霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

冒頭表示 現況 コンソール

76件不表示著作権侵害嫌疑対応暫定)題≦50字律
2 r2 Tw KY(サブ foR Q Oj S C Pj Pe
キーボード配列QWERTYの謎 その仮説は本当に正しいか 猫式トロンキーボード TRON風キーボード はじめてみようμTRONキーボード

ごちゃごちゃ書いてたこと、移動しました。
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/9327ac54e59c04c4d9590a19c97a2d01

いまどこ ―冒頭表示2

キーボードの2段めと3段目はなぜ互い違いになっていないの - 教えて!goo: に答えてってな形で部分統合しようかナとも思う。 ​http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/c11db5b33d4a1d67900e568ab0dc6273ではちょっとスレ違うと思う。
http://www6.atpages.jp/~raycy/Q/ を  http://www6.atpages.jp/raycy/blog2btron/door やらの作業経過を取り入れつつ、ふくらませるようなかんじで、、

大河内一男 社会思想史 雑誌連載1950‐1953 正出版1951

2007-07-20 23:58:09 | LinkRecords
大河内一男 社会思想史
社会思想史-1-
経済評論 5(12),124~132,1950/12(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
社会思想史-2-
経済評論 6(1),113~126,1951/01(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
社会思想史-3-「市民社会」と自然法
経済評論 6(2),90~101,1951/02(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
社会思想史-4-フランス革命と平等思想
経済評論 6(3),87~99,1951/03(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
社会思想史-5-イギリスに於けるフランス革命
経済評論 6(5),75~93,1951/05(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
社会思想史-6-産業革命と空想的社会主義
経済評論 6(6),78~88,1951/06(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
社会思想史-6-産業革命と空想的社会主義
経済評論 6(6),78~98,1951/06(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
大河内一男著「社会思想史」
北海道労働経済 2(12),20~21,1951/12(ISSN 04393562) (北海道立労働科学研究所)
産業革命と労働階級--講座・社会思想史続稿-1-
経済評論 復1(8),112~128,1952/08(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
講座・社会思想史続稿-1-産業革命と労働階級
経済評論 復1(8),112~128,1952/08(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
社会思想史続稿-2-市民的思想の成立と労働階級
経済評論 復1(9),116~134,1952/09(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
社会思想史続稿-3-一八四八年と社会思想
経済評論 復1(10),101~112,1952/10(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
一八四八年と社会思想--社会思想史続稿-3- 経済評論 復1(10),101~112,1952/10(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
社会思想史続稿-4-歴史主義と社会改良 経済評論 復1(11),120~128,1952/11(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
社会思想史続稿-6-「科学的社会主義」の成立へ 経済評論 復2(1),177~184,1953/01(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
「科学的社会主義」の成立へ--社会思想史続稿-6- 経済評論 復2(1),177~184,1953/01(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
講座・社会思想史続稿-6-マルクス主義の成立-2- 経済評論 復2(3),118~128,1953/03(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
社会思想史続稿-11-帝国主義と社会思想講座
経済評論 復2(9),186~192,1953/09(ISSN 02878801) (日本評論社 〔編〕/日本評論社)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えてクレクレ くれないの豚

2007-07-20 23:30:58 | LinkRecords
教えてクレクレ くれないの豚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終講の辞 矢内原

2007-07-20 21:40:54 | LinkRecords
終講の辞 矢内原
★1937年(昭和12年)から1945年(昭和20年)までの短期間に、突然、論理的に整合性があり、極めて効率的で、戦時中のみならず戦後日本の奇跡の経済成長の礎石となった戦時経済システムができあがった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柄杓の柄

2007-07-20 21:33:42 | LinkRecords
柄杓の柄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヶ所でもおかしいところがあれば、この、、の「 、、 」仮説は棄却すべき

2007-07-20 19:12:12 | LinkRecords
一ヶ所でもおかしいところがあれば、この、、の「 、、 」仮説は棄却すべき
おかしいところがあれば 仮説は棄却
おかしいところがあれば 仮説を棄却
間違って正しい仮説を棄却してしまう危険性(リスク)を定量的に評価
正しい仮説を棄却してしまうリスク
正しい仮説を棄却
本当は正しい仮説を棄却してしまう過誤(第一種の過誤)、本当は間違っている仮説を正しいとしてしまう過誤(第二種の過誤)、実験のプロセスによりこれらの起こる可能性を制御することが出来る。
正しい仮説を棄却してしまう誤りを. 第 1 種の過誤. (type I error)という。

第一種の過誤 第二種の過誤 第3種の過誤
type I error OR type II error type III error
得られたデータが有意となるような間違った検定を選ぶ誤り

過誤種別拡張の提案

ネイマンとピアソンが提唱した第一種過誤(偽陽性)と第二種過誤(偽陰性)は広く採用されているが、それら以外の過誤(「第三種過誤」や「第四種過誤」)を定義しようという試みがいくつかなされてきた[5]

これらは広く受け入れられるには至っていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする