今季、一番心配だったファイナルのSPが終わりました!
私は地上波が待ち切れず、webTVで観てたんですが、
まずは大きな崩れもなく無事滑り切れて良かったあ~~

ホント、実際この目で観るまでひやひやもんでしたから
でも、ジャンプはせっかく今シーズン初めて全部揃えれたのに、
ステップの途中でつまずいてしまったのがすごく惜しかったですね~~

あれはキスクラで「足にきた」「体がひねれなかった」と言っていたので、
やっぱり昨日の衝突がなにげに響いてたんじゃないでしょうか?
時事ドットコムでは本人は衝突の影響はないと言ってますけど、
こっちのmsn産経では関係者談で、
「不意の衝突で首はムチ打ちのようになった。欠場も考えるような状態」とありますから、
やっぱ何かしらの痛みの自覚があったんだと思います。
でも、その割には演技としてはジャンプは3Aの軌道とつなぎを変え、
着氷も含めて全てキレイに入ったし、
その後の煽りもまた入れる余裕が出来たのか、スピン→ステップへの流れもバッチリで、思ったよりは良かったですけどね
だからこそ、余計あのつまずきが勿体なさすぎたよおおお~~~~
中国のお客さんもめっちゃ盛り上がってたから、
途中まではホント、神演技クルーーーーー
と思ってたのに(>д<。)
衣装も今回は私的にあの黒フサ衣装、余り好みじゃないです
だって、大きなドットのスワロ?ストーン?つけてる割にはデザインが地味で埋もれて見えるし、
フリンジも中途半端でせっかくの大輔くんのボディラインが生きてないから
あと、髪型は良かったのに、雰囲気あっさりイケメンになってたのも物足らなかった。
そう考えると、私はやっぱりあのオレンジ衣装が一番好きだな~~
あれこそ、マンボの暑苦しさと過剰なまでのお色気にふさわしい衣装だと思う
なんか、今回のあの衣装じゃ、
ちっともうさん臭さやオレ様風味が出ないよ~~~(>0<。)!!!
――と思ったのは私だけ

いや、そんなこんなの感想も大輔くんがああして試合に出てくれたからこそ、
言えることなんですけどね
それは十分、わかっております。
でも、あともう一つ注文つけるなら、
今回のTESの出方で、やっぱり現状の大輔くんのクワドを入れないジャンプ構成では、
スピンとステップであと1,2点上乗せ出来たとしてもMAX84点くらいが関の山で、
4-3や4を入れた上でスピンもいいPチャンや織田くんにSPから引き離すのは今後かなり厳しいだろうなーということ。
なので、明日(に限らず今後も)もしフリーで挽回し優勝を狙うとしたら、
4Fを入れるとしてもジャンプとスピンをほぼノーミスでこなさないと無理だと思います。
裏返せば、それが出来るなら、
少なくとも織田くんとはFSではPCSで5点くらいは引き離せるし、
同じくまだフリーで3A2本揃えられないPチャンにも勝てるかも知れません。
あくまで大輔くんも他の2人もノーミスと仮定しての話ですけどね
だけど、今回に限って言うなら、それはちょっと難しいでしょうねー
本人は影響はないと言ってても、
あの衝突で絶対何かしらの痛みや違和感があるであろうあのカラダで、
SPより時間の長いフリーではもっとグダグダになることも考えられるので、
ノーミスはよほどのことがない限り出来ないと思う。
いや、そう言っといてしれっとノーミスで逆転優勝かっさらっちゃったら、
それはそれである意味大輔さん、カッケー

って感じでもう、私、惚れ直しちゃうと思いますけど
・・でも、ま、
余り期待はしないでおこっと
(てか、ある意味予防線
)
その方が気楽に観れるし。
大輔くんも、この際「何が何でも優勝する!」ってあんま気負わないで、
それこそ今の自分が出来得る最高の演技を追求する気持ちで挑んでいって欲しいですね。
それぐらい、敵ながら今回の織田くんの4-3は素晴らしかったし、
SPでクワドと3Aをきちんと跳んできたPチャンもあっぱれだったから。
一方、小塚くんとアモちゃんは緊張に負けた感じでしたねー。
トマシュも、あのプロ爽やかで好きなんですけど、
やっぱりクワド入れてた頃のもう少しギラギラした彼が観たいと言ったらゼータクでしょうか。
なんか、ちょっと物足らないんですよね
女子は自爆娘のコスとシズニーがノーミスだったのが嬉しい誤算

も、あの2人の演技は美しすぎてヤバいくらい~~ヽ(*^。^*)ノ
大好き

佳菜子ちゃんも今季一番の演技で絶好の位置をキープしましたねー
ゴムまりみたいな躍動感あふれるあのハツラツさはきっと今だけのものなので、
それを大いに生かした演技を続けて欲しいです
で、その反対に珍しくジャンプで精彩を欠いたミキティとフラットが、
ちょっとFSでも挽回出来なさそうなほど上位と引き離されたのがすごくザンネン
(あの13点差はさすがにミキティの5連続ジャンプでもひっくり返せないだろうな~~
)
それから、あっこちゃんに対しては、
佳菜子ちゃんがあそこまで伸びたんだから彼女ももう少し点が出てもいいのになーと思いました。
だって、彼女も今季一番の演技をしてたんですものね
あと、全体的な感想としてはやっぱり中国、音響サイアク
カメラワークもめっちゃクソでしたね

フィギュアに足元のアップや天井カメラはいら~~~~ん


さあ、明日の大輔くんが無事フリーを滑り切ることが出来るよう、
お祈りして寝たいと思います
私は地上波が待ち切れず、webTVで観てたんですが、
まずは大きな崩れもなく無事滑り切れて良かったあ~~


ホント、実際この目で観るまでひやひやもんでしたから

でも、ジャンプはせっかく今シーズン初めて全部揃えれたのに、
ステップの途中でつまずいてしまったのがすごく惜しかったですね~~


あれはキスクラで「足にきた」「体がひねれなかった」と言っていたので、
やっぱり昨日の衝突がなにげに響いてたんじゃないでしょうか?

