今回の旅行で、初めてデジカメの「接写モード」を使ってみました。(←低レベルすぎ?)
ただし、それも最終日のみ。
初日の晩の夕食は「YYグリル」で頂きました。メインディッシュのみメニューからオーダーして、前菜&サラダはビュッフェスタイル。何から何までバイキングのペースで飛ばしすぎると墓穴を掘ります。そう、私はまんまとそのパターン。ハハハ・・・
ペット連れのお客は、他のテーブル席とパーテーションで区切られたコーナーに集められて、かえって心置きなく(?)食事が出来ます。日曜日の晩は、他に2組、犬同伴のご家族がいました。
お料理のお味は普通。私はメインに「牛サーロインのグリル」をチョイスしましたが、あんまり若くないでしょ、君。みたいな牛でした。
オットは「本日のおすすめグリル」で魚を食べていましたが、先程「何の種類だっけ?」と聞いたら「忘れた」と素っ気ないお返事でした。
地ビール「よなよな」と「信州ナチュラル」はいずれも珍味。
感激する事の無いディナーでしたので、お料理の写真はなし。
唯一撮ったのがコレ↓。壁面が鏡張りになっていて、しし丸は我が身の姿に尻尾フリフリ。
こんなにフェミニストだったのか・・・と思ったら、レストランの女性スタッフが「ワンちゃんは“鏡”って認識しないそうですよぉ」と。

そうか、しし丸くん、キミは失笑モンの勘違いをしてる訳ね・・・
朝食も同じ「YYグリル」でビュッフェスタイル。品数は豊富。お味はやっぱり普通。ペット連れが着席するテーブルは、前の晩と同じコーナー。この時はデジカメすら持参せず。
2日目の晩はイタリアン「ラ・ヴィータ」で。
サイトで見ると、窓から広がるビューティフォーな景色。でも晩飯時のお外はまっ暗でした・・・
広大なレストランですが、平日のせいか、4組程の先客しかいませんでした。
こちらもやはり「犬連れグループ」が一角に集められてました。
お料理の方はかなーり感激!!の美味しさでした。
嬉しかったので撮影・・・でも何だか、かげろう?幽体離脱?みたいな写真になってました。酔ったせいの手ブレもあったでしょうけど、私、接写モードではなく、フツーに撮ってました・・・ガックリ
↓写真中のメニューはかなり割愛してあります。ホントは「○○添え」とか「○○の香りが効いた△△」とか長いネーミングでした。

最終日は朝食か、またはブランチ好きな方を選べます。
チェックアウトが12時までとゆったりできるので、この日はブランチを頂く事にしました。
でも朝の散歩でお腹が空いて昼まで持ちそうもなくなり、ピーマン通りの「丸山珈琲」でモーニングのフォッカチャサンドを食べました。衝動的な食事だったので、写真ナシ。
リゾナーレ最後の食事「YYグリル」でのブランチ。
メインをメニューから一品選んで、サラダ&スープはビュッフェコーナーでセルフサービス。この日のお料理は、とても美味しゅうございました。
接写モード初体験。犬は普通モード(?)で写してます。
ただし、それも最終日のみ。
初日の晩の夕食は「YYグリル」で頂きました。メインディッシュのみメニューからオーダーして、前菜&サラダはビュッフェスタイル。何から何までバイキングのペースで飛ばしすぎると墓穴を掘ります。そう、私はまんまとそのパターン。ハハハ・・・
ペット連れのお客は、他のテーブル席とパーテーションで区切られたコーナーに集められて、かえって心置きなく(?)食事が出来ます。日曜日の晩は、他に2組、犬同伴のご家族がいました。
お料理のお味は普通。私はメインに「牛サーロインのグリル」をチョイスしましたが、あんまり若くないでしょ、君。みたいな牛でした。
オットは「本日のおすすめグリル」で魚を食べていましたが、先程「何の種類だっけ?」と聞いたら「忘れた」と素っ気ないお返事でした。
地ビール「よなよな」と「信州ナチュラル」はいずれも珍味。
感激する事の無いディナーでしたので、お料理の写真はなし。
唯一撮ったのがコレ↓。壁面が鏡張りになっていて、しし丸は我が身の姿に尻尾フリフリ。
こんなにフェミニストだったのか・・・と思ったら、レストランの女性スタッフが「ワンちゃんは“鏡”って認識しないそうですよぉ」と。

そうか、しし丸くん、キミは失笑モンの勘違いをしてる訳ね・・・
朝食も同じ「YYグリル」でビュッフェスタイル。品数は豊富。お味はやっぱり普通。ペット連れが着席するテーブルは、前の晩と同じコーナー。この時はデジカメすら持参せず。
2日目の晩はイタリアン「ラ・ヴィータ」で。
サイトで見ると、窓から広がるビューティフォーな景色。でも晩飯時のお外はまっ暗でした・・・
広大なレストランですが、平日のせいか、4組程の先客しかいませんでした。
こちらもやはり「犬連れグループ」が一角に集められてました。
お料理の方はかなーり感激!!の美味しさでした。
嬉しかったので撮影・・・でも何だか、かげろう?幽体離脱?みたいな写真になってました。酔ったせいの手ブレもあったでしょうけど、私、接写モードではなく、フツーに撮ってました・・・ガックリ
↓写真中のメニューはかなり割愛してあります。ホントは「○○添え」とか「○○の香りが効いた△△」とか長いネーミングでした。

最終日は朝食か、またはブランチ好きな方を選べます。
チェックアウトが12時までとゆったりできるので、この日はブランチを頂く事にしました。
でも朝の散歩でお腹が空いて昼まで持ちそうもなくなり、ピーマン通りの「丸山珈琲」でモーニングのフォッカチャサンドを食べました。衝動的な食事だったので、写真ナシ。
リゾナーレ最後の食事「YYグリル」でのブランチ。
メインをメニューから一品選んで、サラダ&スープはビュッフェコーナーでセルフサービス。この日のお料理は、とても美味しゅうございました。
接写モード初体験。犬は普通モード(?)で写してます。

そうかー、「珍味」とか「若くない牛」とか書けばいいんだね。
アタシは割と「お、美味しかったヨ…」とかミエミエの嘘を書いてしまうので、
これからは参考にさせていただきます(。-人-。)
イタリアンのモザイク写真、笑わせていただきました(≧m≦)
この前の白黒写真といい、今回といい…
RAYサン、もしかしてカメラ嫌い?(笑)
犬連れが一角に集められてるのはイイことだね。
気を遣わずに済むものね☆
でも今回、もっと激怒したのはアウトレットの敷地内にあるラーメン屋です。
ニンニク臭だけキツいくせして味ナシのつけ麺と、冷凍餃子?みたいなのが出てきて暴れそうになりました。間違っても行かないで下さいね。
ブログでストレートに感想述べるのって、罪になるんでしょうか・・・?
写真。後から加工するのは好きなんですが、撮る段階で色々調整する余裕の無いワタクシ・・・
画期的な遠近両用デジカメの発売を待っています。