goo blog サービス終了のお知らせ 

あそびなんかじゃない

「キャプテン翼」を愛する一個人による、極めて個人的な考察や雑感などをつらつらと。
可能ならばパソコン閲覧推奨です。

大空翼 コミッククリアファイル その3

2019-03-10 01:13:23 | キャプテン翼 クリアファイル チェック!
<大空翼 名場面> の その1<中学生編> の その2 に引き続き、その3は<Jr.ユース編>がテーマです。
単行本26巻のハンブルグJr.ユース戦から、36巻の西ドイツJr.ユース戦まで。

<注意事項>
1.すべて単行本「キャプテン翼」の巻数です
2.クリアファイルの撮影が下手なのは見逃してください
3.枚数が多いです

それではキックオフ!



まずは表面。上から順不同で見ていきます。




36巻、全日本Jr.ユースvs西ドイツJr.ユースの後半、翼くんの最後のシュート、超低空オーバーヘッドキック。




28巻、全日本Jr.ユースvsイタリアJr.ユースの前半、小次郎さんのシュートを止めたジノ・ヘルナンデス。




33巻、全日本Jr.ユースvsフランスJr.ユースの後半、岬くんの同点ゴールが決まったところ。




32巻、全日本Jr.ユースvsフランスJr.ユースの後半、ナポレオンがキャノンシュートを放つところ。




27巻、全日本Jr.ユースvsハンブルグJr.ユースの後半、劣勢であっても諦めないと鼓舞する、(この当時は)副キャプテンの松山くん。




35巻、全日本Jr.ユースvs西ドイツJr.ユースの後半、楊枝を掃き捨てたカルツと西ドイツメンバーたちが攻め入るところ。




34巻、全日本Jr.ユースvs西ドイツJr.ユースの前半、シュートを放つマーガス。




31巻、全日本Jr.ユースvsアルゼンチンJr.ユースの後半、ディアスのシュートを顔面ブロックで阻止する石崎くん。




32巻、全日本Jr.ユースvsフランスJr.ユースの後半開始前、控え室で祈る早田くん。




29巻、全日本Jr.ユースvsイタリアJr.ユースの試合終了後、世界一のエース・ストライカーを目指すと宣言する小次郎さん。




30巻、全日本Jr.ユースvsアルゼンチンJr.ユースの後半、8人抜きでゴールを決めた直後のディアス。




34巻、全日本Jr.ユースvs西ドイツJr.ユースの前半、ファイヤーショットで先取点を奪うシュナイダー。


続いて裏面。




34巻、全日本Jr.ユースvs西ドイツJr.ユースの前半、岬くんのスライディングタックルをかわした後のシェスターのプレイ。




26巻、全日本Jr.ユースvsハンブルグJr.ユースの前半、隼シュートを放つ新田くん。




29巻、ウルグアイJr.ユースvsベルギーJr.ユースの試合終了後、大喜びするラモン・ビクトリーノ。




27巻、全日本Jr.ユースvsブレーメンJr.ユースの試合前、翼くんの試合出場に関しての疑問を呈す若林くん。




32巻、全日本Jr.ユースvsフランスJr.ユースの前半、攻め込む黄金コンビ。




33巻、全日本Jr.ユースvsフランスJr.ユースのPK戦、ナポレオンのシュートを止めた健ちゃん。




30巻、全日本Jr.ユースvsアルゼンチンJr.ユースの前半、ディアスに続いて次藤はんの股の下をすり抜けるパスカルちゃん。




26巻、全日本Jr.ユースvsハンブルグJr.ユースの前半、小次郎さんの腹にボールを打ち込み、打ち上げた後、ボールを確保するシュナイダー。




32巻、全日本Jr.ユースvsフランスJr.ユースの前半、スライダーシュートを放つピエール。




34巻、全日本Jr.ユースvs西ドイツJr.ユースの前半、翼くんのシュートを阻止するミューラー。




30巻、全日本Jr.ユースvsアルゼンチンJr.ユースの後半、選手交代する三杉くん。


以上、大空翼くんコミッククリアファイルチェック その3でした。 次はどれにしようかな?


コメント    この記事についてブログを書く
« 第89話 猛攻 (グランドジ... | トップ | 岬太郎 コミッククリアファイル »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。