CNプレイガイドと9/18までに予約出来る所は全て予約しまくり結果を待ちましたが、アイクリ、eプラス、チケぴ共に落選。
それでも、2次プレがあると知り、またもやeプラス、チケぴと予約を入れたのですが、19日PM9:00の時点でCN以外は見事に全滅とゆーあまりに苛酷な現実に、も、放心状態
(だってAll outだったら私、チケ流やオクなどに頼るしかない→つまりはお一人様なんですもの~(T_T))


――なして!?

たかだか30日のチケット一枚がなんで手に入らないの!?神様はなんていぢわるなんだぁぁぁあ~~!!



と、心の中で叫びながら、このまままんじりともせず虚しく20日を迎えるのかと思っていたその矢先!!

チャンチャララ~

と、私のオペラ座オルゴールのメール音が。


CNより「当選メール」のお知らせ。




来たぁぁぁぁぁあ~~~~!!!




第1希望がアリーナSS、第2希望がSS、第3希望がAで、当選したのはA席でした。

本命はアリーナSS。
(私は何と言っても生で見るなら近くがいいので)
だから、A席だったのはちとザンネンだけれど、
このAは席場所の割にお得感があるので、ま、保険としては良しとしよう!って感じです。


でも、やっぱりアリーナは捨てがたいから、価格が高騰している今はちょっと静観しといてCNのチケが届く2週間前ぐらいにオクやチケ流や定価掲示板を覗こうかなーと思ってます。
(勿論、それまでの間にもマメにチェックはするつもりですけどね)
で、その時期でも相変わらず3万以上してるようだったら、諦めてAで観て来ます。



今回、穴場だったのは楽天とロッピィだったみたいですね。
私が気付いた頃は楽天はもうキャンセル待ちでした。(あ、でもしつこくアリーナSSで入れときましたけどf^_^;)


皆さんは、どうでしたか?

コンペのチケ取りは私、今回が3回目で(それも余りチケ取り合戦に参考にならなさそーな日米とJOでしたがな)多分、ショーなんかよりも遥かに大変なんだろーなとは大体予想はついていたものの、今年のDOIやFOIが楽にプレリザでSA取れてたのでちょっとタカくくってたかも。


ま、
何にせよ行けるだけで有り難いですけどね‥‥。



はぁ~~~っ(´Ο`;)=З

それにしても今回はツカレタ。

皆さんも、
本当にお疲れ様でした


この努力が報われて、素晴らしいコンペになるといいですね!
(って、報われたいのは選手でしょ←と、一人ツッコミ)



さぁ、
明日あたり、WFSが届くかな~