時事ドットコムでは本人は衝突の影響はないと言ってますけど、
こっちのmsn産経では関係者談で、
「不意の衝突で首はムチ打ちのようになった。欠場も考えるような状態」とありますから、
やっぱ何かしらの痛みの自覚があったんだと思います。
でも、その割には演技としてはジャンプは3Aの軌道とつなぎを変え、
着氷も含めて全てキレイに入ったし、
その後の煽りもまた入れる余裕が出来たのか、スピン→ステップへの流れもバッチリで、思ったよりは良かったですけどね

だからこそ、余計あのつまずきが勿体なさすぎたよおおお~~~~

中国のお客さんもめっちゃ盛り上がってたから、
途中まではホント、神演技クルーーーーー


衣装も今回は私的にあの黒フサ衣装、余り好みじゃないです

だって、大きなドットのスワロ?ストーン?つけてる割にはデザインが地味で埋もれて見えるし、
フリンジも中途半端でせっかくの大輔くんのボディラインが生きてないから

あと、髪型は良かったのに、雰囲気あっさりイケメンになってたのも物足らなかった。
そう考えると、私はやっぱりあのオレンジ衣装が一番好きだな~~

あれこそ、マンボの暑苦しさと過剰なまでのお色気にふさわしい衣装だと思う

なんか、今回のあの衣装じゃ、
ちっともうさん臭さやオレ様風味が出ないよ~~~(>0<。)!!!
――と思ったのは私だけ


いや、そんなこんなの感想も大輔くんがああして試合に出てくれたからこそ、
言えることなんですけどね

それは十分、わかっております。
でも、あともう一つ注文つけるなら、
今回のTESの出方で、やっぱり現状の大輔くんのクワドを入れないジャンプ構成では、
スピンとステップであと1,2点上乗せ出来たとしてもMAX84点くらいが関の山で、
4-3や4を入れた上でスピンもいいPチャンや織田くんにSPから引き離すのは今後かなり厳しいだろうなーということ。
なので、明日(に限らず今後も)もしフリーで挽回し優勝を狙うとしたら、
4Fを入れるとしてもジャンプとスピンをほぼノーミスでこなさないと無理だと思います。
裏返せば、それが出来るなら、
少なくとも織田くんとはFSではPCSで5点くらいは引き離せるし、
同じくまだフリーで3A2本揃えられないPチャンにも勝てるかも知れません。
あくまで大輔くんも他の2人もノーミスと仮定しての話ですけどね

だけど、今回に限って言うなら、それはちょっと難しいでしょうねー

本人は影響はないと言ってても、
あの衝突で絶対何かしらの痛みや違和感があるであろうあのカラダで、
SPより時間の長いフリーではもっとグダグダになることも考えられるので、
ノーミスはよほどのことがない限り出来ないと思う。
いや、そう言っといてしれっとノーミスで逆転優勝かっさらっちゃったら、
それはそれである意味大輔さん、カッケー


って感じでもう、私、惚れ直しちゃうと思いますけど

・・でも、ま、
余り期待はしないでおこっと

(てか、ある意味予防線

その方が気楽に観れるし。
大輔くんも、この際「何が何でも優勝する!」ってあんま気負わないで、
それこそ今の自分が出来得る最高の演技を追求する気持ちで挑んでいって欲しいですね。
それぐらい、敵ながら今回の織田くんの4-3は素晴らしかったし、
SPでクワドと3Aをきちんと跳んできたPチャンもあっぱれだったから。
一方、小塚くんとアモちゃんは緊張に負けた感じでしたねー。
トマシュも、あのプロ爽やかで好きなんですけど、
やっぱりクワド入れてた頃のもう少しギラギラした彼が観たいと言ったらゼータクでしょうか。
なんか、ちょっと物足らないんですよね

女子は自爆娘のコスとシズニーがノーミスだったのが嬉しい誤算


も、あの2人の演技は美しすぎてヤバいくらい~~ヽ(*^。^*)ノ
大好き


佳菜子ちゃんも今季一番の演技で絶好の位置をキープしましたねー

ゴムまりみたいな躍動感あふれるあのハツラツさはきっと今だけのものなので、
それを大いに生かした演技を続けて欲しいです

で、その反対に珍しくジャンプで精彩を欠いたミキティとフラットが、
ちょっとFSでも挽回出来なさそうなほど上位と引き離されたのがすごくザンネン

(あの13点差はさすがにミキティの5連続ジャンプでもひっくり返せないだろうな~~

それから、あっこちゃんに対しては、
佳菜子ちゃんがあそこまで伸びたんだから彼女ももう少し点が出てもいいのになーと思いました。
だって、彼女も今季一番の演技をしてたんですものね

あと、全体的な感想としてはやっぱり中国、音響サイアク

カメラワークもめっちゃクソでしたね


フィギュアに足元のアップや天井カメラはいら~~~~ん



さあ、明日の大輔くんが無事フリーを滑り切ることが出来るよう、
お祈りして寝たいと思います
