勇者の旅記録

感謝のスリッパ一万匹

Pグルと日記と

2005年06月25日 13時40分15秒 | Weblog
Pサガットにちょっと疑問符。

サガットでは起き攻めの連係・コンボとして


重ね下中P-立小P[小足]-立中P-下タイガー

重ね下中P-立小P[小足]-小J大K


とか練習してるんですけど、まず下中Pを重ねるほど相手に密着起き攻めできる時間があまりない気がします。
まずダウンさせる手段としてアパカやクラッシュ、投げがあるわけなんですけど、まずアパカ当てた後はクラッシュで接近しているので、重ねる時間もなく立小P始動にしやすいです。
クラッシュのほうはというと、まず小足*2-クラッシュが安定しないのもありますが、最低でも決めた後はステップ*2とかしているのでやっぱり重ねる時間がない。
投げや大足は受身取られますし、受身防止の上タイガーを撃っても結局起き攻めはできません。

何というか、機動力が無い。

全部のグルーヴのサガットの中でもっとも無いんじゃないでしょうか。
ランか前転があれば話はかわるんでしょうけど。

重ねとかを考えない立ち回りをしたほうがいいんですかね。
実際のところはよくわかりません。
タイガーレイド決めた後くらいは重ねたいんですが、まずゲージがないんですよねー。



後は普通に日記。

この間は渋谷にいきました。

チビッコも呼んだんですけど、彼はチキンなので逃亡しました。
整体さんのC山崎サガットルガールに散っていくAFOの勇姿を見せようと思ったのに。

というか、チビッコにはやっぱりメルアド教えて欲しいんですが。
連絡取るためにPSYやイケ兄を通すのは、彼らに迷惑だと思いませんか??
良い返事を期待しておきます。
あ、メッセンジャー持っているならそっちでも結構ですよ。
そこで聞けますんで。

と、余談はここまでにして。
とりあえず渋谷で一通り対戦した後、整体さんに評を聞いたところ

「ちょっと格好よくなったけど、時々ありえない行動を取るときがある。そこでダメになってる。Aグル戦は結構巧いのに、CとかSとかのわけわかんないグル・キャラに負ける」

とまぁ、こんな感じでした。
他にも立ち回りについて色々と。
こっちもかなりためになりました。

その後、ウォーカーさんが来ていたので合流。
三人でご飯食べているときに整体さんと少し議論が熱くなる。

整体さん「山崎のLv.2ドリルを垂直Jでスカされた後、飛んだ側が何もしなければLv.1ギロチンがささる」
AFO「山崎の投げスカりモーションは結構長いから、絶対にささらない」

という流れで、「じゃあ試そう」ということで再びゲーセンへ。

すると神田川さんがいました。(なぜ?!)

ここは山崎使いの神田川さんに聞くしか!ということで聞いてみたところ、神田川さんは
「うーん、それはちょっと厳しいような…」
というAFOにとっては色よい返事。

とりあえずコインを投入して、AFOはいつものメンバーで整体さんはC山崎サガットキャミィ。

対戦が始まる少し前に、ウォーカーさんも
「よく考えたら、ギロチン当たらない気がするね」
という意見をいっておられました。これは心強い。

そして対戦開始。

早速、砂かけでゲージをためる山崎。
それを挑発でお手伝いする京。

ゲージが3つ、たまる。

山崎、前転。

デュルァ!!という山崎の掛け声。
暗転したとき、京は離陸のモーションを取っている。
完璧のタイミングでした。

アァン?!という声と、投げスカりモーション。

上空には京。

そして着地……!



















しゃらくせぇぇぇ!









    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\ う
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ ←京
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ





(中略)






間に合いました…orz

自信満々の顔でこっちの席にやってくる整体さんに、こちらは返す言葉もなく、試合もそのまま撃沈。


この後時間が危なかったのですぐ帰ったんですけど、電車の中でも整体さんに負け惜しみメール送っておきました。
次はAFOのほうが正しかったっていう日記を書けるよう頑張ります。

こんなところで今日はお終いですかね…。

これから教習所いって、その後でGBによる予定です。
時間は6時以降になってしまいますが、みなさんどうぞお手合わせお願いします。