goo blog サービス終了のお知らせ 

しし丸とウォーキング

ミニチュアダックスのお爺さん犬・しし丸と私・RAY(かなり軟弱者)の公園&里山歩き紀行。

大洗にて

2007-05-06 23:54:06 | 茨城県編
こどもの日、大賑わいの大洗リゾートアウトレットで、人混みに流されるまま各ショップを回遊し、ドッグ デプトでしし丸用に帽子を買ってしまいました。
飼い主は炎天下、脳天を無防備にさらしたままだったというのに。

帽子自体は、素材の一部がメッシュになった、夏仕様のデザインで可愛いのですが。
しし丸の頭に乗せると、野球の球審とか、青果市場とかの競り人のような“働くときの被り物”に見えるのは気のせいでしょうか。

昨日は、大洗アウトレットから10km程南、鉾田市の「すいへいせん」というお宿に1泊しました。



窓の向こうには松林と砂浜、そしてお宿の名前の通り、見事に広がる水平線。

1階がダイニング、2階がサンルーム、リビングルームと浴室など、3階に寝室が2部屋あります。
1組だけのお宿なので、ゆったりした空間でのびのびできました。

寝室から吹き抜けのリビングを見下ろしたところ。
狭小住宅で育った可愛そうなしし丸は、端っこで小さくなっています。

近隣は別荘地エリアで、今の季節、砂浜はほとんどプライベートビーチ状態。


夕食は「いつおしまいになるのか?」と思う程、わんこ蕎麦並みに次々とお料理が出てきます。
ウニの茶碗蒸し、お造り、にぎり寿司、帆立のグラタン、天婦羅などなど・・・
食事半ばにして、既に自分が太り始めてきている感覚が!

*一部、あまりに美味しくて、堪能してから慌てて途中で撮った写真アリ、です

豪華ラインナップのとどめは、茨城県産のメロンでした。それも、どかんとハーフサイズ。


胃が初期化できぬまま迎えた翌日の朝食。
気持ちだけは一新して、がっつり取り組みます。


本日は朝から雨降りだったので、観光は諦めて買出しに専念しました。
昨晩のメロンが素晴らしく甘くて感激したので、宿のご主人におすすめのお店を教えて頂き、JA・サングリーン旭でメロンや野菜、那珂湊おさかな市場で、はまぐりや干物などを購入。

豪雨の中、食料運搬車となって戻ってまいりました。
もうゴールデンウィークも終わり・・・
カレンダーを見てがっかりしたのですが、3連休って、7月まで無いんですね。はぁ・・・