あそびなんかじゃない

「キャプテン翼」を愛する一個人による、極めて個人的な考察や雑感などをつらつらと。
可能ならばパソコン閲覧推奨です。

キャプテン翼バトン その2

2015-05-09 22:54:30 | 「キャプつば」バトンと質問集の回答

キャプテン翼バトン その1 の回答を検索していたときに見つけたのが、今回のバトン。 便宜上「その2」といたします。

「その1」と重複する質問があるので、回答はそちらからコピペしましたが、それはしょうがないですね、はい。


 キャプテン翼バトン その2   ・複数回答可。

 長年に渡り色んなシリーズが増えたキャプテン翼ですが、どのシリーズが好きですか?

最初の「キャプテン翼」と「GOLDEN-23」。
その後の展開次第では「ライジングサン」も好きになるはず……。 連載中断中だけど、面白いもん。


 好きなキャラは誰ですか?

岬太郎くん  (「キャプテン翼バトン」その1と重複質問・回答)

複数人OKなので、以下順不同で。
井沢守くん、三杉淳くん、若林源三くん、松山光くん、日向小次郎さん、カール・ハインツ・シュナイダー、肖俊光、ナトゥレーザ、リバウール、ボバング
「何でこのキャラが!?」とお思いのキャラもいるでしょうが、「キャプつばキャラクターと私。」のカテゴリで、理由はおいおいご紹介します。


 好きな必殺技は何ですか?

悩む~! あえて3つ、シュートに特化して絞り込みました。

1.黄金コンビのツインシュート・・・特に最初の明和FC戦ですね。 そして「得点になった場合」の黄金コンビのツインシュート。得点にならない黄金コンビのツインシュートは、イヤなのよん。(ワガママ)

2.タイガーショット・・・完成するまでの血の滲むような努力の過程が、忘れられない。「猛虎・日向小次郎、復活までの目の鋭さ」と、「おれは もう負けるのはいやだ」 「大空翼に負けるのは もうたくさんだァ~~~~~っ!!」 の血を吐きそうな叫びが、特に印象深い。

3.反動蹴速迅砲・・・「はじめて見た 若林君がペナルティエリアの外から ゴールを奪われたところを…」 「若林くんから ペナルティエリアの外からシュートを決めるなんて すごい男だ 肖俊光」 この翼くんの台詞が全てを物語っている。


 必殺技を真似しようと思った事はありますか?

ありません。

 好きな試合はどれですか?

小学生編・・・南葛小と修哲小の対抗戦、SCvs明和FCの最初の試合と決勝戦、南葛SCvs武蔵FC、明和FCvsふらの小

中学生編・・・南葛中vs大友中、南葛中vsふらの中、南葛中vs東邦学園

ジュニアユース編・・・全日本vsハンブルク、フランスでの全日本の試合、全て(vsイタリア、vsアルゼンチン、vsフランス、vs西ドイツ)

ワールドユース編・・・日本vsリアルジャパン7(2回とも)、日本vsサウジアラビア戦、日本vs中国戦、日本vsブラジル戦

ROAD TO 2002・・・B・ミュンヘンvsハンブルガーSV、岬くん復帰試合の浦和レッズvsジュビロ磐田、バルセロナvsR・マドリッド

GOLDEN-23・・・日本vsデンマーク、日本vsナイジェリア、日本vsオーストラリア

(ここまで「キャプテン翼バトン」その1と重複質問・回答)

ライジング・サン・・・これからの展開次第ですね。


 キャプテン翼と言えば「ボールは友達」が有名ですが、他に印象に残っているセリフがあればどうぞ。

「主要キャラ一人につき一名言」と思ってるので、困ったなあ。全部挙げるわけにはいかないし。
「印象に残っているセリフ」ですから、メインキャラ3人に絞りました。敬称略。

大空翼 「あそびなんかじゃない サッカーはおれの夢だ!!」 ・・・当ブログ名に拝借したこれを、まず取り上げねば。

若林源三 「町ん中でむやみにボールをけるもんじゃないぜ!」 ・・・いや、アンタが言うな。(翼もだけどさ)

岬太郎 「翼くん」「翼くん!」 「小次郎」「小次郎!」 ・・・岬くんが呼んでいる人名の大半は「翼くん」だもんなあ。 そして家族と吉良監督以外で「小次郎」と呼んでいる岬くんが印象深い。

……自分で選んでおいてなんだが、ノーセンスだな。


 最近は若島津がFWになるなど、ポジションのコンバートもありになってきましたが、こんなコンバートが見たいと言うのがあったらどうぞ。

コンバートとは意味合いが違うかも知れませんが、 三杉くんをMFに戻してほしい~! DFではもったいないのひと言だよ!
DFでもったいないといえば、松山くんもだな、うん。 いっそのこと3Mで中盤を仕切ってほしいものです。
そして翼をFWに戻して! 葵新伍はDFでも面白い働きをすると思うの。


 では、最後にお好きなキャラを11人選んでチームを作ってください。

うわー、フォーメーションや戦術、そして自分好みで何パターンでも作れそう! 悩ましい~。(敬称略)

海外選手選抜・・・選手層、分厚いほど厚すぎる。

GK:ヘルナンデス、ミューラー、サリナス、エスパダス
DF:ゴッツァ、ジェンティーレ、オワイラン、ブンナーク、ボバング、ブローリン、呉
MF:カルツ、シェスター、クライフォート、ピエール、ディアス、李、リバウール、ファーラン、スアレス
FW:シュナイダー、肖、レヴィン、サンターナ、ナトゥレーザ、ビクトリーノ、ナポレオン、パスカル、車、レンセンブリンク、火野

日本選手選抜・・・選手層、薄いなあ……。そのため一部ポジション、重複します……。私の好みの問題なので、漏れている選手、多々あります。許してくだされ!

