えいこさんからのお知らせにもあるように、
昨日ウェッブマスターさんからテレビ情報の更新が来てましたね~
10/21(木)16:53~19:00 日テレ news every にて特集があるそうですが、
やっぱこれはN杯に向けてのインタとか練習公開でしょうかね?
我が東海地区でもやってくれるといいんですけど
・・・心配だ
そのN杯は、公式サイトでこの間の会見が動画で見れるようになってます。
この中で、大輔くんが、
バンクーバー後に迎えるシーズン初戦で何か今までのシーズン初戦と変わったことは?と聞かれて、
「大胆になったとゆーか、怖さがなくなった」と言っていたのが印象的でしたね
もちろんそれは、決して勝負を投げたとかいうことではなくて、
オリンピックとワールドできっちり結果を出したからこそ、
今季は何のプレッシャーもなく、自由に自分の追い求めるものを追求出来る立場になったという意味だと思うんですが、
だからこそ、大輔くんの求める理想の演技というものが底なしなよーな気がして、
一体どこまで行っちゃうんだろう~~~

なんて、ある意味見てるこっちの方が怖くもあり、楽しみでもあり(笑)
そんな中、本日NHK名古屋にて、
そのN杯の直前特集「名古屋で輝け!氷上の星~NHK杯フィギュアスケート~」が放送されました。
動画はいずれどなたかがつべにUPして下さると思うので、
私の方からは簡単に番組の流れと、大輔くんのところで気になった部分などをピックアップしていこうかなと。
まず、今回取り上げられたスケーターは全部で4人。
真央ちゃん、大輔くん、佳菜子ちゃん、羽生くんです。
スタジオバックには4人のパネルが飾られており、大輔くんのはJOでのお写真2枚。
これを背景に司会者とゲストのじゅんじゅん、本田くんが各選手についてコメントしていくのですが、
最初はやっぱり真央ちゃんで、先月のお誕生日のお祝いシーンから、
今季のジャンプ矯正についての話を中心にやっていましたねー。
で、大輔くんはなぜか、
番組冒頭からマンボの「うッ!」のところをストップモーションで多用しまくり
最初はオリンピックでのFSステップを流し、次に来たのは岡山凱旋パレード。
昨季の目覚ましい活躍の後、今季は更なる新境地に挑戦!って煽りで、
ナゼかこの後、今度のサンスポで放送されるであろうインタの中でマラカスを袋から開けているところが映り。
これは、プレゼントでもされたのかな~?と思って見ていたら、
下に貼らせていただいた同じく今日放送したニューステラス関西でのミニ特集で答えが出ています
そして、FOIでのマンボが流れるんですが、
これ東の2階から撮影したような別アングルでステップ撮ってて新鮮でしたね~~
で、またもや「うッ!」のところで映像が止まる(笑)
何でも、このポーズはキム・ヨナの昨季SPの印象的な演技を意識したとか
(ここは大輔くんが自分の口から語っているわけではなくナレーターが言っているだけなので、
私はちょっと違和感を憶えました)
北海道練習も氷上、陸トレ、初出映像アリ。
氷上では流してるところの顔がいかにも「きっつい」カオしててドキッ
としましたし、
陸トレでは腹筋やりながら途中で、
「もうダメだ~、全然
」とふにゃっとした声で言ってるのがめっちゃ可愛かったです
で、次にJOでのピアソラタンゴが流れてジャンプの調子にも言及。
ところどころ次回のサンスポで流すであろうインタも挟んで、
全部で10分くらいだったかなァ?
そうそう!
マンボについて、
「暑苦しく、むさ苦しく、楽しく」
と、“むさ苦しさ”までつけ加えてたのが笑えました(>▽<。)
その後は佳菜子ちゃんと羽生くんをそれぞれ5分くらいづつやり、
(特に羽生くんは、ジョニちゃんと実際に衣装のツメをしてたのが驚きました!)
最後、フラワーガールの選考模様について触れてたのも、
N杯の裏側的エピソードで面白かったですねー
(何でも、今回は中部ブロックで10位以内に入ったジュニアのコ達が務めるそう
)
それから、
じゅんじゅんと本田くんのコメントは、大体が公式サイトの見どころに書いてあるようなことでしたけど、
大輔くんのマンボを見ての感想を求められて、
本田くんは「まさかでしたね。予想外の・・・。ここまで動く!?と思いましたね~
」
と言っていたのに対し、
じゅんじゅんは「私はもう、キターーーー(>▽<)
でしたね!
まるでEXナンバーのような感じでした
」
と言っているのが面白かった。
本田くんの大輔くんのジャンプに対しての言葉、
「調子が上がって来ている」という言葉も頼もしかったです
番組の最後に2人でポーズ取って、
「(ダイスケ)2010NHK杯フィギュア、(マオ)今年も魅せます!」
と言ってガッツポーズしてる画も入ってましたよん