GK:若林、若島津
DF:石崎、井川、早田、曽我、井沢、葵、松山
MF:岬、三杉、松山、井沢、弓倉、葵
FW:日向、若島津、翼

以上、各チームお好きな11人を選んでください。(他力本願)


 お疲れ様でした。よろしければキャプ翼好きな方に回してください(アンカー可)。

興味持たれましたら、皆さん、やってみて下さい。

この記事のコメント欄を利用していただいてもOKですよ~。
(他の方に見せたくないのであれば、サイドバーの「メッセージを送る」をご利用ください)

サイト・ブログをお持ちの方でご回答された場合、ぜひ拝見したいので、お知らせいただければありがたいです♪

以上、読んでいただきありがとうございます。お疲れさまでした!


 おまけ・皆さまのご回答をご紹介  

 「虹色エレジィ」のカヤトさま



キャプテン翼バトン その1

2015-05-02 21:05:32 | 「キャプつば」バトンと質問集の回答
約10年近く前「バトン」というものが流行ったのを覚えていますか?
あるテーマに沿った質問集みたいなもので、「某方から回ってきたものを回答し、最後に回答してもらいたい人をご指名していく」という、一種のねずみ講もどきみたいなもの? が一世風靡してましたね。
そういう質問ばかりを集めた「バトンセンター」や、適当に引いたくじで選ぶ「くじびきバトン」なるものも存在してました。
今もあるのかね、これ?

何でこんな話から入ったのかというと、「くじびきバトン」に<キャプテン翼バトン>ってあったなあ、と思い出したのですよ。
パソコン内検索したら、質問を保存してました。保存年をみたら、2007年……こんな昔だったのか。
たった5問で答えやすい……かと思いきや、この質問作成者に「何でこんな問い方を?」と、逆に問い質したいものも。

ご存じない方が大多数だと思うので、私の回答と併せて、公開します。


 キャプテン翼バトン その1 

Q1  一番好きなキャラは誰?

岬太郎くん 

Q2  一番印象に残っている試合はどれ?

印象深い試合がたくさんあるから「一番」は選べませんー!

小学生編・・・南葛小と修哲小の対抗戦、南葛SCvs明和FCの最初の試合と決勝戦、南葛SCvs武蔵FC、明和FCvsふらの小

中学生編・・・南葛中vs大友中、南葛中vsふらの中、南葛中vs東邦学園

ジュニアユース編・・・全日本vsハンブルク、フランスでの全日本の試合、全て(vsイタリア、vsアルゼンチン、vsフランス、vs西ドイツ)

ワールドユース編・・・日本vsリアルジャパン7(2回とも)、日本vsサウジアラビア戦、日本vs中国戦、日本vsブラジル戦

ROAD TO 2002・・・B・ミュンヘンvsハンブルガーSV、岬くん復帰試合の浦和レッズvsジュビロ磐田、バルセロナvsR・マドリッド

GOLDEN-23・・・日本vsデンマーク、日本vsナイジェリア、日本vsオーストラリア

「日いずる国のジョカトーレ」と「EN LA LIGA」は1試合なので、選ぶも何もない。


Q3  ボールが友達な人ってどう?

サッカー選手を職業にしている人はみなさん、「ボールはともだち」だろうから、「どう?」と問われてもねえ? 困りますねえ。
「よろしいでしょう」としか、回答できませんねえ。


Q4  ロベルト本郷とやっていく自信ある?

自信はない。性格的に合わないだろうから。
ロベルトの言動で振り回された大空家を知っているから、よけいにそう感じますね。
というか、この「やっていく」とはどういう意味で問うているんだろう?


Q5  「スカイラブハリケーン」っていうネーミングどう?

これも「よろしいでしょう」としか、答えようがない。逆に問うが、これ以外にネーミングがあるんでしょうか?


つ、疲れた……。
こういう質問集は、回答者の知識が試されるけど、質問者の知性もさらされますよね。質問の内容が、少々言葉足らずなんだもん。 (だから質問にツッコミ入れてしまう。特にQ3~Q5)

複数の検索サイトで、回答してる人がいるかなー? と探したのですが、2つしか見つけられませんでした。
サイトやブログの閉鎖・移転などで、回答が消えてしまったものがあるのかもしれません。

このバトン、皆さんにはお薦めしません。よっぽどおヒマなときにでも、どうぞ。

便宜上、タイトルに「その1」と添えましたが、「その2」もあるのですよ。
「その2」の方が、まだ手ごたえはあるかもしれません。 いつアップするかは未定。