後はニューステラス関西の動画を見て、皆さん、脳内補完していただければ
元々大輔くんは「心で音楽を感じて滑れるスケーター」ではあるけれど、
カメ先生は更にそれの上を行く表現を大輔くんに求めているんだなァと思ったら、
なんか、あのピアソラが一体どこまで行くのか、マジで空恐ろしくなってきました
これはNHK杯もそうですけど、
シーズン後半に向けてのプロの進化が超楽しみですね

最後に、大輔くんがプーマと正式にスポンサー契約を結んだニュースですけど、
公式サイトにも来てました~~!
プーマジャパン会長の言葉がなにげに嬉しいです

それと、今公式サイト見たらSOIも東京、大阪共に出演決まりましたね~~
私的にはSOIはアリーナSSでも過去5,6列まであったことを考えると今回は先行で取る気がしなくて、
席番見れるようになってから買おうと思ってるんですが、
よく考えたら一般はちょうどN杯の2日目だわ
う~~~ん
大阪公演があるこの週は木曜に名フェスがあるらしく、
ひょっとしたら金曜辺りにJSCも入って来るかも知れないので、超迷うなあ~~~

でも、真央ちゃんがいない分、東京の方が取りやすいかな?
そーすると名フェスとJSCあっても上手くバラけるか
取りあえず、もう少し様子見しよ
今はNHK杯で頭がいっぱいだあああ~~~
それでは、明日にでも今回の特集動画が上がっていましたら、追加でUPしておきますね~~。
さあ、いよいよあと一週間でNHK杯です

昨日ウェッブマスターさんからテレビ情報の更新が来てましたね~

10/21(木)16:53~19:00 日テレ news every にて特集があるそうですが、
やっぱこれはN杯に向けてのインタとか練習公開でしょうかね?
我が東海地区でもやってくれるといいんですけど


そのN杯は、公式サイトでこの間の会見が動画で見れるようになってます。
この中で、大輔くんが、
バンクーバー後に迎えるシーズン初戦で何か今までのシーズン初戦と変わったことは?と聞かれて、
「大胆になったとゆーか、怖さがなくなった」と言っていたのが印象的でしたね

もちろんそれは、決して勝負を投げたとかいうことではなくて、
オリンピックとワールドできっちり結果を出したからこそ、
今季は何のプレッシャーもなく、自由に自分の追い求めるものを追求出来る立場になったという意味だと思うんですが、
だからこそ、大輔くんの求める理想の演技というものが底なしなよーな気がして、
一体どこまで行っちゃうんだろう~~~


なんて、ある意味見てるこっちの方が怖くもあり、楽しみでもあり(笑)
そんな中、本日NHK名古屋にて、
そのN杯の直前特集「名古屋で輝け!氷上の星~NHK杯フィギュアスケート~」が放送されました。
動画はいずれどなたかがつべにUPして下さると思うので、
私の方からは簡単に番組の流れと、大輔くんのところで気になった部分などをピックアップしていこうかなと。
まず、今回取り上げられたスケーターは全部で4人。
真央ちゃん、大輔くん、佳菜子ちゃん、羽生くんです。
スタジオバックには4人のパネルが飾られており、大輔くんのはJOでのお写真2枚。
これを背景に司会者とゲストのじゅんじゅん、本田くんが各選手についてコメントしていくのですが、
最初はやっぱり真央ちゃんで、先月のお誕生日のお祝いシーンから、
今季のジャンプ矯正についての話を中心にやっていましたねー。
で、大輔くんはなぜか、
番組冒頭からマンボの「うッ!」のところをストップモーションで多用しまくり

最初はオリンピックでのFSステップを流し、次に来たのは岡山凱旋パレード。
昨季の目覚ましい活躍の後、今季は更なる新境地に挑戦!って煽りで、
ナゼかこの後、今度のサンスポで放送されるであろうインタの中でマラカスを袋から開けているところが映り。
これは、プレゼントでもされたのかな~?と思って見ていたら、
下に貼らせていただいた同じく今日放送したニューステラス関西でのミニ特集で答えが出ています

そして、FOIでのマンボが流れるんですが、
これ東の2階から撮影したような別アングルでステップ撮ってて新鮮でしたね~~

で、またもや「うッ!」のところで映像が止まる(笑)
何でも、このポーズはキム・ヨナの昨季SPの印象的な演技を意識したとか

(ここは大輔くんが自分の口から語っているわけではなくナレーターが言っているだけなので、
私はちょっと違和感を憶えました)
北海道練習も氷上、陸トレ、初出映像アリ。
氷上では流してるところの顔がいかにも「きっつい」カオしててドキッ

陸トレでは腹筋やりながら途中で、
「もうダメだ~、全然


で、次にJOでのピアソラタンゴが流れてジャンプの調子にも言及。
ところどころ次回のサンスポで流すであろうインタも挟んで、
全部で10分くらいだったかなァ?
そうそう!
マンボについて、
「暑苦しく、むさ苦しく、楽しく」
と、“むさ苦しさ”までつけ加えてたのが笑えました(>▽<。)
その後は佳菜子ちゃんと羽生くんをそれぞれ5分くらいづつやり、
(特に羽生くんは、ジョニちゃんと実際に衣装のツメをしてたのが驚きました!)
最後、フラワーガールの選考模様について触れてたのも、
N杯の裏側的エピソードで面白かったですねー

(何でも、今回は中部ブロックで10位以内に入ったジュニアのコ達が務めるそう

それから、
じゅんじゅんと本田くんのコメントは、大体が公式サイトの見どころに書いてあるようなことでしたけど、
大輔くんのマンボを見ての感想を求められて、
本田くんは「まさかでしたね。予想外の・・・。ここまで動く!?と思いましたね~

と言っていたのに対し、
じゅんじゅんは「私はもう、キターーーー(>▽<)

まるでEXナンバーのような感じでした

と言っているのが面白かった。
本田くんの大輔くんのジャンプに対しての言葉、
「調子が上がって来ている」という言葉も頼もしかったです

番組の最後に2人でポーズ取って、
「(ダイスケ)2010NHK杯フィギュア、(マオ)今年も魅せます!」
と言ってガッツポーズしてる画も入ってましたよん


後はニューステラス関西の動画を見て、皆さん、脳内補完していただければ

元々大輔くんは「心で音楽を感じて滑れるスケーター」ではあるけれど、
カメ先生は更にそれの上を行く表現を大輔くんに求めているんだなァと思ったら、
なんか、あのピアソラが一体どこまで行くのか、マジで空恐ろしくなってきました

これはNHK杯もそうですけど、
シーズン後半に向けてのプロの進化が超楽しみですね


最後に、大輔くんがプーマと正式にスポンサー契約を結んだニュースですけど、
公式サイトにも来てました~~!
プーマジャパン会長の言葉がなにげに嬉しいです


それと、今公式サイト見たらSOIも東京、大阪共に出演決まりましたね~~

私的にはSOIはアリーナSSでも過去5,6列まであったことを考えると今回は先行で取る気がしなくて、
席番見れるようになってから買おうと思ってるんですが、
よく考えたら一般はちょうどN杯の2日目だわ

う~~~ん

大阪公演があるこの週は木曜に名フェスがあるらしく、
ひょっとしたら金曜辺りにJSCも入って来るかも知れないので、超迷うなあ~~~


でも、真央ちゃんがいない分、東京の方が取りやすいかな?
そーすると名フェスとJSCあっても上手くバラけるか

取りあえず、もう少し様子見しよ

今はNHK杯で頭がいっぱいだあああ~~~

それでは、明日にでも今回の特集動画が上がっていましたら、追加でUPしておきますね~~。
さあ、いよいよあと一週間でNHK杯です

